村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

2016.02.23 ミニ試合会をしました!

2016年02月24日 | 空手

 30分ほど遅刻して稽古に参加。

基本練習後、しばらく調整して、

クラス別に試合形式で「形」を1人2~3試合行いました!

調子の良い者、なかなか上手くいかない者、

そして、いつもの練習の成果が良くも悪くも出ている者、それぞれでした。

木曜日も同じく「ミニ試合会」をする予定です。

練成大会に向けて最終調整と思って頑張りましょう!

休憩時間でのストーブ周りの様子。

参加者が少なめでしたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.02.22 黒帯会は自主自立

2016年02月23日 | 空手

寒暖差が激しいからでしょうか、お疲れ気味であります!

無理せず、でも弛(たゆ)むことなく頑張りましょう!

-----

黒帯会は自主練習が基本です。

皆、思い思いに稽古に取り組みます。

 

準備体操に集中しているケイジュとヒロトの後ろを「高速移動物体」が通過していました!

私の「高性能」カメラが捉えていたのであります!

きっと空手の妖精だと思いますwww

-----

形練習に時間を多く割きました。

-----

終わり際、先取り一本にて組手稽古です。

こうして勘を取り戻していきましょう!

-----

本日は「男祭り」状態でした。

稽古始めは菅原先生が、そして稽古のお終いには私が、男子軍団のおしりを追いかけ回します。

ある意味、何より危険なカオリがしますね…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日書くのも大変です

2016年02月22日 | 空手

タイトルでは大変と入っていますが、「徒然」で良ければそんなには面倒ではありません。

「空手関係」に限定すると稽古のない日は記事に困りますが、

「毎日書こう!」と決めたので本日のような内容をお許し下さいね!

-----

先日、勢いでUPした「好みのランチ」シリーズ。

他にも撮りダメがあるので紹介します。

興味の無い人はごめんなさいね!

京都の方も好きですが定食ならこっちかな?

 

 

ラーメンならココが一番好みかな?

 

こちらも好きですが、ちょっと体力がいります。

 

ここのラーメンも好きですが、結局、定食系に行ってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.02.20 結局、最後には…

2016年02月21日 | 空手

ダッシュから練習は始まります。

陸上部ではないのでガンガン走り込みはしませんが、もう少し増やしても良いかな?と思っています。

30分間ほど、基本をシッカリ行い来週の「形練成大会」に向けて各々打ち込みを始めました!

 

 

本来なら形稽古に特化すればいいのですが、如何せん、指導員に問題有りです。

結局、最後には始まりました。

組手稽古

だって好きなんですもの…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くどいようですが…

2016年02月20日 | 空手

空手メールでご案内しましたが、何かの理由で見ていなかったり、登録漏れの人がいたら案内が不十分かと思い、このブログでも再度お願いします。

(空手メールは村上空手道研究会のメーリングリストです。登録希望の保護者は事務局まで問い合わせ下さい)

2/25(木)〆切  

  2/28(日)開催 形練成大会(翌日には組み合わせをしますので以後は受け付けません)

 

2/28(日)〆切  

  道場ジャンパー申込(翌日には発注しますので以後の注文は価格が1,300円以上UPします)

 

2/29(月)〆切  

  3/5(土)開催の松久功セミナー申込(世界チャンピオンの最先端組手セミナーなのでレベルアップ間違いなしです)

 

3/ 1(火)〆切  

  4/10(日)開催須坂大会申込(高レベルの長野県での大会です。新年度初めの力試しとしては最高の舞台です)

 

3/15(火)〆切  

  平成28年度の村上空手道研究会&村上スポ少申込(新規の方は随時受け付けますが、更新の方はこの期限を守って下さい)

             ※尚、朝日スポ少の皆さんは橋先生か飯沼先生にお尋ね下さい。

-----

事務的で味気ないので、個人ライブラリーから今まで食べたランチで「ベスト20」に入る4品をご紹介!

(この全くの脈絡の無さが私的ですね!)

中野市の蕎麦

 

五泉市の蕎麦

 

新潟市内のラーメン

 

村上駅前の本格麻婆定食

 

これまた村上駅前のパーコー麺

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする