〇本県河〇課の〇と言う職員は、「買ったお前が悪いのだ」と我を電話で罵った。
2022年 04月 02日
更に此奴は、「お前の家の前の農道の水路の長大開穴は他地域の水害時に奔流を河川に成瓦斯ぬ為の放流用だ‼」と宣った。本人に糺せばそんなことは言って無いと知ら斬るだろうが‼処が、昭和63年暮れに我は特定行政庁から建築確認書を授与されており、其処には4.0mの農道が確認添付図面に載せられていたのだ。
土 地 改 良 事 業 計 画 設 計 基 準 設 計 農 道 基 準 書 (案)
平成16年2月
平成16年2月
基準(事務次官通知)
この基準は,国営土地改良事業の実施 に当たり,農道の設計を行う際に遵守し なければならない基本的な事項を定める ものである。
基準の運用(農村振興局長通知)
1 基準の位置付け 1 運用の位置付けこの基準の運用(以下「運用」という。)は,国営土地改良事業の実施に当たり,土地改良事業計画設計基準・設計「農道」(以下「基準」という。)を適用する際の運用について定めるものである。農道の設計は,基準に定められた基本的な事項を遵守し,個々の設計及び施工の際には,その目的,位置,規模,社会条件及び施工条件等の実情に即し,かつ,環境との調和や景観に配慮しつつ適切な運用を図らなければならない。
と成っている。詰まり、農道は接道宅地の法的基準や環境に併せて設計施工すべきである。平たく言えば、宅地化される予定地等に接する農道は、建築基準法の構造義務に適合する様計画設計施工されるべくものである。戦後の食糧難を解消すべ
く偏に主食の米の増産を目指すばかりに、農業従事者の利益を謀り、結局それ以外の住民の暮らしや生活への配慮を忘れ、其処除け其処除けの独善的金食い虫に成って居たことは否めない。更に、此の事業は緻密な資金計画から外れ、農道一つ捉えても組合員ヘの配慮を重んじるばかり、部外者への配慮と使うべき資金を残して置くことも忘れた次第で、其の結果、接道宅地の資産価値は殆ど失くして仕舞う結果を招くことも少なく無い。
我の言い分は、凡そ認めても市や県の農政課は、自身改良区の組合員であることと、組合員の予定外(☜本当は改良区のい杜撰な資金管理の所為)資金拠出を捻出出来無い儘総て部外者に己等の造った不利益を押し付ける始末なのである。
我の言い分は、凡そ認めても市や県の農政課は、自身改良区の組合員であることと、組合員の予定外(☜本当は改良区のい杜撰な資金管理の所為)資金拠出を捻出出来無い儘総て部外者に己等の造った不利益を押し付ける始末なのである。
其処で事業遂行の法制化強制化?をした責任は偏に農水省に
帰される。農水省は、全国の土地改良組合や市や県の杜撰で無責任な事業執行を至急洗い出し、其の故意や過失で部外者に与えた損失を補填させ、或は、事業の受益者にも負担を負って貰う処置をすべきである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます