「旗揚げ地が売れるか❔」と心配していた農協と売主❔は最終的に「宅地化」から❝住宅地❞(👈接道整備道路に接道する宅地には一定の制限が在った)を外し、整備道路に貨物車を往来させることも仕方なしと思ったか、不法高盛り等に依って接道整備道路を構造(法面高・勾配、防護柵不設置)基準不適や尚且つ排水区域無視の違法水流を流す暴挙も故義徳、良邦親子(義徳は元阿蘇町議員、良邦は阿蘇町川崎元町長の同級生で義興阿蘇市 . . . 本文を読む
【矢張り不正盛り土👉これが原因で殺される】
2024-03-23 12:53:55 | 敵性国家
実は問題が凝ってる中で此れが最大の問題。我は公道で起きた問題で孰れも全く感知してない。 . . . 本文を読む
【馬鹿々し過ぎる言い訳で上手く逃げられた積りだろうが、謝罪一つ言わず居直れるか‼】
2024-08-01 03:03:17 | 行政は弱い相手を殺すまで追い詰める‼
👇
「不法盛り土を何十年間も放置しておいて謝罪一つ出ず、市長が意味不明な「どっちにする?」で片付いたと思ったら大間違いだ。
亡くなった良邦爺さんも我に言っていたが(あの爺さんが謂える立場で無いが👈 . . . 本文を読む
【建基法第43条の接道は舗装は要らないのか?】2024-03-23 19:03:33 | 接道👇舗装は要る‼
「宅地化」に限定すれば業務用重量貨物車通行を構造的にも予定されたものてなかった。更に宅地一筆の家族員数も抑えられたものであることは 法令で予定されている。詰まり、接道整備路線道路は少なくとも乗用用車両の通行が予定されていたもので、不法高盛り土が行われたのも売地の担保 . . . 本文を読む
何で問題無いか言わない。何で砂利道が別途なのかも言わない。根拠も無い嘘だと分かるからだ。接道は何でもありでは無く、道路行政が厳しいのは人の身体生命に関わるらだ。国法を歪める様な道路行政は犯罪である。管理行政体は勿論、○○行政庁は何でもやっちゃう。捕まえるべし‼ . . . 本文を読む
土地改良区に接道を管理させることは法的にも無理がある。
建築基準法
第3章 都市計画区域等における建築物の敷地、構造、建築設備及び用途
第2節 建築物又はその敷地と道路又は壁面線との関係等
(敷地等と道路との関係)
第43条 建築物の敷地は、道路(次に掲げるものを除く。第44条第1項を除き、以下同じ。)に二メートル以上接しなければならない。
一 自動車のみの交通の用に . . . 本文を読む
国家賠償法昭和22年法律第125号
第1条 国又は公共団体の公権力の行使に当る公務員が、その職務を行うについて、故意又は過失によつて違法に他人に損害を加えたときは、国又は公共団体が、これを賠償する責に任ずる。
2 前項の場合において、公務員に故意又は重大な過失があつたときは、国又は公共団体は、その公務員に対して求償権を有する。 . . . 本文を読む
阿蘇町農業委員会の「宅地化」は、都市計画区域内の農振地域を解除して「宅地」に転用させる為に「公道」に成る必然を以て農道を接道整備路線として使うことを土地改良区に了解させて行われたものである。
現在一定の条件の農道を利用して決められた手続きをして宅地に「接道可能」な道路として使うことも出来るが、我は此の様な農道を使って迄「家を建てる」ことは絶対しない‼
. . . 本文を読む
我は「買っただけ」で恨みを受ける処か何の作為もしようがない‼
押し込みの其の後、参加職員の一人が我に言った。「市長は何も知らない。」と。当該案件に関わった部署の或る程度の地位の職員 は、故小嶋良邦爺さんと親しく話をするものや、爺さんの意向を組んで実際山沿いの高い地域からの大雨災害時の大量の溢水を処理する不正排水路を隠蔽し乍施工してる。其の外不法高盛り土も施工させてる(少なくとも放置してる。或 . . . 本文を読む
昨年10月31日「其の日市長は【蒲島市長からの送り状が嘘であること知らなかった‼】👈知っていたた奴等が市長を嵌めた❕」
先ず、義興は阿蘇町農業委員会や農政課が、農振地域に掛かって居た小島義徳の都市計画地域の売地の宅地化を完了させていたことを知らなかったが、あの時同席していた職員は知って居た❕
幾ら片田舎の自治体でも、我に対する住民ぐるみの仕打ちは尋常なものではない。何度も言う . . . 本文を読む
当該農道は元々田中厚子の一筆の圃場の為に創られたものではない。川向うを橋で渡して向う岸の何件かの圃場の為にも計画されていた。田中厚子の一筆の圃場だけなら鍋釣線を利用して計画できた。従って、農道は都市計画区域内を宅地化する為の接道整備路線として合目的に利用されたのだ。依って、土地改良は、農道を一般交通の用として地目を『公衆用道路』とした。 . . . 本文を読む