その場逃れの治水対策をあちこちで遣っているのだろう‼
👆は、図①U字溝~図②桝を通って暗渠で③のU字溝へ流出させている為、①市道の上流部からの流水と⑦山側道路からのl流水を一気に此処より低地にあるハザードマップの溢水区域にある崩落の恐れのある農道水路に流し込む治水?を改良するものである。改良目的は、無論「ハザードマップの溢水区域にある崩落の恐れのある農道水路への市道側地域からの流水の遮断」であり、此れを為さねば、農道水路の回収工事費は、過大なものとなって終うのだ。此処で、流水計画で問題なのは、⑦の山側からの道路流加水量が➅のグレーチング蓋U字溝にどれ位の流量速度で入るかで、此の水量速度を➄の300×300U字溝で受ける事が可能かである。其の為には、⑦の流加水量速度を見積もる計算がネックと成るのだ。
其れを遣る為には、面倒な計算が果たして必要であろうか?今まで、市道の上流からのU字溝が限界豪雨時満杯であれば、下の溢水区域に流す暗渠の内断面はは400×400であるのだから、其処を流れる流量速度は、最大0.16㎥/secであり、改良回路では④で流す水流を0.30×0.3≒0.09㎥/secとすれば、0.16-0.09=0.07∠➄の断面0.09㎡となる。此れは粗計算に過ぎないが、現在の流水回路が根源的に誤りであることからすれば、強ち根拠無い出鱈目とは言えんのだ。何故ならば、市道西側は東側より高いにも関わらず排水溝を西側に敷設してるのだ。
続 く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます