今日、「衝撃!三世代比較TVジェネレーション天国~衝撃の遊び」という番組を見ました。
アラ20歳、アラフォー、アラ還(違う呼び方をしていましたが)の三世代の比較です。
今、リアルに子ども世代と接しているという立場から見るとかなり衝撃的でした。
例えば、割り箸でっぽうや竹馬。
私自身子どもの頃実際に作った覚えはないけれど、「それを自分で作る面白さ」は大人になってからも共感できたし、今まさにどんぐり工房で伝えようとしていることです。
衝撃だったのが、アラ20歳として出演していたAKBメンバーやMISONO、・・・あと名前さえわからないゲストたちの反応。
何がおもしろいのかわからない・・・
ありえない・・・
無理無理・・・
彼らの世代の人気は何と言ってもゲーム、プリクラ、電子レンジを利用してできるおもちゃ・・・
アナログの世界なんて異次元くらいに思えるのでしょうか?
イマドキのおもちゃは確かに刺激的だし面倒なプロセスもなく魅力的です。
それは認めます。
でも、アナログ的なものを何が面白いのかわからない・・・と思っているとは・・・
そういう世代相手に魅力ある企画を考えようと日々頭ひねっている身として、とーっても参考になる番組でした。
金曜クラスの子たちは個性派ぞろい。
期待通りの作品を作ってくれました。

表裏2面の子は何人かいましたが四面相はR君一人

このかぼちゃの中にはお菓子が入っています。
ハロウィンの日より前に開くとおばけが出てくるよぉ~



と言ってあるのですが、きっと今頃パクパク食べている子いるんだろうなぁ・・・
期待通りの作品を作ってくれました。











表裏2面の子は何人かいましたが四面相はR君一人




このかぼちゃの中にはお菓子が入っています。
ハロウィンの日より前に開くとおばけが出てくるよぉ~




と言ってあるのですが、きっと今頃パクパク食べている子いるんだろうなぁ・・・

今日の幼稚園クラスは水曜日に遠足だった年長さん2人も加わり、賑やかでした。
袋に大きな新聞の包みを入れるまではちょっと難しかったけれど、
黒いシールを切り抜いて作る顔は期待通り
かわいいかぼちゃができました。
《年少さん作品》

《年長さん作品 表と裏の顔があります》

さすがですね
袋に大きな新聞の包みを入れるまではちょっと難しかったけれど、
黒いシールを切り抜いて作る顔は期待通り

かわいいかぼちゃができました。
《年少さん作品》





《年長さん作品 表と裏の顔があります》





Mちゃんは1年生とは思えないこだわりと集中力を持っています。


丁寧に一枚一枚描いた壁の絵。
これはウサギさんのお家だそうです。
お風呂。奥にシャワーもあります。
ベッドルーム
トイレもあります。
昨日はお迎えの時間まで10分しかなかったのに「ドールハウスで遊ばせてぇ」とせがまれました。
遊ばせてって
10分間、ウサギさんをあっちの部屋こっちの部屋に移動させて遊んでました。
なにしろ25部屋もありますからね、遊ぶのもバリエーションに富んでいるんですよ
彼女はこの遊びをイメージしながら作っていたのですね
おうちに持って帰ったらいっぱいいっぱい遊んでね



これはウサギさんのお家だそうです。

ベッドルーム

トイレもあります。

昨日はお迎えの時間まで10分しかなかったのに「ドールハウスで遊ばせてぇ」とせがまれました。
遊ばせてって

10分間、ウサギさんをあっちの部屋こっちの部屋に移動させて遊んでました。
なにしろ25部屋もありますからね、遊ぶのもバリエーションに富んでいるんですよ

彼女はこの遊びをイメージしながら作っていたのですね

おうちに持って帰ったらいっぱいいっぱい遊んでね

ドールハウスがほぼ出来上がった子が数人います。
順次紹介していこうかと思います。
1年生K君は一番に出来上がりました。

粘土はソーラーパネルって言って丸いものいっぱい作っていたけれど、
私が知っているソーラーパネルは平面だけれど・・・
彼はどんなものをイメージしながら作っていたのでしょう??
でも、このドールハウスにかなりフィットしてます。丸いソーラーパネル

壁面の絵も丁寧に描いていました。
いつもは元気でにぎやかなK君、この壁面を描いた日はお休みかと思ったくらい集中していました。
素敵なお家ができたね
順次紹介していこうかと思います。
1年生K君は一番に出来上がりました。

粘土はソーラーパネルって言って丸いものいっぱい作っていたけれど、
私が知っているソーラーパネルは平面だけれど・・・
彼はどんなものをイメージしながら作っていたのでしょう??
でも、このドールハウスにかなりフィットしてます。丸いソーラーパネル





いつもは元気でにぎやかなK君、この壁面を描いた日はお休みかと思ったくらい集中していました。
素敵なお家ができたね
