個人的に私、版画が大好きです。
だから、どんぐり工房ではよく版画をやります。
でも、版画を指導するのはとても難しい
特に幼稚園クラスで出来上がりをイメージさせながら制作させるのは無理です
ということで、黒いインクで刷りあがった見本を見せながら
最後はこんなに黒い絵になっちゃうんだよと念を押して始めます。
でないと、せっかく作った綺麗な絵に黒いインクつけると泣いちゃいそうで
ダイソーのフェルトシートを厚紙の台紙に貼りつけて版を作りました。
フェルトシート、素材としてBESTなんですけれども、もう売っていないんですよね
我が家に残っている在庫も少なくなってきて、今回は4色だけで作りました。
どうせ黒いインクをつけるので色は関係ないのですが、
こどもたちのテンションを上げるのと、わかりやすさのため、多色は重要です
昨年も同じことをやったのですが、みんなの使い方がうまくなって
自分でちゃっちゃか切って貼るんです。(このフェルトシートはちょっと切りにくいんんだけど・・・)
で、サービス品として私が切った星やハート・・・
むなしく使われずに残っちゃいました
けっこうみんな満足顔