テレビじじいの観戦日記

いろいろ幅広く

NFL開幕戦は好試合だった

2011-09-09 22:13:11 | NFL
NFLが開幕した。スーパーボウル王者パッカーズ対その前の王者セインツの対戦。野球もサッカーもたけなわな上に、ラグビー・ワールドカップまで開戦して、NFLのレギュラーシーズンを追いかけるのはテレビじじいにもしんどいけれど、ぼちぼちと観戦しよう。

8点差で追うセインツが、残り3秒からのプレーで相手エンドゾーン内のパスインターフェアをもらい緊迫したが、ダイブを止められ万事休す。

ラグビー・ワールドカップの開幕戦と比べると、勝敗の行方をハラハラさせた分、NFLに軍配を上げたい。

ラグビー・ワールドカップ、開幕のウォークライ

2011-09-09 21:37:45 | ラグビー
ラグビーのワールドカップが開幕した。テレビじじいは、初戦キックオフ前のウォークライに魅了された。

まず赤いユニホームのトンガ。次に地元ニュージーランドのオールブラックス。優勝候補ニュージーランドが大差をつけた試合より面白かったといったら怒られるかな。だけど、大男たちが精神集中して、ほんとすごい迫力だもの。

なでしこジャパンの時間稼ぎはサッカーの常識?

2011-09-09 21:22:51 | サッカー
なでしこジャパンがほとんど負け試合で後半38分先制。放送席は、元気が出てきた、あと1点…と言っているのに、北朝鮮コーナーで時間稼ぎのボールキープを始めた。

テレビ観戦から1日経ってしまったけれど、それにいつだったかも書いたことだけれど、テレビじじいは後半41分あたりからのキープは早すぎると思う。コーナーでごちょごちょやっているうちに試合終了の笛がなるくらいでないと…。得点放棄と見られて、いったん相手にボールが渡ると、総がかりでいいように攻められるのではないか。

中国が敗れたためオリンピック出場が決まってよかったが、あの作戦はサッカーの常識だったのだろうか。