※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)
今日も前回の続き。
山間部の中腹部分に作る温泉街の作成です^^
もっとも、前回にも言いましたが地形を作ることを最優先させる為、この部分はサクサクっと作業しますのでご了承を^^;
ご期待されちゃうと困るので、先に言ってしまうと・・
(1)建物は既存のキットをそのまま置く形をとり、改造や作り込みはこの時点ではしない
(2)電飾系の配線はするが、建物内部の遮光処理はこの時点ではしない
(3)温泉街のホテルに作る予定の露天風呂は、この時点では観ず表現の作業はしない
とまあ~省略しまくる形をとりますのでご了承を^^;;;
さてさて~さっそく作業に進みます^^
teruのジオラマ作成は、インターネットで探してもなかなか同じ方法をしている人にめぐり会わない独特な材料を使用して作成
してます^^
その代表的と言えるのが「道路」ですね♪
この材料ですが、ホームセンターなどでメーター売りされている住宅用のビニール表面の床材。
トイレとか風呂の脱衣場に使ってるヤツって言えば解りやすいでしょうか?
この商品の独特な表面のデコボコ感が、塗装するとあら不思議!道路っぽい感じに仕上がるんですハイ♪
それを、実物のレイアウトに現物合わせで寸法を取ります^^
で、ほぼ全体に乗せちゃいますw
もっともこの時点では接着はしてませんケドね^^
まずはアスファルト部分の塗装から♪
不必要な部分にはマスキングを施して、タミヤのラッカースプレーでブシュ~っと塗装しちゃいます^^
今回使った塗料は品番AS-18「明灰緑色」という色をチョイスしました^^
その後、様子を観ながら少しツヤがありすぎたので、トップコート(艶消し)を軽く噴いて全体を落ち着かせました。
塗装を終えて、改めて中腹になる地面部分にマットを木工用ボンドで接着します。
ん~まだまだ全く何が何だか解りませんねぇ^^;
コレは模型用のもの。
厚紙に白い凹凸が印刷されているもので、コレを短冊状にカッターで切断して~建物の間に置くと~♪
あら不思議!石畳の通路の出来上がり^^
コレを路地っぽく見せるために、道路よりは細く、そして入り組んだ通りっぽく配置します。
まあ~広さが限られてますので、入り組んだ~という程でもありませんが^^;
トミーテックの壁を利用しますが、コレ長さが長いのでホビーノコギリでギコギコと切断♪
切り口はもちろん塗装を施して、道路から降りてきたスペースの部分にボンドで貼り付け。
ん~だんだん全体像が見えてきた?!解らんですよねぇ~^^;
でも、この時点でおよそ建物の配置は決定しましたハイ♪
ココを総合駐車場しようってワケで、まずは大型バスの寸法を定規で採寸しつつ、ここに1mmの幅のテープを貼り付けます。
このテープは、ホワイトボード(予定表?)などに枠を入れるためのテープで、白や黒の細いテープです。
ちなみにひとつ前の画像にあった壁の横に建っていた建物はドコ行ったの?って話ですが、この建物はすべて「置いてあるだけ」
ですので、採寸や作業が終われば元の位置に戻すってワザが使えたりします♪
で、このテープ貼りを地道に作業すると~~
こんな感じに総合駐車場が完成しました♪
この温泉街、結構せまい通路もあって、旅館やホテルによっては自分のトコに駐車場を持っていない宿があったり、もちろん大型
バスなんて入って行けるわけがありませんので、手前の敷地に大きな駐車場があって、ココは基本的に温泉街利用者は無料で駐車
することができるとの温泉街の観光案内人の話・・・みたいな(笑)。
レイアウトって、線路があって、建物が建っていれば完成~と言うのではなく、そこにちょっとしたストーリーを考えて作っていく
と意外と楽しかったりします^^
特に人間の配置なんてまさにコレ♪
そんな話声が聞こえてきそうなレイアウトになればなぁ~と時間見つけて制作中^^
さてさてこの続き、実は作業はもうチョイ先に進んでますので近いうちにまたレポートUPしますね^^
前回のテーブルレイアウト同様、この温泉街には夜景モードもありますぜぃ!
配線と格闘中ですが^^;
今日も前回の続き。
山間部の中腹部分に作る温泉街の作成です^^
もっとも、前回にも言いましたが地形を作ることを最優先させる為、この部分はサクサクっと作業しますのでご了承を^^;
ご期待されちゃうと困るので、先に言ってしまうと・・
(1)建物は既存のキットをそのまま置く形をとり、改造や作り込みはこの時点ではしない
(2)電飾系の配線はするが、建物内部の遮光処理はこの時点ではしない
(3)温泉街のホテルに作る予定の露天風呂は、この時点では観ず表現の作業はしない
とまあ~省略しまくる形をとりますのでご了承を^^;;;
さてさて~さっそく作業に進みます^^
teruのジオラマ作成は、インターネットで探してもなかなか同じ方法をしている人にめぐり会わない独特な材料を使用して作成
してます^^
その代表的と言えるのが「道路」ですね♪
この材料ですが、ホームセンターなどでメーター売りされている住宅用のビニール表面の床材。
トイレとか風呂の脱衣場に使ってるヤツって言えば解りやすいでしょうか?
この商品の独特な表面のデコボコ感が、塗装するとあら不思議!道路っぽい感じに仕上がるんですハイ♪
それを、実物のレイアウトに現物合わせで寸法を取ります^^
で、ほぼ全体に乗せちゃいますw
もっともこの時点では接着はしてませんケドね^^
まずはアスファルト部分の塗装から♪
不必要な部分にはマスキングを施して、タミヤのラッカースプレーでブシュ~っと塗装しちゃいます^^
今回使った塗料は品番AS-18「明灰緑色」という色をチョイスしました^^
その後、様子を観ながら少しツヤがありすぎたので、トップコート(艶消し)を軽く噴いて全体を落ち着かせました。
塗装を終えて、改めて中腹になる地面部分にマットを木工用ボンドで接着します。
ん~まだまだ全く何が何だか解りませんねぇ^^;
コレは模型用のもの。
厚紙に白い凹凸が印刷されているもので、コレを短冊状にカッターで切断して~建物の間に置くと~♪
あら不思議!石畳の通路の出来上がり^^
コレを路地っぽく見せるために、道路よりは細く、そして入り組んだ通りっぽく配置します。
まあ~広さが限られてますので、入り組んだ~という程でもありませんが^^;
トミーテックの壁を利用しますが、コレ長さが長いのでホビーノコギリでギコギコと切断♪
切り口はもちろん塗装を施して、道路から降りてきたスペースの部分にボンドで貼り付け。
ん~だんだん全体像が見えてきた?!解らんですよねぇ~^^;
でも、この時点でおよそ建物の配置は決定しましたハイ♪
ココを総合駐車場しようってワケで、まずは大型バスの寸法を定規で採寸しつつ、ここに1mmの幅のテープを貼り付けます。
このテープは、ホワイトボード(予定表?)などに枠を入れるためのテープで、白や黒の細いテープです。
ちなみにひとつ前の画像にあった壁の横に建っていた建物はドコ行ったの?って話ですが、この建物はすべて「置いてあるだけ」
ですので、採寸や作業が終われば元の位置に戻すってワザが使えたりします♪
で、このテープ貼りを地道に作業すると~~
こんな感じに総合駐車場が完成しました♪
この温泉街、結構せまい通路もあって、旅館やホテルによっては自分のトコに駐車場を持っていない宿があったり、もちろん大型
バスなんて入って行けるわけがありませんので、手前の敷地に大きな駐車場があって、ココは基本的に温泉街利用者は無料で駐車
することができるとの温泉街の観光案内人の話・・・みたいな(笑)。
レイアウトって、線路があって、建物が建っていれば完成~と言うのではなく、そこにちょっとしたストーリーを考えて作っていく
と意外と楽しかったりします^^
特に人間の配置なんてまさにコレ♪
そんな話声が聞こえてきそうなレイアウトになればなぁ~と時間見つけて制作中^^
さてさてこの続き、実は作業はもうチョイ先に進んでますので近いうちにまたレポートUPしますね^^
前回のテーブルレイアウト同様、この温泉街には夜景モードもありますぜぃ!
配線と格闘中ですが^^;