Kids COMMUNICATION FACTORY & TEAM-KCF

サークル活動からRCや趣味まで、アレコレお送りするブログですw

休み最終日は車2台のバッテリー交換&母の誕生日^^ 1月4日

2012-01-05 21:57:56 | ドライブ&車ネタ
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



昨日・・そう、昨日なんですが^^;;

年末年始に行おうと思っていたバッテリー交換を、ようやく重い腰あげて行いました。

今回バッテリーを交換したのは・・・



スイフトスポーツ号とNCロードスター号です^^



まあ~バッテリー交換なんて、別にポイポ~イと交換しちゃえばOKなわけですが、ちょっとしたコツを載せちゃいますw。

それに使うのはコレ!


9Vの四角い電池とワニ口クリップ付ハーネス2本です!







何に使うのよ?!てことなんですが、バッテリー交換時の「バックアップ電源」として使用します。

もっとも、RCの電池ケース(8本入れるヤツ)などをお持ちの方は、それでもOKなんですケドね^^

もちろんエンジンを9Vの乾電池で始動するなんて不可能ですが、実は乗用車のコンピューターや時計、オーディオなどの設定は9V程度の電源

があれば、その状態をキープできるのです。

最近の乗用車は、スロットル制御やパワーウインドウ位置などを電子制御したり、学習機能が搭載されていることも多く昔の乗用車みたいに時計

とラジオの周波数を合わせ直せばOKってわけにはいかない場合も多いと思います。

teruの今回の2台の車の場合、ロードスターの方は単純にバッテリーを交換してしまうと、アイドリング制御やパワーウインドウの位置設定

やら電動ハードトップなどを再設定する手間がかかっちゃう。

で、この電池を使ってバッテリーを外している間の電源を確保するわけです。



まずはスイフトスポーツから









上記画像の状態で解るかなぁ・・・バッテリーからすでに車両側のケーブルは外れていますが、この端子に9Vの乾電池を繋いでいます。

で、当たり前ですがバッテリーからケーブルを外す前に、乾電池を各端子に接続しておきます。

この状態、ようするに乾電池とカーバッテリーが並列接続されている状態です。

その状態をキープした状態でバッテリを外し、新しいものと交換すれば、乗用車に流れている電気は切断されないので交換前と同じ状態をキープ

し続けます。

で、完成~って・・別に完成後の画像を載せても仕方がないのでw 作業終了です^^



で次は


NCロードスターです







このロードスターのバッテリーの画像は、まさに乾電池とバッテリーが同時に繋がっている状態です。

この後車両側のバッテリー端子を外して交換して、こちらも終了です^^

もちろんロードスターは、アイドリングも交換前と同じく安定していますし、パワーウインドウも全く問題なく作動する状態をキープしてます。

どうです?簡単でしょ^^





夜は、1月4日は母ちゃんの誕生日ってこともあり、ま~これぐらいは準備してやるか~とケーキとお寿司を購入^^








自分の母親を「~ちゃん」とデコレートしてもらうのは・・・アハハ・・・74歳を迎えた母ですがww

当の本人は喜んでいたので良しとしましょw

ちとケーキのサイズが大きく(画像だと小さく見えますケド)、とても4人で食べれる量ではないので頑張ってまずは4人で半分食べましたw

横の鶏肉のソテーは、ホント塩コショウを振って、カリッとキツネ色になるまで焼いて、下に薄く切ったレンコンをソテーしたものを添えている

だけです。

ソースは・・・フレンチドレッシングw。そう、サラダに使うドレッシングそのものですハイ。

冷蔵庫を覗いたら、鶏肉があったんで簡単料理で作ってみました^^

まあ、兄貴が帰宅してケーキと寿司を食べた挙げ句「今日は何かあったのか??」とすっかり母親の誕生日を忘れているのにはガッカリしましたが

冗談?本気?な兄貴が妙に面白く観えましたw。

そんなこんなの連休最終日。

5日は眠い目を擦りながら仕事をしてたteruでしたとさ^^;

今週は休みボケがつづくんだろうなぁ・・・ミスしないようにしなきゃねぇ><;;




最新の画像もっと見る

コメントを投稿