※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)
今日も週末に行ってきた、サークルメンバーとの有馬温泉の旅レポ^^
土曜日は少し雲が出ていたものの、それでも晴れていたのですが・・日曜日は朝から雨・・><;;
もっとも、ホテルの方のお話では予報段階では土日ともに雨の予報だったとのことですから、土曜日が雨に降られなかったことが
奇跡なのかもしれませんね^^
日曜日は、ガーデンテラスまでロープウェイで~六甲山から神戸を眺めて~なんて思っていたのですが、コレどうみても濃霧が山
全体を包んでいるのが観えている状態で、さすがに今回は六甲山への観光は断念><
そう思いながらも、全員そろって朝食タイム♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6a/17f06be1ec362edf428e2b8712d33b78.jpg)
ホテルでの朝食は、これまた部屋食で^^
毎年泊まっている時は食事処での朝食しか食べたことがなかっただけに、今回はいろいろな意味で新鮮でした♪
鍋物は黒豆の豆腐を使った湯豆腐、その他イカのお刺身やサラダ、紅鮭の焼き物や玉子焼きなどスタンダードなメニューが並びます。
和風な感じがホッとする朝食でしたハイ♪
朝食後は、有馬温泉の街をMARIちゃんと2人、またお散歩しながらお土産を購入したり^^
予定が変更されたこともあって、有馬にはAM11時頃までノンビリと滞在。
teruを含めメンバーも数名が持っていた「扇子」がMARIちゃんも気になったようで、安いものでしたが1つ購入^^
あとは名物の炭酸せんべい、美味しそうなどら焼きなどなど~アレコレ購入してホテルをチェックアウト。
本来の予定では、ガーデンテラスで神戸の風景を堪能して~でしたが、先に言ったようにこの日は雨模様><;
六甲山にはふもとから見ても解るぐらい深い濃霧に包まれていて、断念したことから予定を変更してそのまま神戸市内へ~
到着したのがこちら!
南京町「神戸中華街」です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/dc292346a2befd9a26f92c6e5eba5892.jpg)
日本3大中華街の1つ、神戸の中華街に久しぶりに来てみました♪
今回はサークル旅行ゆえ予算が決まっていることもあり、いつもお世話になっている「別館牡丹園」さんではなく中華街の中で
お昼ご飯となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/72/08c6029870c894f46c345515b871a8dd.jpg)
スイマセン><;
こちら今となっては、店の名前も解らなければ店先の画像すらない始末でして・・・。
というか・・・
紹介するほどのお店じゃなかったといえばソレまでで・・・^^;
確かに信じられないレベルで破格のお安い値段なのですが、如何せん化学調味料の味がキツく、全体的にオイルギッシュ^^;;;
コレは・・・正直言って・・・美味しくない・・・トホホ。
スイマセン・・次は行かないと思いますハイィィィ。
もちろん神戸中華街のお店が全部ハズレというワケではなく、ホント今回がハズレだっただけですのでご安心を^^
それでも一行は神戸の中華街の風景や雰囲気は味わってもらえたようで良かったですハイ♪
ココから車で5分?3分??
ホントものすごく近い場所に移動します^^
「メリケンパーク」です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2e/87c0617c8841688340da522a88c83926.jpg)
こちらは約2時間30分のフリータイム♪
メンバーそれぞれが自由行動ってことで、MARIちゃんと2人で~と行きたいとこでしたが結果3名で(笑)。
しっかり見張りが付きましたアハハ^^
というか、2人&4人という分け方より、3人&3人の分かれ方の方がお店などに入るにしても都合が良く、4名のグループを
作らなかったというのが正解なんですけどね~
でも2人ががががが・・・アハハ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/3a14a4deca2c2fd3702ff87f6aa705df.jpg)
アンパンマンミュージアムの売店に行ってみたり、途中でリラックマに遭遇したり(笑)。
MARIちゃんの好きなジブリのお店でお土産を購入したり^^
そんな感じで残り30分。
神戸の洋菓子店「Frantz」のお店でティータイム♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/d7e3daf8e5512965cc40b849ab0c5e4b.jpg)
ちょっとココでトラブルがあって、気が付けば集合時間に遅刻><;;
もう~まったく~ついてないですトホホ。
そして待たせちゃってスイマセンでした^^;
そんなドタバタもあったものの、有馬温泉&チョコッと神戸の街の観光を終えて、一同帰路へ・・・・にはならず(爆)。
関西方面に来たのなら、せっかくなら低予算で名物を食べたいよね~ということで、神戸から大阪へ♪
大阪「道頓堀」です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/98048c429e4cb10112c5af52f6e7c116.jpg)
駐車場から徒歩で移動しながら風景を観たり^^
もうちょっと時間があれば良かったのですが、欲張りな企画で大阪に寄ったこともあってココは夕食を食べることがメイン。
以前、大阪に来た時に柴チンが美味しいと思ったということで、今回はこちらのお店で夕食を♪
「くれおーる」さんです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6d/3250bc07f735d75ddc58484fa52e8410.jpg)
やっぱり本場大阪の味!
タコ焼きもただ軟らかいのではなく、まわりはしっかり焼いてありながら生身はトロ~リ^^
やっぱり美味しいよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ea/20b44c70f7a5c5e25680e7727a9853c7.jpg)
タコ焼き、お好み焼きはシェアする形でいろいろ味わってみました♪
お好み焼きも、やはり地元とはちがう味で大阪らしさを満喫^^
人気店のようでかなりお客さんが多く店内は忙しそうでしたがソコはさすがの大阪商人、手際よくお客さんをさばいていく感じが
コレまた感心しちゃいましたハイ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/65/b4bd60e759e8afb905f3261ffc591609.jpg)
食事を終えた大阪を出て、安全運転で一路地元へ^^
気が付けばMARIちゃん以外の男全員が後ろの席で寝ていたり・・・横向いたらMARIちゃんも寝てたり(笑)。
寝顔も可愛いじゃん~なんて思いつつ(オイw)のんびりドライブしながら無事に地元へ帰還♪
気が付けば0時を回っていましたが、ドタバタながら楽しめた旅でした^^
参加された皆さん、ホントお疲れ様でした~!!
今日も週末に行ってきた、サークルメンバーとの有馬温泉の旅レポ^^
土曜日は少し雲が出ていたものの、それでも晴れていたのですが・・日曜日は朝から雨・・><;;
もっとも、ホテルの方のお話では予報段階では土日ともに雨の予報だったとのことですから、土曜日が雨に降られなかったことが
奇跡なのかもしれませんね^^
日曜日は、ガーデンテラスまでロープウェイで~六甲山から神戸を眺めて~なんて思っていたのですが、コレどうみても濃霧が山
全体を包んでいるのが観えている状態で、さすがに今回は六甲山への観光は断念><
そう思いながらも、全員そろって朝食タイム♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7f/8867cc9d9b49bf72f33f85df3bbde054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6a/17f06be1ec362edf428e2b8712d33b78.jpg)
ホテルでの朝食は、これまた部屋食で^^
毎年泊まっている時は食事処での朝食しか食べたことがなかっただけに、今回はいろいろな意味で新鮮でした♪
鍋物は黒豆の豆腐を使った湯豆腐、その他イカのお刺身やサラダ、紅鮭の焼き物や玉子焼きなどスタンダードなメニューが並びます。
和風な感じがホッとする朝食でしたハイ♪
朝食後は、有馬温泉の街をMARIちゃんと2人、またお散歩しながらお土産を購入したり^^
予定が変更されたこともあって、有馬にはAM11時頃までノンビリと滞在。
teruを含めメンバーも数名が持っていた「扇子」がMARIちゃんも気になったようで、安いものでしたが1つ購入^^
あとは名物の炭酸せんべい、美味しそうなどら焼きなどなど~アレコレ購入してホテルをチェックアウト。
本来の予定では、ガーデンテラスで神戸の風景を堪能して~でしたが、先に言ったようにこの日は雨模様><;
六甲山にはふもとから見ても解るぐらい深い濃霧に包まれていて、断念したことから予定を変更してそのまま神戸市内へ~
到着したのがこちら!
南京町「神戸中華街」です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0c/87d7f383f94541904a4c17c3809045bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/dc292346a2befd9a26f92c6e5eba5892.jpg)
日本3大中華街の1つ、神戸の中華街に久しぶりに来てみました♪
今回はサークル旅行ゆえ予算が決まっていることもあり、いつもお世話になっている「別館牡丹園」さんではなく中華街の中で
お昼ご飯となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/4d0fdbb4474cc33b7c42606f252ccfa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/72/08c6029870c894f46c345515b871a8dd.jpg)
スイマセン><;
こちら今となっては、店の名前も解らなければ店先の画像すらない始末でして・・・。
というか・・・
紹介するほどのお店じゃなかったといえばソレまでで・・・^^;
確かに信じられないレベルで破格のお安い値段なのですが、如何せん化学調味料の味がキツく、全体的にオイルギッシュ^^;;;
コレは・・・正直言って・・・美味しくない・・・トホホ。
スイマセン・・次は行かないと思いますハイィィィ。
もちろん神戸中華街のお店が全部ハズレというワケではなく、ホント今回がハズレだっただけですのでご安心を^^
それでも一行は神戸の中華街の風景や雰囲気は味わってもらえたようで良かったですハイ♪
ココから車で5分?3分??
ホントものすごく近い場所に移動します^^
「メリケンパーク」です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/d5d2a93a14ab19178fd6ae6bf1ff3aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2e/87c0617c8841688340da522a88c83926.jpg)
こちらは約2時間30分のフリータイム♪
メンバーそれぞれが自由行動ってことで、MARIちゃんと2人で~と行きたいとこでしたが結果3名で(笑)。
しっかり見張りが付きましたアハハ^^
というか、2人&4人という分け方より、3人&3人の分かれ方の方がお店などに入るにしても都合が良く、4名のグループを
作らなかったというのが正解なんですけどね~
でも2人ががががが・・・アハハ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/a38b53c48d98df0766a7c02dc52acec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/3a14a4deca2c2fd3702ff87f6aa705df.jpg)
アンパンマンミュージアムの売店に行ってみたり、途中でリラックマに遭遇したり(笑)。
MARIちゃんの好きなジブリのお店でお土産を購入したり^^
そんな感じで残り30分。
神戸の洋菓子店「Frantz」のお店でティータイム♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7e/bb052e0b1b6b16570779e64f62d40e49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/d7e3daf8e5512965cc40b849ab0c5e4b.jpg)
ちょっとココでトラブルがあって、気が付けば集合時間に遅刻><;;
もう~まったく~ついてないですトホホ。
そして待たせちゃってスイマセンでした^^;
そんなドタバタもあったものの、有馬温泉&チョコッと神戸の街の観光を終えて、一同帰路へ・・・・にはならず(爆)。
関西方面に来たのなら、せっかくなら低予算で名物を食べたいよね~ということで、神戸から大阪へ♪
大阪「道頓堀」です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6a/08290f11d51e12de68c5de5b248f828e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/98048c429e4cb10112c5af52f6e7c116.jpg)
駐車場から徒歩で移動しながら風景を観たり^^
もうちょっと時間があれば良かったのですが、欲張りな企画で大阪に寄ったこともあってココは夕食を食べることがメイン。
以前、大阪に来た時に柴チンが美味しいと思ったということで、今回はこちらのお店で夕食を♪
「くれおーる」さんです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f4/c51f133ff4b9f682d8bc5a42174a146d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6d/3250bc07f735d75ddc58484fa52e8410.jpg)
やっぱり本場大阪の味!
タコ焼きもただ軟らかいのではなく、まわりはしっかり焼いてありながら生身はトロ~リ^^
やっぱり美味しいよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fc/6e8b103c3f4d0f9c4b765536d7dd4184.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ea/20b44c70f7a5c5e25680e7727a9853c7.jpg)
タコ焼き、お好み焼きはシェアする形でいろいろ味わってみました♪
お好み焼きも、やはり地元とはちがう味で大阪らしさを満喫^^
人気店のようでかなりお客さんが多く店内は忙しそうでしたがソコはさすがの大阪商人、手際よくお客さんをさばいていく感じが
コレまた感心しちゃいましたハイ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/65/b4bd60e759e8afb905f3261ffc591609.jpg)
食事を終えた大阪を出て、安全運転で一路地元へ^^
気が付けばMARIちゃん以外の男全員が後ろの席で寝ていたり・・・横向いたらMARIちゃんも寝てたり(笑)。
寝顔も可愛いじゃん~なんて思いつつ(オイw)のんびりドライブしながら無事に地元へ帰還♪
気が付けば0時を回っていましたが、ドタバタながら楽しめた旅でした^^
参加された皆さん、ホントお疲れ様でした~!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます