Kids COMMUNICATION FACTORY & TEAM-KCF

サークル活動からRCや趣味まで、アレコレお送りするブログですw

下呂温泉の旅2021年♪ 4月に行ってきましたレポ (その3)

2021-05-13 19:02:15 | 旅行
今日も4月に行ってきた、下呂温泉の旅レポの続きです^^

チェックイン後は宿から一歩も出ることなくソーシャルディスタンスを保ちながら、温泉や館内を楽しんで♪

私らしいスケジュールが詰まっていない、ノンビリモードの旅の時を過ごしました。

さてさてそんな下呂の旅。

今宵も夕食のお時間になってきました^^




宿の夕食は大きく分けて「部屋食」「洋食」「中華」「オープンキッチンの和洋折衷」、そして「北乃寮の懐石和食」が選べますが、私はいつもココ♪

夕食は早めの時間でお願いしていたのもあって、17時30分にランチでもお世話になったこちらへ!

水明館「北乃寮」さん^^


 

《食の友》生ビール

《前菜》3点盛
手前の器は帆立千鳥漬け、浜防風の菜種和え(別名;山吹和え、黄身和え)で、サッパリとしたホタテの味を引き立たせた一品^^
奥側左は、ホタルイカに行者ニンニクの醤油漬け、奥右はの小鉢は水タコと菜の花の海鼠腸(このわた)和えに柚子を添えたもの。
春の季節感を感じさせる菜の花やホタルイカをはじめ、行者ニンニクなどの食材を上手く使った前菜でした♪
この季節に水タコを使うあたり、どことなく京風という雰囲気?も感じました^^

 

《吸物》沢煮仕立て
春キャベツ、うるい、ニンジン、ゴボウ、ゆり根などの野菜と、牛肉(牛脂)に胡椒を僅かに効かせた、サッパリとした味わいの"すまし汁"
具材をまとめるのは錦糸卵で、コレ全体的にかなりアッサリとしたもので、コレ個人的見解ですが前菜に負けちゃうんです。
もっとも前菜が個性ある器だったので、ココでリセットさせる意図があるのかな?
それでも、春の野菜を中心とした野菜の旨味を上手くまとめた、薄味の出汁が上手く全体をまとめていた感じでした^^
錦糸玉子の上に添えられた、ゆり根も季節感感じさせてくれる一椀でしたハイっ!

《御造》3点盛
手前から、アオリイカ(春イカ)、マグロ大トロ、奥側で見えにくいですが鯛が添えられた器となります。
旬のイカをはじめ、北乃寮さんの御造りでは定番の大トロ、淡白ながら旨味しっかりの鯛で、ホント山の中とは思えない刺身の美味さを感じます^^
ワラビが添えられるあたり、山菜の季節を感じさせてくれます♪

 

《焼物》天子の蕗味噌掛け
川魚の天子(アマゴ)を、これまた春を感じさせるフキ味噌を添えた器。
蕗の香りが程よく感じられて、コレ恐らくお子さんが食べても美味しいと思えるぐらいの味噌でした^^
アマゴのフワッとした食感と旨味感じる味わいと、蕗味噌のバランスがGood♪
茗荷(みょうが)の酢漬と焼き天豆(そら豆)もまた、春を上手く感じさせてくれていました!

《名物》飛騨牛鉄板焼き
かなりの霜降り肉・・というかもうピンク色に観えちゃうぐらいの飛騨牛と野菜を鉄板焼きで^^
コレが量的に多すぎず少なすぎずのバランスで、肉そのものの厚みがあるので食べ応えはありますが、ソコは飛騨牛でクドクナイのが最大の特徴です♪
このタイミングで食べても、ここまでの料理の味わいが吹っ飛んでしまうようなことはなく、食べ終えて満足も、スッと口から脂が抜けていく感じ^^
添えられたタマネギが上手く飛騨牛の脂を吸い取ってくれて、野菜もまた旨みをしっかり感じるものでした!



《ワガママなお願い別注料理)山菜の天ぷら
実はこのレポートのランチ時に、支配人さんに「ワガママなお願い」をしていたのがコレ♪
今回のコースに山菜を含んだ揚物は入っている?との問いに、今回のコースには含まれていないとのことで・・・どうにかなりませんか?とワガママを(笑)
その結果、私のワガママを叶えてくれましたっ!(良い子は事前に相談しましょう)
タラの芽やフキノトウ、ウルイなどの山菜と、稚鮎(あゆの子供)を天ぷらにして頂きました♪
もうねぇ~コレっコレですよ!
前料理長だった高橋さんの「苦みを楽しめるのは究極のグルメ通」と仰っていたのを思い出す、春の香りを感じさせてくれる逸品でした!!
今回のワガママを聞いてくださった支配人、そして了承いただいた北乃寮の板場の皆様には本当に感謝いたします!!

 

《煮物》筍と蕗、蛸桜煮
旬のタケノコ、フキ、そしてタコの桜煮が1つの椀に盛り付けられたもので、これまた春を感じさせてくれた一椀でした^^
そして、これまた旬であるワカメを添えてあり、the春って感じのお料理(笑)
ただコレ、私的にはちょっと北乃寮のお料理にしては味が濃いと感じてしまった感も・・何でだろう???
もっとも私、結構な薄味を好みとしている(笑)ので、一般の方にはコレが普通の味の濃さなのかも知れませんケドね(爆)

《食事・止椀・香物》
天子ご飯、青さ海苔赤出汁、香の物が添えられた食事でした♪
ご飯の量が私の食べる量として完璧です(笑)ってのはココだけの話ですが、この天子ご飯の風味の良いこと!!
後から混ぜたのではなく、アマゴと米を一緒に炊き上げたであろう旨味がしっかりと食事でした♪
赤出汁も、青さ海苔の椀でしたが、コレ塩味が丁度良くて、海苔を使った味噌汁って辛いイメージがあるんですが流石の北乃寮さん!
(私のご飯量=私は茶碗に半分か?チョイ少ないぐらいが私にとっての適量でして♪)

 

《水菓子》スイカ、峰岡豆腐
この季節にしては甘みもサクサク感もバッチリのスイカは、量こそ少な目でしたが美味しかったです♪
峰岡豆腐は、これまた甘みが絶妙なバランスで、料亭らしい旨みを感じるものでした!
そもそも峰岡豆腐とは、牛乳を使った料理(デザート)のことなんですが、お店によってはゼリーのようであったり、北乃寮のようにモチモチ感があったり♪
この北乃寮の峰岡豆腐をどう説明するのが解りやすいかなぁ・・
と思った時に思いついたのは「杏仁豆腐」のバニラエッセンスの香りが無いバージョンって説明でお判り頂けるかなぁ?(笑)
ホント優しい甘さで、良くある「最後にデザート食べたら食事の味わいが消える程に甘かったパターン」ではなくズバリ!
「全体のバランスが考えられた構成でしたっ!スバラシイ!」という感想でした^^



今回の北乃寮の夕食も、ホントに美味しく頂きました!
追加で山菜の天ぷらをお願いするなら、最初から山菜の料理にしてもらえば良かったのに~というのもありますが、実は山菜コースは2名様からでして^^;
むしろ、以前は旧料理長の高橋さんが特別に造ってくれていたと言っても過言じゃないものだったワケでして^^
新しい北乃寮の料理長さんとは全く面識がないのですが、いつかご挨拶したいなぁ~なんて思っているところですハイ♪
恐らく以前から京料理を創っていた方じゃないか?という勝手な想像をしている今日この頃ですが(笑)
そして、今回の料理もまた全体のバランスも良く、ちょっとボリューム感が欲しいかなぁ~と思うも食べれば満足できちゃう量で!
このコロナ禍の中、大変な状態だとは思いますがぜひ頑張って頂きたいと思います!!心から応援しております!



そんな感じの夕食タイムでした!

ホントは今回の旅レポ、3回ぐらいでまとめようと思っていたんですが、そもそも4月の旅レポなので、そんなに完成を急ぐ必要はないかな?ってことで~

ノンビリと書いて行こうと思います^^

そんなワケで、もうしばらく旅レポが続きますので宜しくお願いします!



(つづく)




今日もめでたし~めでたし~!!








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masa)
2021-05-16 09:19:02
更新お疲れ様です😌

山菜、美味しそうですね🤤

コロナもワクチン接種が進んで
気兼ねなく行けるようになると良いですね😊
返信する
masaへ^^ (teru(管理人))
2021-05-16 19:48:57
コメントありがとう♪

コロナ禍の拡大の合間をみての旅行となりました^^
水明館さんの感染対策はバッチリで、安心して旅が楽しめましたよ♪

山菜コースが2名から~とのことでココのところ山菜の天ぷらが食べれず・・
から、当日ながら無理なお願いを聞き入れてもらって山菜天ぷらを堪能させてもらいました!

ホント落ち着いたら、また皆で行きたいですね!!
返信する

コメントを投稿