あちゃ~もうすぐ週末だわぁ~と思う今日は金曜だったり~なワケですが^^
週末4月1日に、ウレシイお誘い受けちゃって行ってきました2週連続のロードスターでツーリング♪
浩ロドさん、たみろーさんのお二人と共に朝は8時に集合で^^
ワクワクの始まりです♪
桜の咲く道を北へ、3台のロードスターが走り抜けます
春を観て、春風を感じて、春の香りを楽しんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/88/4cfc964f5a25cff73989fe9148d1dc6d.jpg)
集合場所の道の駅から、まずは30分程走ったでしょうか?
北へ向かう程に桜はまだ開花していないようで、少しの場所の違いが桜の開花に影響することを肌で感じるツーリング^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/67/96d3c3780304c24d8115561d66b085c5.jpg)
ココで朝ご飯~はTKG(タマゴかけご飯)で・・・ガッツリ量のご飯^^;;;
ウハッ丼ぶりに白米がド~ンは食べれないかも・・・と思いきや、コレが美味しいのなんのって(笑)
だし醤油と玉子がパーフェクトな組み合わせで、ペロッと完食しちゃったワケ!
ココで、おしゃべりタイムも発動で、ノンビリと3人アレコレ楽しんで♪
で♪
道の駅を後にして、一気にヒルクライム的な道のりを、ノンビリ走って今度はこちらへ!
「茶臼山高原」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/cdb3c3d562e222a6c7e47bb1b7fb005f.jpg)
さすがの高原ゆえに、桜の景色はまだまだ先のようで、思えば時間差でココに来ればまだまだ桜は楽しめるのか!と知ったワケで^^
春は足で探すものだと改めて感じるteruなのであります!
そんな茶臼山からの道中で、浩ロドさんが見つけた春♪
走る道から少し脇に入って停まったそこは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/21/a0a0242f6347b2d4a2d3465e243af00d.jpg)
まさに満開の桜の下で、ロードスターが3台並べる光景が♪
オープンカーのコックピットから真上を向けば、そこには車を包み込みそうな程の沢山の桜の枝が風に揺られて微笑んでいるようにも^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/a23cf6b2cec4694eaa4f8e2fb8c93936.jpg)
自分のロードスターもレンズを向けて~パシャパシャっと♪
今年は、我がクルマ達も春を沢山感じてもらえたかな?なんて思ってみたり^^
そんな道中を楽しみながら向かった先は~
「岩村」へ♪(現;恵那市に統合)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bf/e8616bcc3f986ce2a251031d9f3d2edd.jpg)
レトロ感漂う岩村の街、カメラ片手に3人で歩いてみました!
この場所、teru的には始めての場所だったのですが、こんな素敵な場所を知っている浩ロドさんって・・・スゴイ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/63c3a8ce794e82a9a22a4cffb0be4a2d.jpg)
静かな通り、華やかな通りと、歩けばどんどん変わる景色を楽しみながら
歴史を感じるこの街楽しんで^^
この街、なんと「女城主の里」として「おつやの方」が収めていた場所なのだそうです。
歴史的には少し悲しい歴史もあるようで、ここでは割愛させてもらいますが、有名な「井伊直虎」とほぼ同じ時代に生きた女城主の街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/7dcaf353cc7463f5e96afa9131dab201.jpg)
大きな蔵のある家など、内部を見せて頂けるような建物もいくつかあって、その建物の歴史や風情を楽しむことも出来ました!
まだ梅の花も咲いていたりと、春はまだコレからだよっ!と囁く花にカメラを向けて
岩村の「ひな祭り」は少し日程が異なるようで、実際に何時?という特定の日は解らないのですが3月初旬から4月に掛けて、ひな祭りを楽しんでいる様子
街には沢山の、歴史を感じる古ひな飾りが展示され、通りはひな祭り一色に♪
到着した時間が遅く、浩ロドさんおススメのランチのお店は入ること叶わず~で、街の方に教えてもらったこちらの店で遅めのランチを^^
「五平餅のみはら」さん^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/93/5c6d2a150723216c836ffa5dbc7de8af.jpg)
こちらの建物また古いと感じる趣きですが、古民家をリノベーションしたような佇まい。
もちろんオーダーは「五平餅」♪
加えて「イカ玉お好み焼き」でガッツリとランチを頂きま~す^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a6/8b6a0cf2d2d70afe003e7cb650b692fc.jpg)
ごっ・・五平餅・・ご飯(笑)
いつにも況して、ご飯ものが多いこの日のお食事タイムですが、コレもまたビックリするほど美味しくて、ペロッと頂く五平餅♪
浩ロドさんに「実はご飯好きなんじゃないの?(笑)」と言われるほどに完食しちゃったワケですが~
やはり満腹中枢を完全にご飯に支配され、あとから出てきたお好み焼きは完食するべく格闘状態に(爆)
アレ?こんなに食べれなかったっけ??と思うぐらいに満腹状態になりながら、それでも頑張って完食するteru♪
それを観て、なぜこれぐらいの量を食べられないの?と不思議そうに観ている、若手のたみろー君♪
オッサンお米が得意ではないのですぅ~味は好きだけどご飯を食べるとすぐに満腹になっちゃうのですハイ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/aa/57b366521b0294fb054a559328e15093.jpg)
この岩村、なんと今年のNHKの連続テレビ小説「半分、青い。」という物語の撮影にも使われたそうで、物語に登場した歴史ある車が停まっていたり^^
そんな歴史感じる街でノンビリと撮影会をさせてもらっての午後のひと時♪
で♪
まだまだ続くよツーリング♪というワケで、最後に訪れたのはこちら~♪
「矢作ダム」(やはぎダム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b9/6eadbf88bb40546651867002a5118f54.jpg)
吸い込まれそうな程の谷の深さにビックリしながら、大きなダムを3人で^^
長く続くダムの道は、何処に続くのか?と思わせるほどにキレイに弧を描く道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b6/7315e0435b72632db8f1c82b486d643f.jpg)
ココに咲いた桜は、色が白くてソメイヨシノではないような??もしかしたら大島桜かな???
そんなダム湖でノンビリと、ココでも会話に花が咲き^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7b/6685d369a9ecf80f497757bf78b59411.jpg)
帰り道に、立ち寄った場所でこの日ラストの桜を楽しんで、3台並んだNC型のロードスター
NC1、NC2、NC3と、それぞれのマイナーチェンジを繰り返したロードスターが全てそろったNCファミリー♪
一番古いのは私のだったりするんですけどね(笑)
楽しい1日を、楽しい春を、友と一緒に楽しんだ週末。
誘ってもらってありがとう
心から楽しんだ週末日曜日でした♪
今日もめでたし~めでたし~!!
週末4月1日に、ウレシイお誘い受けちゃって行ってきました2週連続のロードスターでツーリング♪
浩ロドさん、たみろーさんのお二人と共に朝は8時に集合で^^
ワクワクの始まりです♪
桜の咲く道を北へ、3台のロードスターが走り抜けます
春を観て、春風を感じて、春の香りを楽しんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6c/e14a27f7397a6186e88089be3ae294d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/88/4cfc964f5a25cff73989fe9148d1dc6d.jpg)
集合場所の道の駅から、まずは30分程走ったでしょうか?
北へ向かう程に桜はまだ開花していないようで、少しの場所の違いが桜の開花に影響することを肌で感じるツーリング^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4a/7a823c0469acac99c319c10079f8bb4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/67/96d3c3780304c24d8115561d66b085c5.jpg)
ココで朝ご飯~はTKG(タマゴかけご飯)で・・・ガッツリ量のご飯^^;;;
ウハッ丼ぶりに白米がド~ンは食べれないかも・・・と思いきや、コレが美味しいのなんのって(笑)
だし醤油と玉子がパーフェクトな組み合わせで、ペロッと完食しちゃったワケ!
ココで、おしゃべりタイムも発動で、ノンビリと3人アレコレ楽しんで♪
で♪
道の駅を後にして、一気にヒルクライム的な道のりを、ノンビリ走って今度はこちらへ!
「茶臼山高原」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/11/0d1892ab0e93c7bee44df85ecbacd866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/cdb3c3d562e222a6c7e47bb1b7fb005f.jpg)
さすがの高原ゆえに、桜の景色はまだまだ先のようで、思えば時間差でココに来ればまだまだ桜は楽しめるのか!と知ったワケで^^
春は足で探すものだと改めて感じるteruなのであります!
そんな茶臼山からの道中で、浩ロドさんが見つけた春♪
走る道から少し脇に入って停まったそこは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f2/e32f9ada16f2ef22a6963b86b7c84ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/21/a0a0242f6347b2d4a2d3465e243af00d.jpg)
まさに満開の桜の下で、ロードスターが3台並べる光景が♪
オープンカーのコックピットから真上を向けば、そこには車を包み込みそうな程の沢山の桜の枝が風に揺られて微笑んでいるようにも^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e6/194f03fa804e63e88a7be02265404025.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/a23cf6b2cec4694eaa4f8e2fb8c93936.jpg)
自分のロードスターもレンズを向けて~パシャパシャっと♪
今年は、我がクルマ達も春を沢山感じてもらえたかな?なんて思ってみたり^^
そんな道中を楽しみながら向かった先は~
「岩村」へ♪(現;恵那市に統合)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/93e7530ad796d4e57da41df829d87362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bf/e8616bcc3f986ce2a251031d9f3d2edd.jpg)
レトロ感漂う岩村の街、カメラ片手に3人で歩いてみました!
この場所、teru的には始めての場所だったのですが、こんな素敵な場所を知っている浩ロドさんって・・・スゴイ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0f/8c64caad406b2ef055588b8ba731fe40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/63c3a8ce794e82a9a22a4cffb0be4a2d.jpg)
静かな通り、華やかな通りと、歩けばどんどん変わる景色を楽しみながら
歴史を感じるこの街楽しんで^^
この街、なんと「女城主の里」として「おつやの方」が収めていた場所なのだそうです。
歴史的には少し悲しい歴史もあるようで、ここでは割愛させてもらいますが、有名な「井伊直虎」とほぼ同じ時代に生きた女城主の街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/848008c06ba1d2729d720a8de0640ddc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/7dcaf353cc7463f5e96afa9131dab201.jpg)
大きな蔵のある家など、内部を見せて頂けるような建物もいくつかあって、その建物の歴史や風情を楽しむことも出来ました!
まだ梅の花も咲いていたりと、春はまだコレからだよっ!と囁く花にカメラを向けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bc/52a371580e1aa27f20e408f56246b2ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/149c4f0d289b12045076ae8c31d5fd58.jpg)
岩村の「ひな祭り」は少し日程が異なるようで、実際に何時?という特定の日は解らないのですが3月初旬から4月に掛けて、ひな祭りを楽しんでいる様子
街には沢山の、歴史を感じる古ひな飾りが展示され、通りはひな祭り一色に♪
到着した時間が遅く、浩ロドさんおススメのランチのお店は入ること叶わず~で、街の方に教えてもらったこちらの店で遅めのランチを^^
「五平餅のみはら」さん^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/82/5e3aa86801f56a125ac8c4ebfe395ba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/93/5c6d2a150723216c836ffa5dbc7de8af.jpg)
こちらの建物また古いと感じる趣きですが、古民家をリノベーションしたような佇まい。
もちろんオーダーは「五平餅」♪
加えて「イカ玉お好み焼き」でガッツリとランチを頂きま~す^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d6/67cde6bd36fd7ab1ad2b89bc414c20a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a6/8b6a0cf2d2d70afe003e7cb650b692fc.jpg)
ごっ・・五平餅・・ご飯(笑)
いつにも況して、ご飯ものが多いこの日のお食事タイムですが、コレもまたビックリするほど美味しくて、ペロッと頂く五平餅♪
浩ロドさんに「実はご飯好きなんじゃないの?(笑)」と言われるほどに完食しちゃったワケですが~
やはり満腹中枢を完全にご飯に支配され、あとから出てきたお好み焼きは完食するべく格闘状態に(爆)
アレ?こんなに食べれなかったっけ??と思うぐらいに満腹状態になりながら、それでも頑張って完食するteru♪
それを観て、なぜこれぐらいの量を食べられないの?と不思議そうに観ている、若手のたみろー君♪
オッサンお米が得意ではないのですぅ~味は好きだけどご飯を食べるとすぐに満腹になっちゃうのですハイ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/17/74ff673d52dc06566a45285cde636652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/aa/57b366521b0294fb054a559328e15093.jpg)
この岩村、なんと今年のNHKの連続テレビ小説「半分、青い。」という物語の撮影にも使われたそうで、物語に登場した歴史ある車が停まっていたり^^
そんな歴史感じる街でノンビリと撮影会をさせてもらっての午後のひと時♪
で♪
まだまだ続くよツーリング♪というワケで、最後に訪れたのはこちら~♪
「矢作ダム」(やはぎダム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/7c5992a8b5d513e689c4dd98f7d0a55d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b9/6eadbf88bb40546651867002a5118f54.jpg)
吸い込まれそうな程の谷の深さにビックリしながら、大きなダムを3人で^^
長く続くダムの道は、何処に続くのか?と思わせるほどにキレイに弧を描く道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c3/99b1bab994b178b9dd31645987876653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b6/7315e0435b72632db8f1c82b486d643f.jpg)
ココに咲いた桜は、色が白くてソメイヨシノではないような??もしかしたら大島桜かな???
そんなダム湖でノンビリと、ココでも会話に花が咲き^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/681ceb488b9460a59f788cb0b66a11dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7b/6685d369a9ecf80f497757bf78b59411.jpg)
帰り道に、立ち寄った場所でこの日ラストの桜を楽しんで、3台並んだNC型のロードスター
NC1、NC2、NC3と、それぞれのマイナーチェンジを繰り返したロードスターが全てそろったNCファミリー♪
一番古いのは私のだったりするんですけどね(笑)
楽しい1日を、楽しい春を、友と一緒に楽しんだ週末。
誘ってもらってありがとう
心から楽しんだ週末日曜日でした♪
今日もめでたし~めでたし~!!
桜が散って寂しいのですが 花は桜ばかりではありませんね これからは薔薇も紫陽花も待っているので なんだかんだで 一年中 楽しみにしたいものです。
色とり彩りのロードスターが 桜道の中 綺麗に並びましたね
まるでチューリップ🌷🌷🌷 見事に3種類 綺麗だなぁ
オープンカーから 見上げた桜は そこから見た人にしかわからない 感動だったでしょうね
teruさんの相棒のロードスターも喜んだとおもいます
いつも一緒で 本当に仲良しこよしですね💕
岩村ですか~またレトロなお洒落なところ 昭和に戻ったみたいです
井伊なお虎 以外にも女城主がいたのですね 気になります~ 大河ドラマやらないかしら~
ひなまつりや 梅の花も もう一度 春の始まりを感じられて 得した気持になりますね
朝ドラ 半分 青い 見てます! ちょっとチェックしながら 見てみたいものです🌈
ホント桜の季節も終わり、いよいよ新緑や紫陽花、薔薇もキレイな季節が訪れますね♪
以前は花に全く興味のなかった私も今では(笑)
窓を開けただけでは解らない、オープンカーならではの「春の香り」という贅沢も楽しめるドライブでした♪
年齢も違う3人でしたが、求めているところが同じというか、ホント素敵な友人達です^^
岩村は初めてでしたが、心休まるレトロ感が、観光的ではなく自然にソコに広がったような街でした!
とにかく街の方が親切で、気軽に話しかけてくれるのがとても印象的な街^^
景色も、人も、全てを楽しんだ1日になりました!
朝ドラのどの部分でこの街が出てくるのか?
私は観れていないのですが、ぜひ録画してみたいと思っているところですハイ!