ももきよ日記

記憶の彼方へ消え去る前の雑記帳でございまする。。

モミジバフウとプラタナス

2024-12-18 07:48:00 | 
きっかけは10月末のお茶会だった。
あるお席の茶花がとても印象に残った。
とても無造作に(作為なく)入れられていた。
紅葉葉楓(モミジバフウ)だった。
あれー、これはよく見かける葉っぱだーと思った。

果たして、街路樹や、そして、ウォーキングするParkにある樹木だった。

そして、プラタナス。カリフォルニアではCalifornia Sycamoreと言っている。
(因みに、モミジバフウの英名はSweetgum)

この2つの樹木。葉や実がとても似ている。
が、よく見ると違いがわかる。(木肌も違う)
モミジバフウの方が、歯の切り込みが深い。
そして、その名前の通り、モミジバフウは紅葉するがプラタナスは殆ど紅葉する前に
黄葉から茶色になって葉は落ちる。

以下、↓の写真は全てPinto Lake Parkで撮ったもの。

(10/30、モミジバフウ)

(10/30、プラタナス)

(11/13、モミジバフウの実)

(11/13、プラタナスの実)

(12/5)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Redwoodとダイサギ | トップ | 壺中日月長 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事