
(5月28日、午前9時45分)
長い間の念願だった多良山系(佐賀県)へ、その第一歩を踏んだ。悪友と。
5月28日、生憎の悪天候。雨であった。しかし、どしゃ降りではない。
(この日、九州北部は梅雨入り)
行けたら多良岳まで。しかし、結果は金泉寺までしか行けなかった。
雨が、、原因ではなく、登山初心者でもないのに、途中でトレイルを外れて
とんでもない所に迷い込んでしまい、目印となる大きな稜線に出るまで、
道なき道を右往左往。
想定外のスリル満点のハイキングであった。
金泉寺に着いた時は、午後12時45分。ここに着くまでに八丁谷から
実に3時間かかってしまった。
皆さん、山を侮ってはいけませんよ!(と、この言葉は自分自身と悪友、
我々二人の肝に命じなければならないですね)
金泉寺からの帰りは、通常のトレイルを歩いたので、所要時間は1時間25分。
(車を駐車した出発地点まで)
午後、雨は止んだのだが、いやー、トレイルの足場が岩場や石で
大変滑りやすく、これにも緊張しました。。
天気が悪い時は歩かない、という教訓ですね。
*トレイルヘッド出発: 9時25分
*金泉寺到着: 12時55分
*金泉寺出発: 1時20分
*トレイルヘッド到着: 2時45分
*距離: 約11km 〜12km