ももきよ日記

記憶の彼方へ消え去る前の雑記帳でございまする。。

百日草

2019-09-28 21:19:55 | 







(9月28日、The Gardens at Lake Merritt)

ダリアに似た花、Zinnia(百日草)。同じ菊科ですもの。。

今日は、The Gardensをぐるっと見て廻った時、やはり、ここも
ダリアはもう終わりに近づいたな、という感じで。
その代わり、このZinniaが元気いっぱいで、印象に残ったな。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Australian Fuchsia

2019-09-28 21:10:55 | 

(9月21日、in Oakland)

釣浮草(Fuchsia)の仲間の花だというのは確かだが、
名前が思い出せない。。(1週間前)
で、今日、久しぶりに、The Gardens at Lake Merrittへ行くと
同じ花があり、ありがたい事に 名札まで付いていた。

*赤花科
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレバト 2019年9月26日

2019-09-27 08:18:52 | 写真俳句

(9月23日、Seacliff area)
(花は「ブーゲンビリア」、和名「筏葛」、白粉花科)
(中央部にある小さい部分が「花」で、色付いた花びらに見える部分は
花を取り巻く葉「包葉」である)
ウィキペディアよりー

9月26日のプレバト、お題は「運動会」。

ミッツさんの次の句、

秋声に 褪する石灰 最終種目

が、印象に残った。
運動場の、あの白いラインに目をつけるとは、発想が面白い。
そして、夏井先生もおっしゃったが、具体的な種目(リレーとか)を言わず、
「最終種目」と言ったところが良い。
こちらの方が、「余韻」が残る。
そうして、季語「秋声」「褪する石灰」「最終種目」とのバランスが
何とも言えず良い。
非常に個性的な句だと思う。

これはね、、最初読んだ時の語感より、何回も読めば読む程、
味あいが出てくる句だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紐鶏頭か?

2019-09-23 15:11:12 | 花・赤とピンク

(9月23日、Seacliff area)

紐鶏頭だろうか、、

葉、茎、全体の雰囲気が紐鶏頭っぽい。
時間が経って、花が大きくなり、やがて、垂れ下がって来たら、
まさに「紐鶏頭」だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度、秋明菊

2019-09-21 21:48:18 | 花・赤とピンク



(9月21日、in Oakland)

三たび(3回目ということ)、秋明菊の登場。
7月23日、9月9日にアップした秋明菊と、今日。
それぞれ違う場所。

濃いピンク色は、別名「貴船菊」というらしい。
京都貴船地方にたくさん咲いているので。(「季節の花300」より)
私自身が見たわけではありません。

ただ、貴船という名前と場所は、何とも言えず懐かしい。
大学時代を京都で過ごした私。
貴船へは行ったことがある。京都市内から、チャリンコでー。
(チャリンコとは自転車のこと)
貴船の鞍馬寺へ、友達と二人で行った。
どの季節に行った、、もう全然覚えていない。
ただ、エラくキツかったのと、誰と行ったのかだけ覚えている。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Girls' talk

2019-09-20 14:38:59 | 飲み物・食べ物

(9月20日、ベトナムフードレストランで)
(名前は覚えてないが、 このお店のメニュー#55だったわ)
(野菜とSeafoodが沢山入っていた)

1年ぶりに、元テニスの師匠Yさんと会い、一緒にランチ。
2時間半、Girl's talk.. 楽しゅうございました。
御歳86才。まだまだテニスの現役プレイヤー。そして、バリバリ現役不動産屋さん。
頭脳明晰、フットワーク軽く、人生の大先輩として、教わる事多し。

歳取ってもボケない事の秘訣の一つは、やはり、運動。
又、現役の仕事ウォーマン。
この2つをこなしているので、この御仁は、死ぬまでボケないのでしょう。。

御尊敬申し上げます。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレバト2019年9月19日

2019-09-19 21:24:11 | 写真俳句

(9月16日、我が町の風景)
(この日、めずらしいことに朝から雨であった)
(で、その雨上がりの風景)

今日のプレバト。秋の季語を沢山勉強した。

*「秋の声」という季語は「秋の物寂しい感じ」
*「秋さやか」は秋風が吹く心地良い気分
*「秋うらら」は秋の良く晴れた日


名人四段 横尾の句:

<七色の 果実が並ぶ 秋の声>

夏井先生の添削後:

* 店先の 果実七色 秋うらら

横尾くーん! もっと季語を勉強しなくちゃダメだよ! (全く先生の言う通り!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅花

2019-09-19 11:50:10 | 花・黄色とオレンジ色

(9月19日、農園)

9月も残り10日余り。
ダリアの収穫時期も盛りを超え、さて、これから何の花がある?
と言われれば、残念ながら「ない」と答えるしかない。
ダリアは稼ぎ頭だったのになあ、、

かろうじて、写真の紅花が季節感ある花と言えるが、
なかなかダリアのようには売れない。売れる数が全然違う。

冬の準備をしなければ。。

*紅花は「菊科」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-09-18 14:40:41 | 徒然日記

(9月18日、農園の空き地)

9月も半ば。
柿の実も、そろそろ色付いて来たかな、、と思い、
行ってみると、、はい、写真の通り。葉っぱも綺麗!

柿は、食べて美味しい。
柿紅葉は美しい。
その他薬用効果(葉)あり。

いいぞ! 柿!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子192 琉球銘菓ちんすこう

2019-09-17 20:45:09 | 和菓子


琉球銘菓 ちんすこう
南風堂(沖縄県糸満市)


数年ぶりに、「ちんすこう」を食べた。

3年前の2月、生まれて初めて沖縄へ行った。
那覇市内の滞在したホテル近くに、「国際通り」があって、ちょっとブラブラした。
驚いた。。 犬も歩けば棒に当たる(これ、正しいですかね?)じゃないが、
石を蹴れば「ちんすこう」に当たるというぐらい、このお菓子の多い事‼︎
沖縄土産No1は、これなんだね、、と納得。

又、首里城を見学した時には、「鎖之間(さすのま)」で、「花ぼうる、くんぺん、
ちいるんこう」と共に、「ちんすこう」を、食べたのだった。(お茶は「さんぴん茶」)

果たして、これが和菓子か⁉︎ と言われれば、「⁇」ではあるが、
琉球王朝時代から作られている歴史あるお菓子。
敬意を称してー。

それに、久し振りに食べたら、美味しい‼︎
味だけでなく、形・大きさが、程良くて、気に入ったのだった。。
(王朝時代は菊の形をしていたが、食べやすいように細長い形に変わったんだって)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレバト2019年9月12日

2019-09-12 21:27:38 | 写真俳句

(9月7日、in Oakland)
(Naked lady lily)
(和名を調べたら、、ホンアマリリスだって、、)
(とにかく、球根がデカイ!)
(彼岸花科)

本日12日のプレバト。
不作だった、、(単に、私好みの句がなかったということか)

言いたい放題言わせてもらいますが、、(私のプログなので)
名人二人(中田、東国原)の句も、これで名人⁉︎ という程度。

あぁー、それにしても、2ヶ月程前の「炎帝戦」の梅沢の句

鯉やわらか 喜雨に水輪の 十重二十重

これは良かった、、

名人は、もっと、頑張って欲しい。。

本日70点で2位の句

鰯雲 夕餉の菜の 豆腐汁

これは、素直で良いと思った。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計草

2019-09-10 07:24:14 | 花・赤とピンク

(9月6日、Seacliff area)

時計草という花を、私は、あまり好きでない。
何故なら、時々、オドロオドロしいのがあるから。
が、この写真のものは、色が綺麗で、形がシンプルなので許せる。。

「時計草科」という分類があるんですねえ。。
では、この家族には、他にどんな花があるんでしょう??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク色の秋明菊

2019-09-09 16:31:33 | 花・赤とピンク

(9月7日、in Oakland)


(8月24日、in Oakland)

秋咲きの秋明菊。(春咲き秋明菊もある)
そして、一重咲と八重咲がある。

「菊」の名が入っているが、菊科ではなく、金鳳花科。
英名はJapanese anemone。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトいろいろ

2019-09-09 16:15:11 | 飲み物・食べ物







(9月7日、in Oakland)

ある日のFarmers' Market、、 いろいろなトマト。
(私は、トマトが大好きである)

中でも、一番上の写真のEarly Girlsは、とにかく美味しい!
Dry farmingといって、最小限の水遣りで、甘さを凝縮させる栽培法のトマト。
その旬も終わりに近いので、食べる、食べる、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄(すすき)

2019-09-06 20:50:21 | ウォーキング

(9月6日、Seacliff State Beach)

この前、来たのはいつだったか、、
思い出せないくらい久しぶりのSeacliff State Beachと
Seacliff areaのウォーキング。

朝9時半過ぎ。霧の中。
崖一面に薄、薄、薄、、

この薄は、糸薄の種類では、、


名物のセメントシップは、かなり沈んだね。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする