台湾偏愛日記~台湾の団地に行きたい~

台湾の団地マニア・tamazoの台湾見聞記。眷村と日式建築と市場と台湾の店の整然としたごっちゃり感が大好きです。

台中の「張家祖廟」のマジョリカタイルが必見!

2021-01-15 20:27:57 | 史跡(古い建物)

福建省から台湾に渡ってきた張氏が祖先を祀るために建てた廟。日本統治時代の1904年に建てられ、1985年には國家第三級古蹟に指定されています。

ガイドブックには載っていませんがとても見応えのある建物で、無料なのが申し訳ない程。私はgoogle mapsで見つけました。私が訪問した時は受付もなく無人で、自由に見学することができました。

向かって右側の外護龍という建物の入口に貼られた、瑞々しい果物のマジョリカタイルが素晴らしいので必見です。

真正面の一番いい場所には祖先が祀られています。

建物の至る所に施された意匠が美しく、非常に見応えがあるので、じっくり時間をとって見て廻ることをお勧めします。

デザインの勉強にもなりそうです。

天井も見逃さないで!

燕尾(屋根のピッと尖った部分)に鳥が寄ってきているので見上げたら、そこにも細かい細工。

入口にあった台中市政府が設置したプレート。

◆張家祖廟(台中市西屯區安和路111號)
9:00~12:00・13:00~17:00(月曜休)


高雄の塩旅社は海の見える絶景宿。でも閉鎖してる。

2021-01-01 16:30:00 | 台湾のお勧めホテル

Hotel Yam(塩旅社)は、台湾好きの方に教えていただいた高雄の宿です。

予約サイトの写真ではよくわからなかったのですが、オーシャンビューでした!!
なぜこれを予約サイトで推さない!?
細いビルがまるごとホテルで、前には5階建てくらいのビルしかないので、高層階からは全室海が見えます。
私が泊まった時は4,000円くらいでした。
室内の写真を撮るのを忘れました・・・。ベランダがちゃんとあって、室内も一人で使うのに十分な広さでした。

前にお廟が乗ったビルがあるので必見。
これはどこからお参りするのかな?


駁二藝術特區や誠品生活高雄駁二店にぶらぶら行けて便利でした。
誠品生活では、お土産にピッタリの郭元益の「喔熊OH Bearクッキー」を複数箱買うと10%引きだったので、お得でした。

あと、同じ方に教えていただいた塩旅社の近所のカフェ「一等一咖啡茶飲」が最高でした!
22時までやっていて、近所の方が続々とやってきてお喋りするような喫茶店なのですが、ジャズ喫茶みたいな落ち着いた内装で、レコードもたくさん。

そして今、一等一咖啡茶飲の場所を確認するためにgoogle mapsを開いたら、塩旅社が「閉鎖」となっていました・・・。
やっぱり外国人観光客が居ないと苦しかったんでしょうね。
またオーナーが変わって再開するかもしれないし、記録のために記事は残しておこうと思います。


今年は台湾に行けますように!!


◆Hotel Yam(塩旅社)(高雄市Gushan區七賢三路58號)
◆等一咖啡茶飲(高雄市鹽埕區新興街28之1號)