意思による楽観のための読書日記

終末のフール 伊坂幸太郎 **

地球に小惑星が落ちてくる、それも巨大なヤツが、このようなアナウンスメントが発表されたのが5年前、その後世の中は乱れに乱れた。殺し合い、強盗、パニックに陥った人たちの醜さが現れた。そしていま、そのようなパニックは収まったかに見える。全世界の人類の余命は3年しかない、そしたらどうなるだろうか。親を殺された子供、子供が死んだ親たち、8つのストーリーが収められ、見知らぬ同士だった人たちがつながりを求めて一緒に暮らしたり、近所同士で見守ったりする。同じく死をテーマにした「死神の精度」を思い浮かべる。3年後には皆んなが死ぬとわかっていても、けっこう一生懸命生きている人が多い。終末が来るとアナウンスされてから5年後という設定が微妙であり、一時のパニックは表面的には収まり、まだ3年は生きられるという妙な余裕が生まれている。

キックボクシングのボクサー苗場は印象的、死んだ父のことを知りたくて、家にある本を全部読んでみた田口美智、登場人物に面白いキャラクターはいる。仙台の郊外を舞台にした8つの話であり、ある短編に登場した人物が別の短編にふっと現れたりする面白さはあるのだが、なぜかあまり印象に残る話がないのは何故だろうか。



読書日記 ブログランキングへ

↓↓↓2008年1月から読んだ本について書いています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事