彩色絵はがき・古地図から眺める東京今昔散歩 (中経の文庫)
同じコンセプトの京都版、こちらは金閣寺から保津川下りまで100枚以上が紹介されている。鴨川の床でポーズをとる舞妓さんやできたばかりのインクラインを引き上げられる船など、こちらは東京と比べるとずっと鄙びた感じ、人の数も少ない。三条、四条の鴨川に架かる橋が何度も流されたことや、それをかけ直したことがわかる。京都観光の前にでも読んでいくと同じもの場所をみても面白さが違うと思う。
読書日記 ブログランキングへ
最新の画像もっと見る
最近の「読書」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事