☆♪☆ 鉄のみゅーじしゃん ☆♪☆

作編曲家・ギタリスト塩塚博のブログ。
近年は駅メロディの作曲で知られています。

昨日のラジオ、楽しかったー(*^^)v

2014年05月08日 15時09分15秒 | 放送などへの出演・登場
昨日5/7、NHKラジオ「午後のまりやーじゅ」に出演してまいりました。

毎日、帯で放送している全国ネットの番組です。
山田まりやちゃんを中心に、NHK道谷アナ、そして水曜レギュラーの松村邦洋くん。



僕の登場は2時~3時半のゲストコーナー。
畏れ多くも「駅メロディの第一人者」として紹介していただきました。

ご案内のとおり、松村くんとは彼がブレイクする前からの古いつきあい。
初めてご一緒したのは、当時よくお仕事させていただいていた山田邦子さんの企画物。
当時売り出し中の若手だった松村くんもそれに出演していました。
打ち上げのお店にタクシーで向かう間、僕の隣に座った松村くんが15分間、ノンストップでモノまねショーをやってくれ、笑い死にするかと思いましたねー。
打ち上げのお店でもカラオケを使ってネタのオンパレードでみんなを楽しませた、松村くん。
そして「電波少年」でブレイクした1992年の暮れに、彼から「お歳暮」が届いた時は感激したものです。
ホントにすごいサービス精神!!
山田まりやさんも、「今でも、そうですよ!!」と同調してくれました。

さて番組に戻りますが、2時から2時半までは「ヒストリー・オブ・鉄のみゅーじしゃん」
2時半から3時までは「知っているようで知らない?駅メロの秘密」
3時から3時半までは「鉄のみゅーじしゃんの野望」というテーマでお送りしました。

こんな無名な作曲家に1時間半も時間を割いていただき、感謝感激!!です。
お三方とも、明るく話を盛り上げてくれて、おかげさまで思いっきり、そして楽しくしゃべらせていただきました。
余談ですが、定時ニュースなどでこちらの音声が切れている間も、まりやちゃん、松村くんと、ずーーっと楽しくおしゃべりしていました。

ギターも持参したので、要所要所で弾かせてもらいました。
自作駅メロの他、転調・偽終止のテクニックの解説などに活躍してくれました。



1時間半という長時間でしたが、これでも全然足りなかったですね。

マスコミの皆さん、塩塚は充分にネタ持ってますので、ぜひまた呼んで下さいm(_ _)m

あっっ!!自分のCDブックのこと、言うの忘れてました(^_^;)
さすがNHKなので、構成も事前にバッチリ組んであり、商品や会社の名前はなるべく省いた台本だったので、うっかりしてました。
放送お聞きになってこのブログに訪れていただいた方、CDブック「駅メロ!THE BEST}が扶桑社から絶賛発売中です。よろしくお願いします。

なお、 番組のブログに僕の事が写真付きでupされています。よかったらご覧下さい。
http://www.nhk.or.jp/gogomari-blog/

というわけで、聴いていただいた方々、
番組スタッフ・山田まりやさん・松村邦洋くん・道谷アナ、ありがとうございましたm(_ _)m


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今月のライブ登場予定 | トップ | ああ、今宵も甘い誘惑が・・... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらでは初コメントです (常磐急行ときわ)
2014-05-12 22:29:19
昨日ようやく録音してたものを聴きました(平日の昼間だったのでリアルタイムでは聴けません(^^;))。今回も期待を裏切らない楽しいトーク炸裂でしたね。1時間半もの長時間枠だったにもかかわらず、あっという間に時間が過ぎた感じがしました。これからもテレビ、ラジオ等での楽しいおしゃべりを楽しみにしております。あ、もちろん「ミラクルショット」も毎週欠かさず聴いてますよ。今は毎週月曜日が待ち遠しいです(^o^)。
返信する

コメントを投稿

放送などへの出演・登場」カテゴリの最新記事