哲さん日記

がん闘病日記・日々の出来事・まち歩き・猫バカ日記・お腹に優しい料理・旅行記・御朱印

ミシュランガイドで一つ星のそば店です

2014年01月16日 | まち歩き

室蘭の隣まちの伊達市にあるお蕎麦屋さんです。ミシュランガイド北海道で紹介されていますが一つ星がついたお店です。「翁(おきな)」という名前です。上品なお店で美味しかったです。去年の2月です。
写真は「そばセット」だったかな。少し食べちゃってます。

Dsc_0136
















「伊達 翁」

伊達市弄月町239-3 
TEL:0142-21-2311
定休日 月曜(祝祭日は除く)
営業時間 11:30~16:00,17:30~20:00(LO19:30)/夜営業は日・月曜休み(火~土曜の夜営業は不定休のため、要電話確認)
駐車場 8台


がん、発見!2

2014年01月16日 | がん闘病日記

1週間後に生検の結果を聞きに病院へ。
結果は検体からは病変は見つからなかったと。ただ、大きな病院へ紹介するから精密検査受けてと言われ、行くことになりました。
そこで、数日にわけて、造影剤CT撮影、胃カメラ(エコー付)、胃バリウム検査を行ったところ、胃カメラではまたしても検体からは病変は見つけられなかったのですが、胃癌である可能性が高いと。(ほぼ胃癌だよと・・・)   スキルス性胃癌でした。(@_@;)
外科紹介するからと、同じ病院の外科で説明を受け、外科の先生は手術できるので良かったねと。
スキルスは発見した時には手遅れの場合が多く、私の場合、早期発見ではありませんでしたが、腹膜には播種してない模様。良かった。
7月と8月は病院での検査で疲れましたが、おなか壊して病院に行ってよかった~!

ちなみに胃カメラのエコー付きって、普通の胃カメラより太くて通常は麻酔を使用するらしいです。
技師の先生が、「今日、車で来たの~。」、「はい、車で来ましたが・・・」、「そうか、それじゃ麻酔かけられないから、麻酔無しでやろうか。」、「そうなんですか!」となりました。
結構つらかったです。


がん、発見!

2014年01月16日 | がん闘病日記

去年の7月頃から、なんだか胃の上のほうというかみぞおち部分が痛くて、食欲も減ってきたけど、何が原因なのかわからず、胃薬を飲んでました。
ある日仕事で講演をした際、あまりにもステージが暑くて、少し脱水症状ぽくなって、帰りにお茶をがぶ飲みしながら会社へ戻りましたが、なんだかおなかを壊した模様。
調子が悪いのでかかりつけの胃腸科で見てもらったところ、胃腸炎かもということで便の検査と薬をもらって、1週間様子を見るとのこと。
1週間後、回復しないのと検査結果を聞きに病院へ行ったら、検査の結果は異状なし。念のため胃カメラ飲んでみる?と言われ、じゃあお願いしますと。翌週胃カメラで検査すると、先生が「あれ?生検するので」とカメラでプチっと胃の上部の胃壁部分を取ってくれました。
カメラの画像を見ると胃の上半分の襞がすごく厚くなっていました。
これが原因で食欲不振やみぞおちが痛かったの?
大至急で生検に出すので、結果は1週間後とのこと。大至急ってやばいのか?