2021.11.23
大梅寺登山駐車場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/c0b4a91d2819140543e0c5ceb4707daa.jpg)
この時間にしては、車が少な過ぎ。。。何か![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
階段の参道。いい雰囲気ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/3a242d13763647f7b2d21c1faa6cc818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6d/66669949cf459422bd69f3d356c30ebc.jpg)
「イノシシ除け」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1b/2baf1a3ce19c354793f25327b958c343.jpg)
本日二座目「小畑山」![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/61/ba6cd8e38c1ce2a81424ee3bf0b77505_s.jpg)
今の三角点![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/8f/7aa411771d884f25832b32d872bc9bb5_s.jpg)
掘り出されて「三角点」について、記事になっていたのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/ff9f8cfcbd97d5f955510b0133fc3976.jpg)
「一輪の花」和みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/9816c8229fd41e521be8ab57b85632ff.jpg)
美しい木々の紅葉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/c826a9ae67d9e9e05586b170f54a97ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/7d6b8cb743aedd2396aea48b235cc643.jpg)
紅葉の絨毯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/9a3fe5272335cc4e0d1282f56be26199.jpg)
サクサク
歩くのが楽しくなりますね。
本日三座目「蕃山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/9c/f19855af936bd1a2df18561e990fea21_s.jpg)
だぁ~れも居ない山頂を、ひとり占め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
この絶景もひとり眺めてられますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/c659358fcf3f495d7bcc50f333b55677.jpg)
本日四座目「西風蕃山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/a0/375878c31b2bcaf4390c9a66ac020309_s.jpg)
右のプレート新しくなったのですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
初冬の山、日没が早まっておりますので、何時もなら後二座回るのですが、時間の関係からこの後「見晴台」で
コーヒー飲んで帰ります。
「見晴台」![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/59/6f78510274f6af3387a101d1959672dd_s.jpg)
ここは、この山域で一番眺めがいいかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c3/cb561dac0c7441ef35731299965c8536.jpg)
「七ツ森全山」が見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/29/c4d1f04b4a6a4753d6de623f3431f034.jpg)
この絶景を眺めながらの
コーヒーブレイク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/61b5db0b366de8bc0f44443f80b858f7.jpg)
至福のひと時ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
何度も撮っちゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/70/7a5cff43e191853e4df28a126a2c4abc.jpg)
陽の移ろいで、艶やかさが増してきてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a0/fedb96b5f096103b03221b6d38a03476.jpg)
大梅寺裏手の「水場?」今まで気付きませんでしたが、コップが置いてありますが飲めるのでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/b2be269811fbdcfc6c94092ac3b492de.jpg)
今回の軌跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/dee5d653887650996f0c212b209ce7aa.jpg)
お疲れ様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
大梅寺登山駐車場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/c0b4a91d2819140543e0c5ceb4707daa.jpg)
この時間にしては、車が少な過ぎ。。。何か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
階段の参道。いい雰囲気ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/3a242d13763647f7b2d21c1faa6cc818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6d/66669949cf459422bd69f3d356c30ebc.jpg)
「イノシシ除け」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1b/2baf1a3ce19c354793f25327b958c343.jpg)
本日二座目「小畑山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/61/ba6cd8e38c1ce2a81424ee3bf0b77505_s.jpg)
今の三角点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/8f/7aa411771d884f25832b32d872bc9bb5_s.jpg)
掘り出されて「三角点」について、記事になっていたのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/ff9f8cfcbd97d5f955510b0133fc3976.jpg)
「一輪の花」和みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/9816c8229fd41e521be8ab57b85632ff.jpg)
美しい木々の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/8d61ad2dd81614bedd9be630339db3e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/c826a9ae67d9e9e05586b170f54a97ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/7d6b8cb743aedd2396aea48b235cc643.jpg)
紅葉の絨毯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/9a3fe5272335cc4e0d1282f56be26199.jpg)
サクサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
本日三座目「蕃山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/57/1a68caf57b89e58b2f7064c931336b5f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/9c/f19855af936bd1a2df18561e990fea21_s.jpg)
だぁ~れも居ない山頂を、ひとり占め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
この絶景もひとり眺めてられますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/c659358fcf3f495d7bcc50f333b55677.jpg)
本日四座目「西風蕃山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/bf/68b7f8f1ab8504b702778cbbbed12c3b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/a0/375878c31b2bcaf4390c9a66ac020309_s.jpg)
右のプレート新しくなったのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
初冬の山、日没が早まっておりますので、何時もなら後二座回るのですが、時間の関係からこの後「見晴台」で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
「見晴台」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/59/6f78510274f6af3387a101d1959672dd_s.jpg)
ここは、この山域で一番眺めがいいかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c3/cb561dac0c7441ef35731299965c8536.jpg)
「七ツ森全山」が見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/29/c4d1f04b4a6a4753d6de623f3431f034.jpg)
この絶景を眺めながらの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/61b5db0b366de8bc0f44443f80b858f7.jpg)
至福のひと時ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
何度も撮っちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/70/7a5cff43e191853e4df28a126a2c4abc.jpg)
陽の移ろいで、艶やかさが増してきてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a0/fedb96b5f096103b03221b6d38a03476.jpg)
大梅寺裏手の「水場?」今まで気付きませんでしたが、コップが置いてありますが飲めるのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/b2be269811fbdcfc6c94092ac3b492de.jpg)
今回の軌跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/dee5d653887650996f0c212b209ce7aa.jpg)
お疲れ様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)