TGMTC山岳会

東北100名山制覇を目指し、心と体の健康維持と共に、仲間と共に山登りを愉しんでおります♪ 管理者 吉田勝就

蝋梅薫る、宮城の里山「鷹討山」

2020-03-02 10:02:24 | 日記
2020.02.29
深山山麓少年の森


今回の目的はこれですね



見事な枝ぶりと甘い薫り
これだけで、本日の目的を果たした様な

気を取り直して、ハイキング準備


台風19号の傷跡は未だに


深山神社で、本日の山行の無事をお祈り


「ジャパンエコトラック」として、整備されてきております。

このルートも「亘理地塁山地トレイルルート」として、割山峠からに組み込まれております。
距離12.3km 所要時間5時間
以前「鳥越峠」から北に行った「国見台」の展望台まで行きましたので、次回は更に距離を延ばしてみたいと思います。

これが「源流」かぁ 

台風の爪痕


「一服坂」絶妙な感覚で、ベンチがありますね


「峰の清水」水場とありますが、煮沸してからの飲用をお勧めします。
 

新しくなったベンチですが、以前はテーブルもあったのですが。。。



「亀石コース」分岐から一寸持山~お太鼓峠経由で、深山山頂を目指します

深山までの最後の登り

「鎮魂の鐘」が見えてきました


3.11鎮魂の鐘


標高287m深山山頂


西側の「蔵王連峰」


東側の「太平洋大海原」


絶景を眺めながらの「朝食


 
昨日仕込んでおいた「ワンタン野菜スープ」に「釜揚げうどん」

お腹も満たされ、二座目に向けてスタート
 
距離は短いが、結構な急登です。

到着標高310m鷹討山

ここから、下って県境を越えて福島に入り、三座目を目指します。

綺麗に整備された「杉林」
これだと、あまり「花粉」が飛散しないそうです。

お花見が楽しみですね。
 













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新生「デルソルパーティー」... | トップ | 本日三座目「鹿狼山」散策♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事