2018.07.01
まだまだ、目を愉しまさせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/fb/e72e6b30b621ba4952e7455355496ff4_s.jpg)
とにかく、暑いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
不忘山頂方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/44/8d18ac8e8fc01c1b8e3ab80febc3bcf4_s.jpg)
振り返って、長老個方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/8c/a1e6b259754229c0d2e72fc408419855_s.jpg)
和みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/7f/6d2136975779e6e5938b2429d24a7d7b_s.jpg)
「カエル岩」ここまで来ればあと少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/f3/709db27ea954a053eee4a297e2a1fe34_s.jpg)
綺麗に見渡せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/69/3ae0346f9db969ac847caacc28674015_s.jpg)
「不忘山(標高1705m)」山頂方面は風が抜けて気持ち良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/d8/5655eab01d6707ba2508f26cd2263eea_s.jpg)
少し休んで「南屏風岳(標高1810m)」を目指します。
不忘山から南屏風の稜線の「花」は見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/24/5458e5b6220983a242374f4dbcd7654d.jpg)
「南屏風岳」![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/fe/cb4f9671633eb4899e32272b27c2f5bd_s.jpg)
ここで、塩分補給に「カップ麺」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/be/72c6a818856fd0d6f58810cc2b447421_s.jpg)
刈田岳を眺めながら、美味しく頂きました。
下りながら見ると、カエルより「
クジラ」に見えますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/c3/328451e1018844b6f3ff30a9c79fbd70_s.jpg)
暑さでバテバテで戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/c6/5f93e57ae0bad644dc86052d0479d04e_s.jpg)
靴履き替えて、直ぐに
牛乳500mlと
コーラ500ml、そして
麦茶500mlを飲み干しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
マンション暮らしとなった私に有り難い場所![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/80aa9817f37b71291795ece6d168cc1e.jpg)
泥んこになった
靴が洗えます。これって本当に助かります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
まだまだ、目を愉しまさせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/fb/e72e6b30b621ba4952e7455355496ff4_s.jpg)
とにかく、暑いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
不忘山頂方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/44/8d18ac8e8fc01c1b8e3ab80febc3bcf4_s.jpg)
振り返って、長老個方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/60/c83ac06075c8d95fe811aff2c500244f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/8c/a1e6b259754229c0d2e72fc408419855_s.jpg)
和みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/4d/40a843ccf918baf784dc52830711f742_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/7f/6d2136975779e6e5938b2429d24a7d7b_s.jpg)
「カエル岩」ここまで来ればあと少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/f3/709db27ea954a053eee4a297e2a1fe34_s.jpg)
綺麗に見渡せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/69/3ae0346f9db969ac847caacc28674015_s.jpg)
「不忘山(標高1705m)」山頂方面は風が抜けて気持ち良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/d8/5655eab01d6707ba2508f26cd2263eea_s.jpg)
少し休んで「南屏風岳(標高1810m)」を目指します。
不忘山から南屏風の稜線の「花」は見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/24/5458e5b6220983a242374f4dbcd7654d.jpg)
「南屏風岳」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/fe/cb4f9671633eb4899e32272b27c2f5bd_s.jpg)
ここで、塩分補給に「カップ麺」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/33/838a2170d65b933402aafdb9f4d51473_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/be/72c6a818856fd0d6f58810cc2b447421_s.jpg)
刈田岳を眺めながら、美味しく頂きました。
下りながら見ると、カエルより「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/c3/328451e1018844b6f3ff30a9c79fbd70_s.jpg)
暑さでバテバテで戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/c6/5f93e57ae0bad644dc86052d0479d04e_s.jpg)
靴履き替えて、直ぐに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_pet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0039.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/80aa9817f37b71291795ece6d168cc1e.jpg)
泥んこになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます