本日、大詔奉載七十四年祭において空手の奉納演武をさせていただきました。大変名誉な事に今年で三年目の奉納となります。
今回の演武の最後のとりは「山本先生」による刀の白刀取りだったのですが、本番も見事にビシッと決めてくれました。
大西先生、いつも貴重な体験をありがとうございます。
今日は何の日?なんてなかなか考える事なんてないですよね…
空手を通じて海外を回っていると日本の武道である空手の素晴らしさが身にしみてわかります。それと同時に日本の凄さもわかります。日本人で良かったな~って思う時も多々あります。それはやはり先人達が残してくれた日本人としての生き様なんだと…靖国神社に来ると痛感できますし、必然的に感謝の誠で頭が下がります。
12月8日という日を調べてみてください。マレーシアの学校教育の歴史教科書は国の始まりすなわち国史は12月8日から始まっているんです。
空手を通じて武道の素晴らしさを学び、日本人であるという誇りをもてるように、そして、これからの国際社会に通用する立派な人材を育成出来るように、私も頑張ります。今日の奉納演武を通じて感じる事ができました。
↓
今回の演武の最後のとりは「山本先生」による刀の白刀取りだったのですが、本番も見事にビシッと決めてくれました。
大西先生、いつも貴重な体験をありがとうございます。
今日は何の日?なんてなかなか考える事なんてないですよね…
空手を通じて海外を回っていると日本の武道である空手の素晴らしさが身にしみてわかります。それと同時に日本の凄さもわかります。日本人で良かったな~って思う時も多々あります。それはやはり先人達が残してくれた日本人としての生き様なんだと…靖国神社に来ると痛感できますし、必然的に感謝の誠で頭が下がります。
12月8日という日を調べてみてください。マレーシアの学校教育の歴史教科書は国の始まりすなわち国史は12月8日から始まっているんです。
空手を通じて武道の素晴らしさを学び、日本人であるという誇りをもてるように、そして、これからの国際社会に通用する立派な人材を育成出来るように、私も頑張ります。今日の奉納演武を通じて感じる事ができました。
↓