今日はかなりハードでしたが楽しい一日でした✌


↑キッズコース稽古中の写真を撮り忘れてしまいました💦終わった後に残っている子でパシャリ📸








私はいつもの日課でありますクンダリーニヨガをクリアし🔥それから親子空手の準備です!
親子空手が始まる前に「こうき先輩」が「けんちゃん」のプライベートレッスンを行ってました✊プライベートレッスンのお陰で最近けんちゃんの動きが凄く良くなったからね〜👏👏👏
プライベートレッスンはもちろんマンツーマンレッスンですので、普段教えきれない部分を徹底的に教えて行きます✊ですので、次回の昇級審査で不安なお子さん💦上の帯を狙うお子さんは是非とも「こうき先輩」のプライベートレッスンを受講してみてください!
今日の「親子空手コース」には、多くの親御さん、そして子供達が集まってくれました〜😊先生はホッとしました…毎回結構ドキドキものなんですよ〜💦誰も来なかったらどうしようって…😂

キッズのお母さん達も参加してくれました😊ありがとうございます!
まずは正拳中段突きを深く掘り下げ、体重移動をどのようにするのか??拳に全体重を乗せる方法はどうしたらいいのか??の説明から入ってきました✊
それから型の時に使う前屈立ちは何故?こういう立ち方をするのか?どれが正解なのか?これらを説明させてもらいました😊
親子さんも凄く真剣にやっていただけますので、私も本当に説明のしがいがあります😊
親子コースは30分のコースですのでアッという間に過ぎていてしまいます💦隔週で行っておりますので、是非ともまた次回のご参加お待ちしております!本日はありがとうございました😊
次はキッズコースです✊
最近、入会や体験のお子さんが多く入ってくれますので、今日のキッズコースもバタバタと楽しい時間を過ごすことができました😊「エイト」は入ってから3回目の稽古なのに、前に出て柔軟体操を数えたい!と自分から言ってくれました。素晴らしいね👏👏👏

↑キッズコース稽古中の写真を撮り忘れてしまいました💦終わった後に残っている子でパシャリ📸
本日、体験のお子さんはブルースリーが好きとのことで、戦いの練習をやった時もトゥ!トゥ!と、いい気合を出しながら戦ってくれてました👏センスのいい子ですので入会してくれたら嬉しいな〜😊

次は少年部です✊
今日の少年部にも体験のお子さんが来てくれました。しかも今日は人数が多めでしたので、道場が結構狭い感じになってました💦

いつも通り柔軟体操〜基本を終わらせ、それから型の発表、最後はコンビネーションの練習に入って行きました!昇級審査が近いですので昇級審査用の稽古がメインとなっております😊

たった5分しか時間がなかったのですが、今日体験したお子さんはナントナント!と太極1をかなり覚えてくれました😊覚え早いね〜

今日の稽古を見ていて「しゅう」と「こは」は今回の昇級審査、受けた方がいいんじゃないかな〜と思いました😊2人は頑張ってますからね!!
スパーリングコースはフルコンルールとフルコン MMA ルールを交互に行いました😊
「ゆうま班長」と「えいちゃん」の熱い戦いもなかなか見応えがあっていいね〜✊
夜の一般部は今日は人数が少なめでしたので「山本先生」にお願いしました😊
7月、極真中村道場さんの台湾で開催されるアジア大会少年部に「アレン」も行けるみたいです👏👏👏これで少年部は「ルル」と「アレン」だね〜😊一般部はもちろん「こうき先輩」が優勝を狙ってきますので!!



