Fantasy Football(ファンタジーフットボール)戦記

NFLのFantasy Football(ファンタジーフットボール)のほかMLBやNBAについて語ります

2016シーズンFantasy Draft詳報(1)、5番手指名でRank1位のABを獲得できた理由

2016年08月28日 20時00分00秒 | Fantasy 2016
昨日終わった筆者参加リーグのドラフト会議。速報はお知らせしたとおりですが、これから順次うちのリーグの指名状況と筆者の指名に至る考え方を説明します。
 
今回は、1巡目と2巡目を振り返ってみましょう。
 
Draftページの画面は、選手が「Rank」順に表示されます。これはAutoPickのチームオーナーがいるときに、機械的に一番Rankが高い選手から選ぶ仕組みになっているからですね。つまり次は一番上の選手が指名される可能性が高いのです。もちろん自分が指名する選手に迷ったときは、このRankを見てしまうため心理的に大きな影響を受けます。

このRankを決めるのは、NFL.comです。ESPNやYahooなどほかのFantasy主催サイトはそれぞれ別のRankを使います。ただDraft時の仕組みは原則一緒です。

NFL.comのDraft画面は、下の画面のようになっています(これは本番ではなく、Mock Draftの画面)。画面サイズによりますが、ここには指名されていない中でRankが高い10人弱しか見えません。この中から必ず選ばないといけないわけではありませんが。

このため自分のPickが回ってきたときに慌てないように、あらかじめ自分が獲りたい選手のリストを手作業で作ったり、画面右上の「Draft Queue」にピックアップしておく必要があります。

 
筆者もそれなりの事前準備はしておきました。以前の記事の繰り返しになりますが、5番目の指名権を持つ筆者の戦略は1巡目にRank上位WRの三人衆、つまりAntonio Brown(AB)、Odell Beckham(OBJ)、 Julio Jones(JJ)の誰かを指名して、2巡目はEddie LacyかDoug Martinを狙うというものでした。
 
今回は第1巡と第2巡という一番重要なところなので、順を追って詳しく解説します。
 
順位 選手名 位置 所属 チームオーナー RANK ADP +/-  PROJ
1 Doug Baldwin WR SEA Sea-Cats 45 48.84 47.84 160.50
2 Devonta Freeman RB ATL Rex-Solis 13 14.56 12.56 213.80
3 A.J. Green WR CIN Danny 6 9.40 6.40 184.10
4 David Johnson RB ARI Team Ricky 4 6.21 2.21 240.60
5 Antonio Brown WR PIT Texas Chaparrals 1 1.32 -3.68 218.10
6 Odell Beckham WR NYG Isehara Farmaers 2 2.69 -3.31 190.30
7 Todd Gurley RB LA JP Shepherdess 5 4.63 -2.37 244.80
8 Julio Jones WR ATL Tequla Sunrise 3 3.99 -4.01 183.20
9 Dez Bryant WR DAL 89ers 10 11.92 2.92 183.50
10 Adrian Peterson RB MIN Mizo McAdoo Bunch 7 6.71 -3.29 215.90
11 DeAndre Hopkins WR HOU Mizo McAdoo Bunch 11 12.19 1.19 164.90
12 Jamaal Charles RB KC 89ers 17 18.48 6.48 225.40
13 Ezekiel Elliott RB DAL Tequla Sunrise 8 8.65 -4.35 239.70
14 Jordy Nelson WR GB JP Shepherdess 15 17.59 3.59 173.10
15 Rob Gronkowski TE NE Isehara Farmaers 9 9.48 -5.52 156.60
16 Eddie Lacy RB GB Texas Chaparrals 16 18.66 2.66 217.60
17 Jordan Reed TE WAS Team Ricky 41 41.61 24.61 144.80
18 Doug Martin RB TB Danny 20 22.59 4.59 190.40
19 Brandon Marshall WR NYJ Rex-Solis 22 23.73 4.73 156.40
20 Russell Wilson QB SEA Sea-Cats 40 32.98 12.98 288.94
 
この表を説明しておくと、一番左の「順位」はうちのリーグでドラフトで実際に指名された順位。「RANK」はNFL.comが選手に付けた順位ですね。「ADP」とはAverage Draft Positionの略で、Mock Draftなどでこの選手が何番目に指名されたかを積み上げた数値です。これが小さいほど、上の順位で指名されているということですね。

そして「+/-」とはADPから実際の指名順位を引いたもの。マイナスになることもあります。この数字が大きいと、他の人たちの平均と比べてまだ指名するには早いんじゃねという意味になります。逆にマイナスが大きいと、本来指名されるはずの順位よりも遅く指名できてお得でしたねという意味です。「PROJ」は年間獲得するFantasy Pointの予測値です。必ずしもこれが高い順に指名されるわけではありませんが、この数値が高いほど、ポイント挙げられる可能が高いということです。
 
 

さて土曜の深夜にスタートしたDraft会議1巡目。No.1 PickのSea-Catsさんは、SEAのWR、Doug Baldwin(#45)を指名しました。いきなりのRank45位の選手指名です。

日頃SEAファンを公言しているSea-Catsさんの最初の動きで、SEAの清一色狙いがであると判明しました。以前お見かけしたFacebookのポストでは麻雀もされるようなのでSea-Catsさんと卓を囲むことがあったら、一発狙いの清一色には気を付けるようにします。
 
ただ、その狙いを完遂したいなら、No.1 PickはRussell Wilson(#40)の方がリスクは低かったように思います。「ファンが多い選手は理屈に関わらず上位で指名される」という原則からして、Sea-Catsさんの次の(20番目の)指名までにWilsonを他に奪われるリスクもあるからです。あくまでBaidwinよりもWilsonの方が人気がある、という意味です。
 
そして2位のRex-SolisさんはATLのRB、Devonta Freeman(#13)。昨年の大活躍も記憶に新しいFreemanの指名をしたところに、Rex-Solisさんの周到なリサーチが垣間見えます。そしてこの指名の結果、筆者は三人衆の誰かを指名できることになりました。まずは一安心です。
 
3番指名はA.J. Green(#6) 。優秀なWRですしCINファンのDannyさんとしては妥当な選択でしょう。そしてTeam RickyさんはDavid Johnson(#4)。オールオアナッシングの日本公開が影響したわけではないと思いますが、ドラフト前に急激に評価が上がり、RBとしては最上位の評価となっていました。Todd Gurley(#5)と2年目同士が同地区でしのぎを削ることになりました。
 


とここまできて、5番目指名の筆者には、WR三人衆のうちJJ以外のどちらを選んでもよいという絶好の展開が回ってきました。これまでMock Draftをやった限りでは、JJはかろうじて獲れましたが、ABとOBJに手が届くのは初めてですね。

一瞬舞い上がりましたが、ちょっとした条件を確認してありがたくABをいただきました。なぜOBJではなかったかというと、下の方で指名するQBとの兼ね合いなのです。本来5番目の指名では取れるはずのない選手を指名でき、大成功といえるでしょう。

筆者以降の1巡目指名は順当でしたね。
 
うちのリーグのドラフトは、一般的なFantasyで採用しているスネーク方式(2巡目は10番目に指名した人から順次遡って1番指名の人に戻る。そして3巡目は1巡目と同じ)です。

筆者には全体16番目が回ってくるわけですが、Rank16位のLacyを予定通りに指名できるかが焦点でした。2巡目の指名を見るとどのオーナーも1巡目とは別のポジションの選手を獲ってバランスを保っているようです。

結局、去年の不振が尾を引いたのか、Lacyを嫌気する向きが多かったようで、無事狙い通りの指名ができました(去年は1番人気だったんですけどね)。去年とは心を入れ替えて、ちゃんと働いてくれないと困るのですが。
 
2巡目ではほかに、筆者がTEで予定していたJordan Reed(#41)が早くも指名されたことがちょっとした驚きでしょうか。そして2巡目か3巡目上位で指名されると踏んでいたDoug Martinも18番目に売れてしまいました。Sea-Catsさんは2巡目でしっかりWilsonを指名できましたね。
 
(#9で別格のGronkowskiは除く)TEとQBの指名に手がつくのは予想外の早さですね。これによってほかのオーナーもTEやQBの指名に踏み切ると予想されます。この動きが筆者の3巡目以降の指名に少なからず影響を及ぼすわけですが、この先は次回以降で

今週はできるだけたくさん更新しますのでお楽しみに。

2015年シーズンからアメリカンフットボールのFANTASY FOOTBALL を楽しんでいるトーマスといいます。NFLだけでなく、MLBやNBAについても語りますのでよろしくお願いします。

AFC東BUF バッファロー・ビルズ NFC東DAL ダラス・カウボーイズ
 MIA マイアミ・ドルフィンズ  NYG ニューヨーク・ジャイアンツ
 NE ニューイングランド・ペイトリオッツ  PHI フィラデルフィア・イーグルス
 NYJ ニューヨーク・ジェッツ  WAS ワシントン・レッドスキンズ
AFC北BAL ボルティモア・レイブンズ NFC北CHI シカゴ・ベアーズ
 CIN シンシナティ・ベンガルズ  DET デトロイト・ライオンズ
 CLE クリーブランド・ブラウンズ  GB グリーンベイ・パッカーズ
 PIT ピッツバーグ・スティーラーズ  MIN ミネソタ・バイキングス
AFC南HOU ヒューストン・テキサンズ NFC南ATL アトランタ・ファルコンズ
 IND インディアナポリス・コルツ  CAR カロライナ・パンサーズ
 JAX ジャクソンビル・ジャガーズ  NO ニューオリンズ・セインツ
 TEN テネシー・タイタンズ  TB タンパベイ・バッカニアーズ
AFC西DEN デンバー・ブロンコス NFC西ARI アリゾナ・カーディナルス
 KC カンザスシティ・チーフス  LA(STL) ロサンゼルス(セントルイス)・ラムズ
 OAK オークランド・レイダース  SF サンフランシスコ・49ers
 SD サンディエゴ・チャージャース  SEA シアトル・シーホークス

ABとLacyが取れて大満足、今年のFantasy Draft速報版

2016年08月28日 01時20分00秒 | Fantasy 2016

先ほど終わったDraftの速報をお知らせします。

なぜ、5巡目の私がABを獲れたのかとか、いろいろ疑問があるかもしれませんが、ここでは結果だけ。明日以降詳しいドラフトレポートをします。

今日はもう眠いので寝ます。おやすみなさい。
 

2015年シーズンからアメリカンフットボールのFANTASY FOOTBALL を楽しんでいるトーマスといいます。NFLだけでなく、MLBやNBAについても語りますのでよろしくお願いします。

 

AFC東BUF バッファロー・ビルズ NFC東DAL ダラス・カウボーイズ
 MIA マイアミ・ドルフィンズ  NYG ニューヨーク・ジャイアンツ
 NE ニューイングランド・ペイトリオッツ  PHI フィラデルフィア・イーグルス
 NYJ ニューヨーク・ジェッツ  WAS ワシントン・レッドスキンズ
AFC北BAL ボルティモア・レイブンズ NFC北CHI シカゴ・ベアーズ
 CIN シンシナティ・ベンガルズ  DET デトロイト・ライオンズ
 CLE クリーブランド・ブラウンズ  GB グリーンベイ・パッカーズ
 PIT ピッツバーグ・スティーラーズ  MIN ミネソタ・バイキングス
AFC南HOU ヒューストン・テキサンズ NFC南ATL アトランタ・ファルコンズ
 IND インディアナポリス・コルツ  CAR カロライナ・パンサーズ
 JAX ジャクソンビル・ジャガーズ  NO ニューオリンズ・セインツ
 TEN テネシー・タイタンズ  TB タンパベイ・バッカニアーズ
AFC西DEN デンバー・ブロンコス NFC西ARI アリゾナ・カーディナルス
 KC カンザスシティ・チーフス  LA(STL) ロサンゼルス(セントルイス)・ラムズ
 OAK オークランド・レイダース  SF サンフランシスコ・49ers
 SD サンディエゴ・チャージャース  SEA シアトル・シーホークス

筆者のFantasy Draftが先ほど終了、結果発表の前に狙いを公開

2016年08月28日 01時10分00秒 | Fantasy 2016
現在、我がリーグのドラフトが終わりましたがその前に、筆者が参加していたMock Draftの結果を基に、本ドラフトの方針をお見せしましょう。
 
R1-5  Julio Jones ATL WR
R2-16  Eddie Lacy GB RB
R3-25  Amari Cooper OAK WR
R4-36  Jonathan Stewart CAR RB
R5-45  Greg Olsen CAR TE
R6-56  Emmanuel Sanders DEN WR
R7-65  DeMarco Murray TEN RB
R8-76  Larry Fitzgerald ARI WR
R9-85  Blake Bortles JAX QB
R10-96  Derek Carr OAK QB
R11-105  Green Bay Packers GB DEF
R12-116  Brandon McManus DEN K
R13-125  Darren Sproles PHI RB
R14-136  Mike Wallace BAL WR
R15-145  Jimmy Graham SEA TE
 
筆者の指名順位は、5番目。狙うのは、Antonio Brown、Odell Beckham、Julio Jonesの上位WR三人衆の誰かです。というのは2巡目にRBを指名したいからです。実は今回のDraftの基本線は、2巡目に「Eddie LacyかDoug Martinを指名すること」にあるのです。
 
特に前期、1巡目指名で思い切り裏切られたLacyには今期こそはと期待をかけています。だいぶ痩せたようですし、PreSeason Gameでそこそこの活躍をしているので、今期こそ行けると踏んでいます。Lacyの場合、Pass Catchもするのでポイントの積み上げを期待できますね。ただもちろんLacyを取られた場合に備えて、昨年FreeAgentで獲得後大活躍してくれたMartinを抑えておきます。
 
だからといっても1巡目にこの二人のどちらかを指名するのはいくらなんでも買いかぶりすぎ。なので一流どころのWRを狙います。A.J. GreenとDez Bryantはどっちも買っていません。もし、上の3人のWRが売り切れていたら、Todd GurleyかDavid Johnsonの余った方をとります。結果として1巡目2巡目がRBでも構いませんが、Adrian PetersonとEzekiel Elliottは獲りません。
 
3巡目に狙うのはAmari Cooper。これも昨シーズン、いい働きをしてくれたので継続指名します。現時点では27番目なので、獲れるか微妙です。その場合の劣化版の抑えはSammy Watokinsで行きます。
 
TEは4巡目か5巡目で、残っていたらJordan Reed(#41)。残っていなかったらGreg Olsen(#48)にします。ただうちのリーグにCARファンがいるのでOlsenは先に獲られちゃうか。そん時はTyler Eifertかなあ。
 
もう一回、Mock Draftをやってみました。
 
R1-5  Julio Jones ATL WR
R2-16  Eddie Lacy GB RB
R3-25  Amari Cooper OAK WR
R4-36  Matt Forte NYJ RB
R5-45  Greg Olsen CAR TE
R6-56  Emmanuel Sanders DEN WR
R7-65  DeMarco Murray TEN RB
R8-76  Danny Woodhead SD RB
R9-85  Donte Moncrief IND WR
R10-96  Blake Bortles JAX QB
R11-105  Derek Carr OAK QB
R12-116  Brandon McManus DEN K
R13-125  Green Bay Packers GB DEF
R14-136  Darren Sproles PHI RB
R15-145  Pierre Garcon WAS WR
 
2回ともJulio Jones、Eddie Lacy、Amari Cooper に成功しましたがさあどうなるかなあ。
 
このほか、QBはBlake BortlesとDerek Carrの二枚使い。9巡目、10巡目あたりで指名します。去年は3巡目にArron Rodgersを指名しましたが、今回は見送ります。この二人のどちらかを取られたら、Andy Daltonですね。
 
KはBrandon McManus。距離が出るDenverなのでポイントを稼いでくれるでしょう。DEFは取りあえずGBでいいです。SEAやDENが残っていたら考えますが、13巡目くらいでいいかなと思っています。
 
残りのWRとRBは、Emmanuel Sanders、DeMarco Murray、Danny Woodhead、Donte Moncrief、Larry Fitzgerald、Darren Sproles当たりを指名するつもりです。TEの補欠にJimmy Grahamも考えています。
 
筆者は老人好きと昨年のFantasyメンバーに指摘されました。確かにそうですね。昔取った杵柄の人がまさかの復活をしてくれると、ポイントが予想以上に伸びるだろうという読みです。
 
まあ、Draftの後も、指名できなかった選手をどれだけFree Agentで臨機応変に取れるかがFantasyの本当の戦いなので結果はそこそこで考えます。

この後、ドラフトの結果を速報します。

2015年シーズンからアメリカンフットボールのFANTASY FOOTBALL を楽しんでいるトーマスといいます。NFLだけでなく、MLBやNBAについても語りますのでよろしくお願いします。

AFC東BUF バッファロー・ビルズ NFC東DAL ダラス・カウボーイズ
 MIA マイアミ・ドルフィンズ  NYG ニューヨーク・ジャイアンツ
 NE ニューイングランド・ペイトリオッツ  PHI フィラデルフィア・イーグルス
 NYJ ニューヨーク・ジェッツ  WAS ワシントン・レッドスキンズ
AFC北BAL ボルティモア・レイブンズ NFC北CHI シカゴ・ベアーズ
 CIN シンシナティ・ベンガルズ  DET デトロイト・ライオンズ
 CLE クリーブランド・ブラウンズ  GB グリーンベイ・パッカーズ
 PIT ピッツバーグ・スティーラーズ  MIN ミネソタ・バイキングス
AFC南HOU ヒューストン・テキサンズ NFC南ATL アトランタ・ファルコンズ
 IND インディアナポリス・コルツ  CAR カロライナ・パンサーズ
 JAX ジャクソンビル・ジャガーズ  NO ニューオリンズ・セインツ
 TEN テネシー・タイタンズ  TB タンパベイ・バッカニアーズ
AFC西DEN デンバー・ブロンコス NFC西ARI アリゾナ・カーディナルス
 KC カンザスシティ・チーフス  LA(STL) ロサンゼルス(セントルイス)・ラムズ
 OAK オークランド・レイダース  SF サンフランシスコ・49ers
 SD サンディエゴ・チャージャース  SEA シアトル・シーホークス

フッター

2015年シーズンからアメリカンフットボールのFANTASY FOOTBALL を楽しんでいるトーマスといいます。NFLだけでなく、MLBやNBAについても語ります。

AFC東 BUF バッファロー・ビルズ NFC東 DAL ダラス・カウボーイズ
MIA マイアミ・ドルフィンズ NYG ニューヨーク・ジャイアンツ
NE ニューイングランド・ペイトリオッツ PHI フィラデルフィア・イーグルス
NYJ ニューヨーク・ジェッツ WAS ワシントン・フットボール・チーム
AFC北 BAL ボルティモア・レイブンズ NFC北 CHI シカゴ・ベアーズ
CIN シンシナティ・ベンガルズ DET デトロイト・ライオンズ
CLE クリーブランド・ブラウンズ GB グリーンベイ・パッカーズ
PIT ピッツバーグ・スティーラーズ MIN ミネソタ・バイキングス
AFC南 HOU ヒューストン・テキサンズ NFC南 ATL アトランタ・ファルコンズ
IND インディアナポリス・コルツ CAR カロライナ・パンサーズ
JAX ジャクソンビル・ジャガーズ NO ニューオリンズ・セインツ
TEN テネシー・タイタンズ TB タンパベイ・バッカニアーズ
AFC西 DEN デンバー・ブロンコス NFC西 ARI アリゾナ・カーディナルス
KC カンザスシティ・チーフス LAR ロサンゼルス・ラムズ
LAC ロサンゼルス・チャージャース SF サンフランシスコ・49ers
LV ラスベガス・レイダース SEA シアトル・シーホークス