Ferrari 156/85
(1985年)
2位ミケーレアルボレート(伊)
―位ルネアルヌー(仏)
7位ステファンヨファンソン(瑞)
2位コンストラクター
代表マルコピィチニーニ
Tec.engハーベイ・ポスルスウェイト
1.5LV6ターボエンジン搭載の1985年のマシンから取られた。
126C4の後継モデルとして登場した156/85は、完全に新設計の車体であった。
エンジンは前年までのV6ターボの改良版であったが、吸排気には大きな変更が加えられていた。
前年までのエンジンはVバンク外側より吸気し、内側に排気されていた。
このレイアウトには、120度の広角なVバンク内側に2基のターボチャージャーを配置することで
排気バルブからターボまでの管長を短くする効果があったが、156/85用のエンジンではこの
レイアウトが逆転され、Vバンク外側に排気管とターボ、内側にインテークチャンバーが配置された。
この変更により車体後部の高さを抑えることができた他、
過給圧の増大によるターボの過熱とVバンクの内側に2個のターボが押し込められたことによる
冷却不足を抑えることもできた。
156/85と、プロストの乗るMP4/2B共にドイツのKKK社製のターボチャージャーシステムを
使用していたが、マクラーレンのパートナーであるポルシェが同国のKKKにフェラーリに加担しないで
と圧力をかけているという情報を知ったエンツォフェラーリが激怒し、
KKK製ターボの使用を即時に中止し、ターボシステム一式をアメリカのギャレット社製のものに
変更することになった。
このためエンジンには大きな仕様変更が必要となり、
ターボシステムとのマッチングには多数の障害が発生した。
その解決には当然時間が必要であったし、シーズン終了まで解消されることはなかった。
獲れると思えたチャンピオンの座はこうしてわたしの前から消えてしまった、と述べている。
コンストラクター2位(82P)、
ドライバーズタイトルは、
1位アランプロスト(73P),
2位アルボレート2勝(53P),
7位ヨハンソン0勝(26P),
1,500㏄120°V6ターボ、
950(予選),780(決勝)馬力