ニコチャンマネーメイク

株式売買などのマネーメイク日記。

ディーラーに修理に出したら傷が着き、弁償してくれない・・・

2023-02-14 11:05:47 | よくあるQ&A

今回はネット相談サイトにて、「ディーラーに修理に出したら車に傷が着き、それを修理してくれない」 という相談内容がありましたので、そのお話になります。

 

まず、相談者さまがいて、最近新車を買い、それはA店で買った。

次に、飛び石で傷が付いたみたいで修理に出すのは、仕事場に近いB店だった。

翌日とかに車に傷があったのに気づき、そのB店のディーラーに行き、「傷が付けられた」 みたいな話をして、埒が明かないので、警察を呼んで、それでも修理してくれない・・・

という感じの相談でした。

 

=================================================

 

そういう内容だったわけですが、今回は、ディーラー等に点検であったり、修理に出すというテーマに関して書いてみようと思います。

 

私三之場合は、いまからちょうど6年くらい前に突発性難聴になりまして、同じ病気を経験した経験のある人からのアドバイスに、「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 とアドバイスをいただきましたので、即日福岡トヨタにTバリュー認定中古車で30プリウスを買い付けに行った感じでした。

 

テレビのワイドショーで、よく芸能人が突発性難聴になったので活動休止という記者会見をやったりして、そこで専門医が出てきて、「突発性難聴は治るの2割いないくらいで、後は一生続く」 みたいに言っていたりするという記憶があった。

 

私三之橋は、大学を卒業して新社会人でデビューし会社員となり、働く過程で、「突発性難聴になった」 とか、辞めていった人はいたのを見ている。

 

遠い記憶では、小学生くらいの頃だったか、柔道をやって耳を打ったりして、「右耳が聞こえないので」 とか言われ、それを意識して反対側の耳に話しかける子とかがいた。

 

たぶん突発性難聴とかになって、治ったという人は見た事なかったと思う。

 

それで、新車を買い、納車待ちでタイムアウトエラーにでもなり、「もしもあの時に中古車にしていれば、今のような人生ではなかったのかも」 みたいに、”たられば” になるとそこからの人生はしんどいだけだと考えたので、即納できる中古車にした。

 

後は、「耳が悪いので、普段買わない中古車を買い、それで修理とかばかりあるような面倒な事になるのは避けたい」 と考えたので、ディーラー認定中古車にした。

 

サクッとネットで調べた時に、一般的に中古車販売店で買うと3カ月の保証。 でも、ディーラーで認定中古車を買うと、もれなく1年保証、有償延長保証で、1年と2年が選べて、有償延長保証2年に加入すれば合計3年保証となる。

 

ちなみにディーラーの有償延長保証は、中古車販売店の有償保証よりも安い。

 

「弱り目に祟り目というくらいなので、自分が普段ならない突発性難聴になっているので、脳の障害かもしれないので、何か判断力が低下していると仮定して、無難なチョイスにして、余計な問題は増やさないようにしよう」 と考えた。

 

車は、営業マンに知り合いがいた場合、その人から買うよりもまったく何の人間関係もない営業マンから買うのが安く買えると思うので、知り合いの営業マンには一切声掛けしていない。

 

グーネットで新着24時間未満の高年式の30プリウスを見て、在庫問い合わせ&見積もりフォームから連絡した。

 

でも、車の営業マンは朝しかメール見ない人が少なくなくて、「連絡はすべて携帯にして」 と書いてあるのも多かった。

 

何台も問い合わせすると、バラバラで返事が返ってくる。

 

1番多いのは、「もう売れちゃいました」 というもので、翌朝とかに返事がくる。

 

それで、1番印象良かった営業マンの店舗に電話して予約しようとしたら、「今売れたようです」 と言われた。

 

しばらくするとその営業マンから携帯に電話があり、「アポなしで来店されたお客様がそのまま商談されて購入されました」 と言われた。

 

まあ、新着24時間の30プリウスで高年式な車は即日売れていた。

 

それで「おめでとうございます~」 と言って、後はお電話をお借りして申しわけないのですが、私三之橋も〇〇さんからの返事などで良いなあ~ という印象だった。 車はある程度30プリウスのパールホワイトにしようかなあ~と絞ったので、後はそれを誰から買うのか? が重要なので、〇〇さんにしようと思ったので朝電話したのです。

 

中古車は骨とう品と同じで、早い者勝ちの世界となるので、非常識なアポなし来店の人が勝ったりする。 そんなちんたらやっていたら時間が無駄になる。 そこで、まだ売り出していない在庫を端末から調べて紹介して欲しい。

 

そんな提案をした。

 

ディーラーの営業マンをしている人とか過去にやっていた先輩の話では、車は買う買う詐欺の人が多いらしい。

 

とても熱心にすぐに買いたいというお客様がきて、見積書でも作り、あとは「いかがでしょうか?」 と言ったら急に進まなくなるとかあるし、ローンが通ったら買うと言うお客さんが来て、ローンに落ちるとかあるらしい。

 

そんな感じなので、今日1日だけ私に付き合って、端末で調べてもらいたい。 もちろん2月は閑散期でメーカー報奨金とか出すとかあると思うので、1台即金で買う前提で、そう説明しました。

 

それで電話がまたあり、「みつかりました」 と言われたので、ランチを食べてからいくので〇時にと予約して行った。

 

まずディーラーは行った事もないお店だった。 その方が安く買える。

 

後はどこでも良いわけでなくて、短時短で調べたら、私の自宅前のデカい屋根付き月極駐車場から出発し14km程度だった。

 

カー雑誌の実燃費比較テストで、よく「全国の主要都市の平均移動速度は20km/Lなので同じような道路をテストコースにした」 とか書いてある。

 

そこから計算すれば、郊外のディーラー店舗まで45分かかる事になる。

 

エンジンオイルのCMで、春の気温でガソリンエンジンはエンジンオイルが適温まで上昇するのに18分、ハイブリッドカーは2倍36分かかるので、エンジンオイルが重要と謡っていた。

 

エンジンオイルの交換を点検でやる場合でも、やはり適温まで上昇していた方が効率的になる。 エンジンオイルの清浄作用は温度が低いとほとんど作用しないから。

 

後は、エンスト自走できない故障になった時に、JAFに加入すればサービスの無償で半径15kmとか運んでくれる。

 

自動車保険のオプションのロードサービスだと、150km運びますと条件は良いのですが、JAF以外は同乗できないので、電車で移動しないといけなくなる。

 

後は、郊外店は街中の3倍とか展示してあるので、実車を見るのができるとかある。

 

そういう風に環境も適合していた。

 

車は昔から中古車を嫌う人も少なくない。

 

「中古車を買うの? そんな前にどんな人が乗っていたのかもわからないのを買うの?」 という見えない事で不安になるという人もいるし、実際人を轢き逃げしたような車が中古車で売られていて、買った人が事故で死亡するとかもある。

 

よく賃貸物件でマンションとか探す時に、”新築だったので借りた” と言われる人がいるのと似ている。

 

トヨタの認定中古車は、Tバリューと呼んで、①外装磨き、②エンジンルーム丸洗い、③車内はシートも丸洗いという特徴があった。

 

誰かを乗せる時にその人が、中古車は嫌いというケースも想定し、「丸洗いしてあるよ」 と言える品質にしておいた。

 

そうしないと、誰かが、「えっ~~~、中古車とかに乗れないよ」 と言うとまた買い直すという面倒なことになる。

 

とにかく、突発性難聴という病気で、耳の聞こえが悪いわけで、事故に遭うのも嫌だし、傷口を広げないようにしようと考えた感じ。

 

そんな感じなので、それまで1度も行った事もないディーラー店舗となる。

 

私三之橋の場合、点検で福岡トヨタに行く場合でも、行く前にコイン洗車場で洗車してから行きます。

 

後はレセプションの受付で、「お車を洗っても良いでしょうか」 と訊かれたら「洗わなくて結構です」 と答える。

 

点検などが済んで会計済ませて帰る時に、出入り口に30プリウスが廻してあり、お見送りされるので、「それじゃあ見送りは結構です」 と挨拶し、車が後ろから近い感じとなるので、運転席を通り越してグルりと1周してから乗り込み帰る。

 

もしも、点検や修理に出して、ピットで傷が着けられたという場合、敷地を出る前にチェックして、そのまま店内に行って伝えれば、さすがに敷地から出ていないと、「これは店内で発生した可能性が高い」 と判断されると思う。

 

福岡トヨタで点検を受けアメックスのクレカで支払うとエラーが出ていると言われ、カードの裏面に電話してください。 カードが止められていると言われ、電話機の子機を渡されてアメックスに電話した。

 

「あの~、三之橋と申します。 今自分の車の点検で福岡トヨタに来ていて、アメックスカードで支払したら、エラーが出ていると言われ、”このような事態が起きた場合には、ご本人さまがカード会社に電話して確認する決まりになっている” と言われ電話したのですが、止められたとかありますか?」 と言ってみた。

 

そうすると、「三之橋さまのカードは止めておりませんし、今日はどこからもデータが1度も飛んできていないので、お店の方で操作ミスをされていると思います」 と言われました。

 

「それじゃあ、もう1度福岡トヨタの会計の人にやるように言いますので、このままちょっと保留して良いですか。 アメックスは電話繋がるまで時間かかるので」 と言って、そのまま子機を耳にあててレセプションに行き、「データが飛んでないので操作ミスなのでもう1度と言われました」 と伝えました。

 

もう1度やると、アメックスの人が「今データが飛んできました」 と言われたのでアメックスの電話を切りました。

 

そのように、何等かの事情があり、「ちょっと待って」 とお客さん側か、お店側が言えば、言われた方はその通りに、ルール通りにやらないといけないし、不満とか疑問が無くなり、敷地を後にするのだと思うのです。

 

福岡トヨタで点検し、そこで1万円弱でアメックスのカードで支払い、「お客様、お客様はカード会社から使用を止められいるようです。 このような場合、ご本人さまが電話して確認するルールです」 と言われるのでそうするしかない。

 

実際にアメックスに電話しますと、「三之橋さまのカードは止めていませんし、確認したところ1度も今日はデータが飛んできていないのでお店の操作ミスや思い込みのようなものかと思います」 と言われ、言われた通りに言わないといけない。

 

どっちが悪いとかの問題ではないと思う。

 

「おいお前、さっき他のお客さんが居る前で、俺のカードが止められているとか言って恥をかかせたよな?」 と激高するような話でもない。

 

お店のスタッフさんが自分でそう思ったという事をそのままお客さんに直接話してみて、その疑問が解決しただけの話だと思うのです。

 

1回1回、何かある度に、どっちがどう悪かったのか? とかを明確にしても何も得るものがないと思うのです。

 

車の点検とかで、メカニックスタッフさんに対して、汚れている車を出して、「さあ、さっさと点検しろ」という感じではない方が人間関係はきっとうまくいくと思う。

 

お客さんが立場が上で、メカニックスタッフさんが下というものでもないと思う。

 

どちらかとえば、人と人としての付き合いになると思うので対等ではないかと思う。

 

お店から帰る時に、いつも出入り口そばに車を廻してお見送り体制を取られるので、「ここで結構ですよ」 と言って、サクッと点検してから帰る。

 

それは、「あいつらはバカなメカニックスタッフなので、傷でも付けたに違いない」 という疑いからそうしているわけではない。

 

自分がそのまま帰って、自宅前のデカい屋根付き月極駐車場に保管して、夜とかで見ずに家に入り、そこは酔っ払いとかが勝手に入り込むとか、野良猫がいたりする。 

 

翌日の昼とかに乗る時に、傷が付いていたのを発見し、そこでスマホを出してディーラーに電話されても、スタッフさんからの視点では、「そんな事を言われても困る」 と思うのです。

 

車の点検とか、エンジンオイル交換とか、CVTF交換に行く。

 

それって、リフトに載せてとかエンジンフードを開けて作業するとか事前にある程度わかっているわけなので、傷が付いたとかの問題が起こる可能性は小学生3年生の子が考えてもあるとわかったりするわけで、その前に洗車したりして、所有者・使用者の責任みたいなものとして、傷がここにあるなあ~ とか確認して入庫している。

 

帰る時に当然、見送りで待っている人の前で点検すると焦るのかもしれないので、「見送りは結構です」 と言って、目視点検して帰るという感じだと思うのです。

 

1週間とか時間が経って、「あの時点検でメカニックスタッフさんがやらかしたに違いない」 と自分でクレームでも言ったりした時に、「えっ、そもそも自動車を運転する都度、始業点検するのが当たり前なのですが、今頃気づかれたのですか?」 みたいに会話が噛み合わなくなると思うのです。

 

今回はその相談者さまは、直接お店のA店に行って話して、修理するとそういう話にならなかった事で警察を呼んでしまったという。

 

まあ、保険金請求するのであれば、それは被害届を出すとは思うのですが、その前に営業担当者とか販売店のB店とかで実車を見てもらい、そこで助言を求めてからA店に行くという選択肢もあったのではないか? と思ったりする。

 

例えば、自分がB店のディーラーに行く前にコイン洗車場で洗車し、拭き上げた時にそんな傷はなかった。

 

そして修理が終わって帰る時に傷があったという事であれば、その場で警察呼んで、断定しても良いのかなあ~ とは思う。

 

でも、そういうものがなくて、憶測かなあ~ となる部分を断定してしまうと、「断定している根拠が薄いと思う」 みたいにディーラーの人や警察の人はそう思ってしまい、被害届けを書いたものを受け取り、処理せずに終わるのではないかと思う。

 

月極駐車場に保管していて、あるいは彼女と県外のテーマパークに遊びに行ってそこにある駐車場に保管していて、「さあ帰るか」 みたいに乗り込む際に傷が付けられていたとします。

 

その場合、ポケットから携帯とか出して110番緊急通報して事故の被害の届け出をすると思います。

 

どうしても自動車保険に請求する可能性がある場合とか、警察に被害届を出しておかないと、「警察にも届けていない」 と指摘され、保険が出ない事もある。

 

自然動物の野良猫を轢いて死なせてしまった場合でも、物損事故は届け出る義務はある。

 

その時に警察官に被害届けとかを出すと思うのですが、それって翌日とか正式に受理されたものは被害届けの受理番号があるってご存知ですか?

 

どうでも良いような被害届けの書類は、受理されずに終わるものもあるらしい。

 

例えば、精神を病んでいる人の場合とかに、「私の家の泥棒がまた入った」 とか、被害妄想みたいな事を言う人っていたりするので、毎回それを真に受けるわけにもいかないとあったりすると思う。

 

警察官もお仕事でやられているわけなので、何かの被害を訴えられる人がいて、「あいつがやったに違いない」 みたいに断定され、その根拠が薄いみたいなイメージだと信ぴょう性が低いと思うし、思い込みの強い人というイメージになるのではないだろうか?

 

でも、”思い込みの激しい人” というイメージになると、その人とあまり関わりあいにならない方が良い、そういう判断をする人は少なくないと考えられるので、ハブられる結果にならないだろうか? と私三之橋は思うのです。

 

人は何気なく、伝聞で聞いた話をまるで友達が、自分が経験したかのように話してしまう人がいる。

 

どこかで聞いた事、テレビで観た事、ネットで偶然見た内容とかを”あたかも自分の友達が経験したかのように” 、あたかも自分が経験したかのように話してしまう人がいる。

 

そういうと一緒で、何か憶測を断定しているような癖とかがあるようにも見える。

 

後は、A店で買ったけれど、仕事場に近いのでB店に修理に出す。

 

そこもよくわからない。

 

例えば、営業マンに知り合いがいて、その人がA店に移動していたのでそこで買ったとします。

 

でも、A店は遠いとかあって、B店に点検や修理に出すという事であれば、営業マンの携帯に電話して、「こういう修理をしたいのでB店で受けようと思う」 みたいな相談してから行くと思うので、何か傷でも付いたとかあれば、まず営業マンに電話するかなあ~ と思ってしまう。

 

ひょっとしたら、A店で新車を買って、すぐにB店に修理に出すくらいなので、そこで何か遭ったのかもしれない。

 

人は18歳の大学1年生で普通自動車運転免許証を取得し、持っていても意味ないので車を買い、初心者マークを貼って公道を運転する。

 

1週間に2回とか、3回とか自分で洗車するじゃないですか。

 

あれってどういう意味があると思いますか?

 

大学とかで、友達に、あるいは彼女とかに、「俺はこんなピッカピッカな車に乗っている人です~」 と自慢する為とかではない。

 

素人の1年生なので、飛び石が飛んでくるような走り方をしているとか、自分で走り方を検証する為だと思うのです。

 

今18歳の大学生とかの人ですと、免許取って、車を買って彼女とドライブに行く時に、「彼女の前だし、デートだし」 みたいに洗車したりするかなあ~ と思ったりします。

 

でも、洗車って、誰かに魅せるという意味で綺麗にするという事もあると思うし、人と会うデートというシュチュエーションで、綺麗な服、清潔感のあるという意味で、よそ行きのお出かけの服という感じと同じで、だらしなさみたいなものでない感じの恰好をするというのと似ていたりする。

 

そういうもの以外としては、彼女と出かけるわけなので、洗車する事で異変がないかとかもチェックしていると思うのです。

 

テレビで、400,000円かけてグラスコーティングをすると、その専門店では雨が降った後でコーティングを施工したお客さんが洗車を持ち込み、数人が洗車して綺麗にしてくれるとか言っていたりする。

 

おじさんみたいな年齢になると、子育てとかあったりして、自分で洗車する余裕がなくなるという事もあると思うのですが、最初の1年生では、まず洗車をする事で気づく何かがあるというのをひたすら毎週とか、毎日とか誰かと出かける事で洗車の場数を踏んでいく事で、何かを積み上げていっているだけかなあ~ と思うのです。

 

彼女とか、ガールフレンドとかと県外のテーマパークとかまで遊びに行くとかのシュチュエーションで、「雨に遭うかなあ」 と思ってもまずサクッと洗車して行くとかあると思う。

 

「彼女を迎えに行くので、汚れた車で行く神経って何?」 みたいに言われない為みたいな口実というか、きっかけで、何か別の訓練にもなっている感じでしょうか。

 

学生時代から社会人になると、それまでと違い、洗車する時間もないとかあるわけで、そんな時にサッと洗車してとかもできないといけない感じ。

 

人それぞれ、やり方があると思うのですが、私三之橋の場合には、大学1年生の頃から、しんどいなあ~ と感じながらたぶん運転で1番それがしんどく感じたと思うのですが、やっていた。

 

そういう感じなので、ディーラーに行くとか、ホリデー車検福岡東店に行くとか、そういうシュチュエーションで、まず洗車したりしてから行くとかしているので、ディーラーで傷が付いたとかは経験ないと思う。

 

次に、車を廻してもらい、出入り口そばに置いてある自分の車を見て、見送りしようとしているスタッフさんとかに「もう見送りは結構ですよ」 と言ってお店の中に入ってもらい、サッとチェックして帰るので、後日「あの時傷が」 とかたぶん言った事はない。

 

私三之橋の場合は、大学を卒業して新社会人デビューした会社で、1週間後とかにはもう上司が自分の仕事用高級車のキーとかバッグとかを出して、「ちょっと行ってくれ」 とか言われた。

 

会社員1年生なので、そこで自分なりに考えたのは、どこかの銀行とかで駐車中に傷でも付けられたとかあった時に、「あそこの銀行で」 と言えるくらいが合格ラインかなあ~ と想像した。

 

オフィス街の銀行の駐車場って狭い感じはあるので、2台だけ空いていれば、「どっちが、傷付きにくそうか」 とかも考えたと思うし、「どっちが強盗に遭いづらそうか」 とかも考えたと思う。

 

自分がどこかで傷でも付けたり、付けられたりした時に、自分で気づかずに上司が後で乗った時に気づいて翌日訊かれて、「さあ、覚えてないです」 と言うのが1番マズイのかな~ と考えた。

 

逆の立場だと、何も考えていないように見えるとその先の付き合い方を考える気がする。

 

後は昔の車はドアを開けるとキーを挿してエンジンを掛ける。 電子燃料噴射装置のブ~~~~ンとかかるので、乗り込まずドアを閉めてサッと車を見まわして傷をチェックしていく感じ。

 

たくさんお金を運んだりすると1人ですので変な人が寄って来たら即乗って逃げるしかないので、必ずエンジンを先に掛けて音を聞いて大丈夫そうかくらいはチェックしている。

 

パトカーがエンジン掛けたまま放置するのと似ている感じで、後は傷をチェックするという感じでサッと車の周りを見ながら、脳に異常無い人の視野角は160度くらいで認知できるらしいので、周囲の怪しい人がどこに何人いるとか、「あそこの車に車内に人がいる」 とかチェックしていた感じ。

 

銀行って、屋根のない青空駐車場とか多いと思う。

 

屋内だとどうしても死角が増えるので、誰かが潜んでいると見つけにくいとかあるので、ビルの中の駐車場とかだと、雨の日に傘をささずに降りたり便利な反面、乗る時とかに強盗に遭うと洒落にならないので、ちょっと怖さが増す感じ。

 

あくまでも私三之橋の個人的なスジヨミとして、上司の車を駐車中に傷が付けられたとかであれば、そのまま申告すれば、怒るとかない。

 

でも、いちいち「こういう時にはどうすれば良いですか?」 とか毎回質問するとか、傷が付いた事にすら気づかないとかはマズイと考えた。

 

あと、大学生時代に最初から洗車とかして、サッと洗車しサッとチェックする事はよくあったので、その習慣から車から降りた時に駐車で傷付いていないか? 乗り込む際に同じチェックをサッとするとかは楽にできると考えた。

 

やはり1番最初にもらえた仕事は、自分が足切り点を想像し、それより2割上を目指して次の仕事をもらいたいと考えた感じでした。

 

そんな感じなので、ディーラーに修理に出して傷が付いたとかなかったと思うので、わからないというのが回答になると思う。

 

ただ、1度そのディーラーに傷が付けられたと主張し、その結果警察まで呼んでしまったからには、もうディーラーの方針は変わらない気もします。

 

30プリウスが月極駐車場でホイールキャップに悪戯傷被害に遭ったのでメルカリで中古買ってみた

 

上記は、屋根付き月極駐車場にて保管していて、30プリウスのホイールキャップに傷が付いた動画です。

 

ザックリ説明すると、私三之橋は自宅前にあるデカい屋根付き月極駐車場に事業用で1ブロック借りてあるので専用出入り口も自分用としてあり、家族の車とはドアを全開にしてもあたらない用に離してある。

 

それが2022年の4月1日から工事で2年間利用できなくなるという事で、古家を解体してできたにわか月極駐車場の屋根なし月極駐車場に移動した。

 

4月1日に移動して、4月7日には、「何この傷?」 とみつけたので、そのままいつものGSに行き給油し、スタッフさん二、「1週間前に月極駐車場を移動し、車1台しか通れない路地をグルグル廻って出入りするので、それで自分でやらかした傷ですか?」 と訊いている。

 

自分で運転していて、その場所にそういう傷は付かないしエグられているので鋭利なものでやられた感じと言うので、一応警察には届けている。

 

これは、自分が被害に遭ったという事は同じ月極駐車場の利用者、あるいはそばに複数の住宅を解体してできたにわか月極駐車場が増えたので、その利用者も被害に遭うような可能性も考えられるので届けてある。

 

これは、30プリウスの後期型のホイールキャップを1万円とかで買ってきて、自分でガチャポンと交換すれば終わるという話ではないと思う。

 

月極駐車場を利用しているわけですので、被害に遭ったというのは警察とか管理会社とかに情報を共有すべきかと考える。

 

そんな感じなので、「車に傷が付いた」 という事が実際に遭った時に即日GSに出かけ、「この傷はどういう傷に見えますか? 私が気づかないだけで自分でやらかした傷かもしれない」 と相談している。

 

客観的第三者となる、GSという車関連の仕事に従事されている人の意見を聞いてみて、何か酔っ払いが蹴飛ばしたりしたようなものかもしれないので、被害に遭ったと警察にも即日届けている感じ。

 

自分がどう思う。 というのは、当然思い込みもあると思うので、第三者の意見なども聞いた上で、警察に「ディーラーでやられた傷」 と主張されたのであれば良いと思うのですが、誰かに訊く事もせずに自分が思った事だけ言われていた場合は、今後気を付けた方が良い気もします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本で外国人がハイブリッドカーに乗る理由

2021-09-19 14:15:40 | よくあるQ&A
「日本で外国人がよくプリウスとかアクアに乗っているのを見かける気がしますが、外国人がハイブリッドカーを選ぶ理由って何でしょうか?」 というご質問がありました。

私の場合は福岡市内在住ですが、近所の中国人はトヨタ車かレクサス車ばかりという感じで10台くらい保有し、近所のショッピングセンターにアクアとかも隠してある感じ。

自宅前にデカい屋根付き月極駐車場がありますが、中国人とかだとプリウスとか多い感じあります。 友達がプリウスに乗っていて、お父さんが仕事でいない時にそこに置いてもらう感じでしょうか。

自宅から歩いて行ける距離のショッピングセンターに夜ウォーキングで行くと、30プリウスとかに良くインド人みたいな民族衣装来た家族が乗って来ているとか見たりします。

プリウスとか煽られにくい車として有名ですが、クラクションでも鳴らせば中国人が角材とか持って降りて来るから怖がられるからだという話だったりします。

新型コロナウィルスのあった2020年に世界でもっとも売れたのはトヨタで、「壊れにくいイメージと、燃費の良いイメージから、不景気になると考えた人がみんなトヨタ車を買っていた」 とニュースでも報道されていました。

例えば、外国人は日本にやってきて、住居費が高いので、数人で1つのワンルームマンションで暮らしているとあり、ガソリン車に乗っている人もいらっしゃいます。

でも、中国だと本土そのものがハイテク化とかしている感じなので、昔からプリウスとかに乗っている感じで車もハイテクな方が好きみたいですよ。

ハイブリッドカーやEVカーの電気自動車はエアコンとか電動インバーターエアコンですので、渋滞している道路でも信号待ちで停止しても冷風出て涼しいです。


■参考資料:ハイブリッドカーのエアコンは、外気温36℃の猛暑日の渋滞でも涼しい


よく20プリウスとかを新車で買った人が、「ハイブリッドカーってね、真夏にボンネットを走行後に触ったりした時にガソリン車みたいに熱くないんですよ。 エンジンルームが高温にならないのでパーツも10年乗って無交換なので乗り続けています」 とかブログに書いていたりします。

走行中にエンジンが停止しモーター駆動で走るとかあるので、エンジンルームが熱を持たないので車内の温度が上がりづらい。

ガソリン車だと、1度エンジンかけるとずっと回っていて、エンジンルーム熱いので、エアコン入れないと運転者は暑い。 Vベルトにコンプレッサーが直結してあり、回転数に比例するので、渋滞だと暑いとかあります。

日本人の場合でも、福岡市内の有名な薬湯とか大分の湯治とかに行くと、高齢者とかの送り迎えでハイブリッドカーがずら~と待機していて、待っている運転者も暑いの嫌なのでエアコン入れている感じ。

渋滞して車内が暑いと、子供とか細見の女性とか高齢者や病気がちな人は哀調がグッタリするとかあるので涼しい方が体調悪くなりづらい感じ。

熱がりな男性だともうハイブリッドカーの中から選ぶしかない。

よくプリウスとかのハイブリッドカーはデートカーとして売れるといわれていますが、どこかのテーマパークとかに行くと渋滞するとかもありますし、エアコンの空調がボロだと女性とか行きたくないとかあるので、空調の良さとか居心地よいからだと思います。

EVカーもその点は一緒ですが、充電が面倒くさいと感じる人が多い。

昔EVカーの開発でバッテリーの性能が良くなくて「1時間走って1時間充電して、また1時間走る人はいないだろう」 と考え、トヨタはハイブリッドカーを開発したみたいですよ。

ガソリンさえ入っていれば電気必要になれば自動でガソリンエンジンかかって発電しますので、大渋滞にハマってもガソリンは減りますが、それ以外に不満はない。

都市部ではよくバイクの事故で道路が4時間封鎖され大渋滞とかあります。

EVカーだと「えっ、今日充電しようと思って家を出たのに」 と電気が残り少ないと身動き取れない渋滞の車内で1人運転席に座っていて、「何だか腹の具合も悪くなってきた」 と脂汗とか出るそうです。

誰でも身動き取れない車内で1人だけだとおしっこにいきたくなるとかはあります。

ただ、突然渋滞にハマった時に、1番余裕あるのはハイブリッドカーで間違いない感じもあり、渋滞時にEVカー見ると笑える感じです。

福岡は世界住みやすい街ランキングに入っていますので、外国人がメチャメチャ多いです。

近所の賃貸マンションとかでも民族衣装着た感じの外国人とかざらに見かけます。

日本人がハイブリッドカーに乗っているくらいですので、外国人も同じ感じに見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカーって走行距離少ないのはなぜ?

2021-09-02 20:02:23 | よくあるQ&A
今回は、車選びのご質問で、スーパーカーの中古車を買おうか? みたいな質問がありましたので、車選びの①スーパーカー、②スポーツカー、③デートカーとかを書いておきます。

ある人が、「グーネットでスーパーカーの中古車が安く売られていて、なぜあんなに走行距離が少ないのか?」 と訊くので、「スーパーカーは乗る機会が少ないからだと思う」 と答えました。

ざっくり言えば、駐車場で困るのです。

例えば、どこか月極駐車場があるとします。 10cmくらいのデカいペンキで引いた白線があり、横幅サイズは最大で2,500mmくらいだったりします。 元々白線のサイズは規格とかない感じで、平均的なサイズです。

スーパーカーって、全幅が2m近いサイズなので、そこから残りを計算するとドアは30cm開けないくらいではないでしょうか。 現実的にはそれではドアを開けて乗り込めない。

都内に住む、1億円とか超えるタワーマンションに暮らしている人が、スーパーカーを買ったら自分のマンションに置けないらしくて、都内の有名なホテルにマンスリー契約で借りたらしい。 隣に誰かが近づけ駐車場すると乗り込めないのでもう1台の外車も置いているので、2台借りているらしい。

その支払だけでもすごい金額になっていたりします。

次に、買う人の数はもっと多いスポーツカーの話を書いておきます。

スポーツカーは、4ドアセダンと違い、2ドアで分厚い、その真下のサイドシルも貼り出しています。 狭いショッピングセンターのお客様駐車場だと、2ドアというだけで、ほとんどドアを開けられず、わずかな隙間から細みの男性がサッと器用に運転席に乗り込みます。

はた目から見れば、簡単そうに見えたりします。

買い物をした白いビニール袋がデカいとそのドアの隙間から車内に入れない感じなのでトランクに先に積むとかします。 後はドアが開けずらいシュチュエーションとかもよくある。 例えば右端がブロック塀とかの銀行だと、ドアを開ける際に、サコッシュからミニタオルとかを出して、ドアの当たる箇所にマスキングテープ留めをしてそっと最大になるように開けて乗るとかあります。

それで、スポーツカーで、ドライブに行くというシュチュエーションの話ですが、18歳の女子高生とかを助手席に乗せて走る場合、ドアが分厚いので、初めて乗るとかあり、シートの着座位置が低いので、ドスンとしりもちをつく感じ。

ドライブでちょっと走って、休憩でどこかのお店に入るとかすると、都度乗り降りしないといけないわけで、18歳とかの女性でも何度もうまく乗り降りできないでしりもちをつくと不機嫌になり、「もう帰りたい」 と真顔で言ったりします。

あと女性の場合、、デートとかでスカート履いてくるので、シートの着座位置が低いとお気に入りのスカートが汚れるとかもある。

「今まで俺はスポーツカーを買ったことがないし、乗ったこともないけれど、何となく買おうと思う」 という男性がいれば、「1台スポーツカーを買い、もう1台別にセダンとかあるなら買っても良いと思うが、1台しかない場合はやめた方が良いよ」 と答えています。

次にデートカーで多いハイブリッドカーの30プリウスの場合を書いておきます。

4ドアセダンでドアも国産車にあるペラペラした感じなので、乗り降りで女性が文句言うことはない。 後はシートの着座位置も高めなので、スカートでも全然問題にならない感じ。

小さめのショッピングセンターに行くと全幅サイズ1,750mmあるので白線とかもギリギリに近い感じあるのですが、運転席のドアを開けて、荷物を持って運転席に乗り込みも普通にできます。

都市部では、デートカーとしてプリウスとか多く走っている感じですが、サイズ感として、多少小さめなショッピングセンターとかのお客様駐車場にバック駐車しても、白線とかオレンジ色の線の中にギリギリ収まる感じではみ出さない感じがあります。

次に、またスーパーカーの場合を書いておきます。

スーパーカーを買った。 そんな人が博多駅とかにあるスタッフさんがいる時間貸しの駐車場ビルに行き、2台分借りて2台分支払えば良いかな~ と考える。 でもね、過疎地ではないので、2台横並びでそこが偶然空いていることはまずなかったりします。

後は、どこかのお店、ホームセンターとか、ディスカウント店でスーパーカーを見かけない理由ですが、ショッピングセンターとかのデカいところに行くと横並びで2台空いている駐車場はあるのでそこに真ん中に駐車する。 帰ってくると知らない人が車の前で写真撮って、インスタグラムとかにモザイクなしでナンバー見えるようにアップロードしていたり、質問されたりするとか面倒くさいらしい。

後は、スーパーカーとか珍しい車の前で写真撮る人って昔からいて、なぜか自分の友達の車という想定なので、ボンネットによりかかるとか変な撮影しているとかあるので、車が傷だらけになることもあるらしい。

そんな感じです。

「スーパーカーって、新車価格は2,000万円とか超えるのに、グーネットで中古が安くて、意外と走行距離が少ないのが多い、 あれってメーター改ざんしているのかなあ~」 と真顔で訊く人がいらっしゃるのですが、「スーパーカーに1度乗ってみたいなあ」 という人が新車で買う。 でも、いざ買ってみると毎日それに乗って会社に出かけることもできないとか、ス―パーにはお買いもの用の車で行くとかするので、乗る機会がほとんどなかったりする。

土曜日に朝出発し、遠くの県外にある温泉宿の高級なところに走れば、まあデカい高級車でもマイクロバスを駐車するスペースあるので、VIP用として駐車もできたりする感じ。

ただ、友達の家にそのスーパーカーで遊びに行った時に、どこかの分譲マンションだとお客様駐車場はコインパーキングサイズなのでまず駐車できない。

一戸建てに住む友達の家でも、よく建売でも駐車スペース2台ですので、お父さんの車とお母さんの買い物車を置いてあるともういっぱいなのでそこには置けない。

友達が車で遊びに来る場合に、「近くにショッピングセンターあるから、そこの立体自走式のお客様駐車場に車を駐車すれば、迎えに行くよ」 と言う人が少なくない。

でも、目立つスーパーカーをショッピングセンターにずっと置くとかするのは余計気になるとかあり、心配になる感じ。

まとめると

車大好きな男性がいるとします。 自分の車を買うというシュチュエーションで、「スポーツカーを買いたい」 という場合は、一応買い物に行けるし、総合病院の来院者専用のコインパーキングも駐車できます。 ただ、狭い駐車場は結構あるので、分厚いドアを開け閉めしにくいことはあるわけで、乗り降りはしづらいこともあります。

私の体験談で、とある救急病院で昔狭い感じのコインパーキング式があり、両隣にデカいベンツとかが置いてあり、1台だけそこが空いていたので、無理に入れたところ、「あれれ、ドアが開かんぞ」 となり、出られない感じ踏み台のようなものがガチャンと上り、「これは病院に電話して誰か呼ばないとマズイかなあ} ということがありました。

なんとか頑張って外に出て病院に行き、終わったら両隣のデカい車がもうなかったので乗り込み発進もできました。

30プリウスとかは、それと比べるともう楽ちんですよ。

ちょっと稀に苦労する感じがあるというのはスポーツカーにある感じ。

ただ、スーパーカーて、駐車する自分の家とか、自分の経営する会社とか、後は友達の家とか、スーパーカーで行けるところを最初によく考えた方が良い。 一般的には仕事用、買い物用と、2台とかすでに持っている人がドライブ用に買う感じだと思います。

YOUTUBEの動画で、1億円超えの新築一戸建ての紹介で、自身の所有するランボルギーニをそのガレージに入れて「これは部屋からガラス張りで見える」 と言っていました。

あんな感じで豪邸に住み、4台とかビルトインガレージある人だと、スーパーカーを買っても楽しめると思います。

でも、分譲マンションだと1世帯あたり最大2台までとか割り振りもあるので、「1台スーパーカーを保管したいので、2台横並びで借りたい」 と言っても借りられないケースはあります。

例えば、4千万円とかの分譲マンションでデカい物件ですと、専用の立体自走式月極駐車場があり、1台は屋内で、もう1台は屋上の屋根なしになるとかあります。

福岡市内だとタワーマンションとかでも月額1万5千円とかあるので、まあ2台横並びで借りれた場合は3万円くらいで済む可能性があります。

スーパーカーは、ディーラー整備になるので、まあ乗れない程高額でもないと思います。

以前勤めて会社でCEOの乗っているレクサスの1番高い車を福岡トヨタに「エンジンの調子が悪い」 と引き取りに来てもらい整備点検したら、「50万円」 という請求書あ送られてきました。

まあ、そんな金額をポンと支払えるのであれば、たしかに中古で安く売られているスーパーカーは買っても楽しめると思います。

私は、車ってマイカーを買う時にどのくらいの金額を出せるのか? ではなくて、どこに保管するのか? ということで考え選定しています。

スポーツカーくらいだと普通の民間月極駐車場でも契約できますし、セキュリティ照明が点灯する場合は、ほとんど車上荒らしも遭わないし、遭っても保険である程度は補償される感じでした。

月極駐車場を借りていて、普通は生活車を対象としているので、まあ1,000万円超えるような高級車でもなければ、借りられるのでそこで普通に保管できます。

車ってある程度金額が高い車両になってきますと、置く場所が減る感じがあり、月極駐車場でもお断りされるとかあります。

どうしても「あそこのマンションの住人用駐車場にあのランボルギーニがあったぞ」 みたいにネット等で噂になるとそこの住人でもない人が勝手に月極駐車樹内に入って写真撮るとか増えるので、セキュリティ上負担かかるので、お断りされるとか、まあハブられる感じも無きにしも非ず。

私は大学を卒業し、社会人1年生になった時に、そこの企業で上司が忙しいので人が会いに来るとかの来客が多いので、「俺の仕事用の車で銀行に行ってきて」 と頼まれ、大金を高級車を運転し、銀行に運ぶ仕事をしていました。

後は、役員の人から「今日出かけたので運転してほしい」 と頼まれ、運転手さんとがいる車両保管倉庫に行き、黒塗りのピッカピッカの新車を運転していたりしました。

博多駅とか、オフィス街の天神とかで同級生とかにバッタリ会うと、「えっ、お前そんな高級車に乗っているの~~~」 と驚かれる感じ。

普通の人が一生に1度も乗らないかなあ~ という高級車とか全部新車だったりして、乗っていたりした経験で、「高級車に乗るとどう変わるの?」 という部分で、たぶん車のことを考える癖がつくのがメリットだと思うのです。

例えば、役員を乗せて黒塗りの車を運転し、とある企業の役員の個人住宅まで行く。 そこには来客用駐車場とかないので、公道でエンジンかけてずっと待機している。

そんな感じだと自宅にお客さんが車で来ると、来客用駐車場に入れてと案内する感じになる。

高級車ってエンジンの熱量デカいとかあるので、ちょっと調子悪いなあ~ とディーラーに点検等で出すと、一般の人の給料より高い請求書が届くのを見てしまう。

自分が運転していて、自走できないトラブルでも起こると困るのは自分ですので、車の調子を感じることができるように変わる。 大金を運ぶ仕事は結構車も替えるとかあるので、初めて乗る車のエンジンをかけて、エンジンフードを開けて、「これはV型か」 とサッとチェックし、空気の取り込み口の位置とかもチェックしておき、エンジン音で走れるとか一瞬考える感じ。

強盗に遭う可能性の高い仕事ですと、エンストすると瀕死の重傷を負う可能性とか出てくるので、車の調子を肌で感じるくらいでしょうか。

自分がデカい車を運転して、狭い銀行の駐車場に入れる時にも、「あそこが良さそう」 とか駐車する場所とか考える感じ。 防犯カメラの位置とか見て意識している感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする