ニコチャンマネーメイク

株式売買などのマネーメイク日記。

外気温10℃、今年1番の冷え込みで30プリウスの燃費

2022-11-30 18:46:47 | 燃費

昨日に引き続き、外気温がガツンと下がっていく感じで今年1番の冷え込みとなり、今日の福岡市は日中外気温が10℃という寒い日となりました。

 

 

上記は11月30日の水曜日15時過ぎに福岡市内のいつものおひとり様ドライブコースを走っていて、雨は朝には止んだのですが、どんよりした感じの今にも降りそうな感じでした。

 

いつもはシャツの上にコーコスの電熱ヒーター内蔵のベストを羽織って出かけるのですが、今日はその上に1枚着ていきました。

 

 

 

上記は11月30日15時過ぎに、自宅そばのコンビニに寄った時の外気温です。

 

 

上記が11月30日15時46分にコンビニに寄った時の走行データとなります。 16,2km走って、走行時間42分で、燃費26,2km/Lとなっていました。

 

 

上記は11月30日16時00分に、いつもの屋根なし月極駐車場に帰った時の走行データで、走行距離1,8kmで、走行時間7分、燃費29,6km/Lとなっていました。

 

コンビニに寄った後にトイレ休憩に行き、前に人がいたので並んで、それが終わりコンビニ払いをレジで支払いました。

 

トイレに寄る前にレジの男性スタッフさんに、「トイレを借りて良いですか」 と一言挨拶したら、後ろからは入ってきたおじいさんがトイレに直行され、男性トイレは手前1個で、奥には「女性専用です」 とデカい貼り紙がありました。

 

コンビニの駐車場も工事中で、「うわっ、白線がないのでバックしにくいなあ」 という感じで、帰る際に一気に奥の対向車線側に行こうとしたら車が多かったので、反対側を走って町内を1周した感じで走行距離は1,8kmになっていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月下旬雨の降る18℃での30プリウスの燃費

2022-11-29 19:05:15 | 燃費

昨日が11月としては季節はずれの26℃くらいで、今日は一気に18℃で雨も降って、ポジションランプを点けて走った時の30プリウスの燃費です。

 

わかりづらくなるので、いつものコースをおひとり様ドライブで走っておきました。

 

 

上記は11月29日15時30分過ぎに屋根なし月極駐車場に帰った時の30プリウスの外気温計で、ずっと18℃でした。

 

 

上記は11月29日15時39分に屋根なし月極駐車場に帰った時の30プリウスの走行データの燃費です。

 

「うわっ、今日は雨か」 みたいな日は、今まで屋根付き月極駐車場の利用だった人にはつらいものがあり、出発時は傘をたたみさっと乗り込む。

 

どんよりしてくらいので、ポジションランプとフォグランプ点けて走っている人が目立つので、ポジションランプを点灯し、フォグランプは連動でオンになっていたのでオフにしました。

 

「昨日は26℃くらいあってメチャ暑かったのに」 と思いながら外気温18℃になっているのを見ると、「まあこんな日はあまりパッとしない燃費になるかな」 と予見できる感じ。

 

まず、雨が降っていて、少し車に重たさを感じる感じ。

 

梅雨とかに滝のような大雨降っている時とかに、重たさを感じる事があるのですが、そんな感じでした。

 

ちなみに明日は12℃まで下がるみたいですので、明日も悪いと予見できる感じ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナポイントで、健康保険証と銀行口座登録分D払いポイント加算されました

2022-11-27 17:04:30 | 資産運用日記

前回2022年11月23日の祭日水曜日にマイナポイントで、健康保険証と銀行口座登録分のD払いのポイントが加算されないので、チェックしたら未申込となっていて、申込したらポイント確定済みと変わった分が加算されたお話になります。

 

 

上記が2022年11月26日のお昼頃に加算が確認できたスマホの画面です。

 

ⅾポイントが、前日まで¥1,600くらいだったのが、突然¥15,000分加算されて、¥16,639となった感じでした。

 

26日に変わった夜中にもチェックしたのに、なぜか11時過ぎにチェックしたらこんな風に変わっていた感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブン銀行ATMで入金トラブル、セブンイレブンで両替

2022-11-27 16:38:49 | 資産運用日記

今回は屋根なし月極駐車場の駐車場代が引落になるので、セブンイレブンに行き、セブン銀行ATMで入金しようとしたら、5千円札が1枚入金できないので、セブンイレブンレジで両替してもらいました。

 

まず、屋根なし月極駐車場に移動する事になり、面倒なのは、保証会社に入会しないといけないとの事で、自動引き落とし設定にしないと貸さないと言われてしまいました。

 

それが27日の引落になっているので、今日は11月27日の日曜日なので、明日引落になると考え夕方セブンイレブンに入金に行きました。

 

それでATMに5,000円札3枚と1万円札1枚と、1,000円札5枚の3万円入金したら、5千円札1枚だけが返される。

 

何度やっても入金できないので、取り消しを押してレジに行き、外国人店員に、「こっちの5千円札1枚だけがどうしてもATMでエラーとして弾かれ、こっちはOKなので、この千円札5枚とこの5千円札を1枚を1万円札に両替してほしいのですが」 と言ってみたら、通じたみたいで、レジの入れてと言われ、入れたら1万円札が出てきました。

 

その後、ATMに並びまた入金したら、全部OKでした。

 

理由はよくわからないのですが、セブンイレブンのセブン銀行ATMで5千円札を入れると弾かれる事が今年何度かあって、面倒くさい感じがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種予約方法と、名島池田小児科内科クリニックに視察に行きました

2022-11-26 14:17:30 | 燃費

今回は、スマホで新型コロナウィルスのワクチン接種の予約をする方法と、予約後に東区名島の池田小児科内科クリニックに視察に行ったお話になります。

 

自分自身のワクチン接種予約は簡単だと思いますが、家族の分とかの代行は意外と面倒な感じがあります。

 

集団接種会場に行かない人ですと、クリニック系となり、これが面倒くさい。

 

1台のスマホで、「〇〇クリニックってどうだろう?」 と予約枠に空きがある事がわかっても、車で行くので行きやすいかどうかはわからない。

 

もう1台のスマホで、「名島池田小児科」 と音声検索して、グーグルマップが表示されたのを見て、クリニックとか個人医院というのは、写真に病院建物があり、セットバックしたその前に来院者駐車場が写っていたりするのを見て予約する。

 

予約する際に、もう1台のスマホでグーグルマップ開くので、そこまでカーナビで自宅から〇〇kmで〇〇分とか時間が出るので、道順をタップすれば、「なるほど、幹線道路を走って、あれを目印に曲がって、次にあそこでこう曲がるか」 というのを記憶する。

 

11月25日の金曜日15時くらいに、「そうだ、今日は今度ワクチン接種に行く名島の池田小児科内科クリックに視察に行くか」 と屋根なし月極駐車場に行き、30プリウスに乗り込み、ハイブリッドシステムをオンにして、アクセルペダルを軽くポンと踏み込み、ウォーキングアップモードにして出ていく。

 

今回のターゲットとなる東区名島にある池田小児科内科クリニックだと、幹線道路からファミレスのフォルクス角から入り込み、そのまま道なりに走るとコンビニのあるところから左折するという感じになる。

 

 

上記は11月25日の金曜日の15時過ぎに到着した福岡市東区名島にある池田小児科内科クリニックの写真です。

 

頭の中の記憶で目印を思い出して、30プリウスを運転して行き、記憶を目印にコンビニのある角から左折したら右側にクリニックの看板が見えたので「あれか」 とわかったので、少し手前で停めて、ハイブリッドシステムはオンのままハザード点けて降りて、スマホでサッとこんな風に撮影し、視察完了~ という感じで、30プリウスに乗って、おひとりさまドライブに行った感じです。

 

後はそのまま道なりに走り、「ここで左折するか」 みたいな感じで自分の想像した道に出るのかとかをチェックしてから、おひとりさまドライブに行く感じ。

 

良く、知らないお店に初めて行くとかのシュチュエーションで、イチイチカーナビに目的地検索する人がいると思うのですが、あれはやめておいた方が良いと思います。

 

車の運転というのは、18歳の大学1年生で自動車学校に通い、誰でも免許は取れるシステムなので取得して、後は初心者マークを貼って、原則1人で運転する事になる。

 

彼女とかに、「今度の週末はあそこのテーマパークに行きたい」 と言われば、当日迎えに行き、そこで地図の本とか出して、「ここからこう走るか」 とその場でルート組み立てて、一気に走る。

 

もちろん土地勘のないところを走るので、道に迷うとかあれば、自分で降りて誰かに道を尋ねるとかして、自分で修正しないといけない。

 

そういうのが出来て、どこかの企業に採用されるとかあると思う。

 

空間認識機能が低いとかあれば地図が読めないとかそんな結果になると思うので、最初に地図とかで走れるかどうかを確認しておかないと自分が困るだけの結果を招いてしまう。

 

記憶した目印で、その記憶を辿りながら運転して、何かを見失うという人もいるので、そこはチェックしておいた方が良いと思う。

 

今回は国道3号線から第一通行帯でフォルクスの見える角の名島橋東で左折し、コンビニで左折して行けば良いかと覚えていたので、左折で侵入すると左折は3回繰り返せば元の幹線道路に出るとなるので、帰りも楽かなあ~ と思いました。

 

もしも道に迷った場合のプランBでは、「コンビニあったのでそこで車を駐車し、スマホで”ここから名島の池田小児科まで”  と音声検索でいえばリルート計算できるかなと考えました。

 

視察なので、万が一目的地が見つからない場合、それはそれで構わないわけで、行きづらいクリニックであれば、ワクチンの予約を別のクリニックに変更するかなあ~ と思うのです。

 

 

上記は11月25日の金曜日16時チョイ前に屋根なし月極駐車場に帰った時の30プリウスの外気温計です。

 

 

上記は11月25日の金曜日16時前に屋根なし月極駐車場に帰り、枠の中にきちんと駐車できたのか? を1度降りてチェックしてからハイブリッドシステムをシャットダウンした時の30プリウスの走行データの写真です。

 

ハイブリッドカーの場合、都度走行データで燃費とか表示されるので、「今日は初めてあそこに行く」 みたいな土地勘のない場所を走り、記憶で目印などを辿り目的地を探すと、人によっては興奮したりして、頭が足りないようなセーフモードのようになってしまい、アクセルペダル操作とかに異常が出てしまい、燃費結果とかに出る傾向にあると思います。

 

車を1人で運転すると血圧が上がるとか、脈拍が早くなるとか、後は1人で運転すると大丈夫なのに誰か乗せると興奮するとか、人によって癖みたいなものがあったりする。

 

今大学生とかの学生の人であれば、新社会人デビューする前にその辺はチェックしておいた方が良いと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラーシャイン施工で屋根なし月極駐車場で雨の後に黒い涙の水垢

2022-11-24 21:16:16 | 洗車&コーティング

今回は、30プリウスにミラーシャイン施工して、屋根なし月極駐車場に保管していて雨が降った後に黒い涙のような水垢が出来ていたお話です。

 

 

上記は11月24日16時ころに屋根なし月極駐車場に帰った時のリアハッチパネルのナンバープレートの左側にうっすらと黒い涙のような水垢の写真です。

 

昨日の23日の祭日は1日中小さな雨が降りまくりという感じで路面が濡れていました。

 

 

上記は11月24日16時に屋根なし月極駐車場に帰った時の先ほどの写真の下になる方です。

 

水が上から流れる時にリアバンパーのここを通るみたいで、うっすら黒い涙の水垢ができていました。

 

 

上記は11月24日16時に屋根なし月極駐車場に帰った時の左後部ドアパネルの下の黒い涙の水垢です。

 

メッチャ真っ黒という感じではありませんので、このまま運転して出かけて、屋根なし月極駐車場に帰った時にダッシュボードから100円ショップダイソーで買った洗車&ワックスシートのシリコンでサッと黒い水垢を拭き、汚れていない面で再度周辺を拭いておく。

 

その繰り返しで全部落ちていました。

 

あくまでも車のサイド面という、地面に対して垂直になる壁のような角度ですので、サッとシートで拭いていますが、ルーフとかボンネットとかトランクは拭く時に傷が付く事もあると思うので、そこは区別されてくださいね。

 

この雨の降った後の水垢の黒っぽいのは油性となるみたいですので、出来てすぐとかにサッと1度拭いて、綺麗な面でサッと2度目の拭きを入れておけば、簡単に落ちてくれる感じです。

 

強いていえば、こんな事を繰り返すとコイン洗車場に行く回数が減ってしまいますので、そこはカレンダーなどで管理しないと、「この前いつ洗車したっけ?」 みたいになる事があるくらいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珠肌ランシェルが特別価格で買えませんでした

2022-11-23 22:16:46 | 資産運用日記

今回は読売新聞の11月23日の朝刊のテレビ番組欄の右に、珠肌ランシェルが初めての方限定特別価格で買えるという広告を見て電話したら、NGだったというお話になります。

 

 

上記は11月23日のテレビ番組紹介の右に掲載された広告の写真です。

 

乾燥による小じわなど目立たなくするという卵の薄皮の卵殻膜中の酵素を活かしたオールインワンジェルという商品で、通常価格税込¥5,500が、初めての申込の方限定で、60Gの1カ月分相当1個が、税込¥990となり、別途送料¥756で買えると書いてありました。

 

家族に頼まれてスマホから電話したら「ランシェルの注文ですね」 と切り出されたので専用ダイヤルかと思いますが、「珠肌ランシェルの注文をしたい」 と言うと、名前と電話番号を訊かれました。

 

その後1個だけ買いたいと伝え、クレジットカードでアメックスとかで決済しようと考えたのですが、「定期コースがあります」 と言われ、「いえ、1個だけ買いたい」 と言ったのに定期コースのお話が始まりました。

 

1個だけ買えると書いてあるので、1個だけ買いたいのですが、なぜか2個と化粧水セットの8千円ちょっとになると話されましたので、「日本語も通じないみたいですので、もうキャンセルしてください」 と伝えました。

 

世の中には自分で電話で注文するのが苦手な人もいると思う。

 

頼まれて買うというシュチュエーションで、お母さんに頼まれた小学生3年生くらいの子供でも、卵にはアレルギーとかあったりするわけで、化粧品のように肌に塗るものであったり、サプリメントのようなものだと下痢をするようなケースもあるので、1個目はお試し価格で提供するような売り方がある事くらいわかると思う。

 

仮にもしも、それを塗った事で肌に赤みでも出たら、やはり顔なのでちょっとそれ以降使わないケースもあると思う。

 

生活がキツキツでカツカツで、みたいに生活に困っていると相談しているわけでもないのに、それがお得になると言う。

 

小学のガキじゃあるまいし、1個試してみて問題なければ1個1万円でも注文すると思う。

 

2個セットの定期コースでしか売れないのであれば、最初からそう広告に書いておかないと頼まれて買う人は板挟みになってしまう。

 

どうして読売新聞にそんな買えないものの広告が掲載されているのか? という広告稟議の面もよくわからない。

 

今日は祭日なのですが、「こんな風に読売新聞におとり広告みたいなものが載っていました」 と議員さんにメールも書いて送った感じの残念な1日でした。

 

世の中には、ナッツアレルギーであったり、卵アレルギーだったり、そんな人がいたりする。

 

アレルギーは病気でなくて体質なので、小さな頃の生活環境とかでそうなるといわれていて、アレルギーのない私の場合、買い物とか頼まれた時にその辺はわからないので、1個だけ頼みたいとなる。

 

最初から1個だけ売れないのであれば、2個セットの定期コースを1度申込されて、その後いつでもキャンセルできますときちんと書けば済む話だと思うのです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナポイントで、健康保険証と銀行口座登録で今だ加算されない件

2022-11-23 18:55:49 | 資産運用日記

今回は、マイナポイントで、健康保険証と銀行口座登録をしたのに、なぜか今だマイナポイントがもらえない件でスマホアプリで確認したら未申込になっていたというお話になります。

 

 

上記はスマホでアプリ、マイナポイントを開いた画面で、「申込状況を確認」 というのをタップして、確認する画面に進み、マイナンバーカードを読み込む前に暗唱番号4ケタ入力してから進む感じになりました。

 

 

なぜか未申込になっていたので、健康保険証と銀行口座登録の申込をタップしたら、①DoCoMoのマイDoCoMoのIDと、②パスワード、③電話番号下4ケタ入力の3つを入力した後に、再度申込状況をタップしたら、付与確定になっていました。

 

健康保険証と連携させるウェブサイトとかあったと思うのですが、そこで申し込み完了になっていてもマイナポイントは付与されないみたいでした。

 

後銀行口座登録も、よくブログ記事などで「俺はこう申込した」 という記事を見て真似た時に「完了」 と出ていたので安心していたのですが、それも未申込になっていたので、気をつけた方が良いみたいです。

 

プログラムのバグかなあ~ と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タバコを吸わない時の30プリウスの燃費

2022-11-22 18:48:00 | 燃費

今回は、いつもタバコを吸いながら運転するのですが、吸わずに燃費向上運転方法で走った場合の燃費のお話になります。

 

屋根なし月極駐車場に行って30プリウスに乗り込み、走り出した後に「あれれ、タバコを忘れてしまった」 と思いました。

 

普通そんな場合、近いコンビニに寄ってタバコを買ってしまうのですが、「タバコを吸わずに運転したらどうなるのだろうか?」 と思い、帰るまでタバコを吸わないでいつものコースを走ってみました。

 

 

上記は11月22日16時前に屋根なし月極駐車場に帰った時の外気温計の写真です。

 

テレビでも言っていましたが、今日の福岡市は18℃でした。 外気温の誤差は、GTSとかで調整できますので、ディーラーに行くと良いかと思います。

 

 

上記が11月22日16時チョイ前に屋根なし月極駐車場に帰った後に、駐車枠の中に入っているのかを確認した後に、ハイブリッドシステムをシャットダウンした時の走行データの写真です。

 

走り始めてから、SOCが溜まりまくる感じで、屋根なし月極駐車場に戻った時に6段目になっていたので、タバコを吸わないとちょっと集中力が落ちる感じで、燃費もチョイダウンする感じです。

 

駐車枠の後ろの線から10㎝はみ出してしまい、「10㎝前に出しておくか」 と動かしたらなぜか今度は10cm前に行きすぎてしまい、ちょっとアクセル操作が雑になる感じでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分がモートン病なのかを確認する方法

2022-11-21 23:00:18 | 中足骨骨董部痛&モートン病

今回は、自分がほんとにモートン病なのか? を確認する方法を考えてみたお話になります。

 

足にしびれがあったりすると、それは”中足骨骨董部痛” ではないか、と言われてみたり、それは、”モートン病” だと言われてみたりして、「そもそも私はほんとにモートン病なのか?」 みたいな疑問を持つ人はいると思う。

 

私の場合は、足の裏の方が痛かったので、「これは中足骨骨董痛かな」 と最初に思ったわけですが、その後、「これはモートン病かな」 に変わった感じでした。

 

ただ、「そもそもモートン病は、女性が9割を占め、小さなパンプスを履くなどが原因であることが多い」 という風に解説されていたりするので、男性なのに? という疑問がある。

 

そんな小さめの靴を履いていたわけではないし。

 

YOUTUBEで、「モートン病を治すストレッチ」 みたいな動画を観て、真似てみたものの何か好転反応もない感じ。

 

そもそもほんとにモートン病なのか?

 

という疑問もある。

 

それで、モートン病かどうかを確認するにはどうすれば良いのかなあ~ と考えたのですが、そもそもモートン病とは指1本1本に神経が通っていて、腓骨神経と呼ばれ、足の指の下のアーチが崩れ、その結果腓骨神経の通った穴みたいな靭帯が横に引っ張られることで神経を圧迫し、足の中指や薬指が痛くなるっぽい。

 

 

上記はAmazonで買ったミズノ製のソルボセインが入ったサポーターです。

 

よく考えてみたら、このサポーターも買って1度試した感じでどこかに消えてしまいました。

 

それでまたAmazonで新しくポチったのですが、モートン病のテーピング動画に、足の裏に引っ張ったテープを貼り、指の下側を縮めれば痛くならないみたいな紹介をされていました。

 

テーピングを買うのも面倒だったので、このようなサポーターを取り付けて足のアーチができた状態で痛いのかどうか? を確認すれば、ほんとにモートン病であれば、痛くなくなるはずと考えました。

 

それを試した結果、痛みとかしびれは普通にあったので、どうも私の場合はモートン病ではないみたいでした。

 

「じゃあ、原因は何よ?」 となるのですが、それは今だよくわからずという感じです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二輪車は自分の運気を下げるだけ、ライト編

2022-11-21 21:05:16 | 運転の上達方法

車の運転の上達を目指す人は、二輪車は自分の運気を下げるだけ損という部分がいまいちわからないという人もいたりします。 今回は眩しい自転車のライトがありましたというお話になります。

 

 

みなさんは、上記の光はなんだと思いますか?

 

暗くなり、暗い道、街路灯のない有名な道路があり、車2台離合できる道路をウォーキングで歩いていると、この道路の端の方から急に眩しくて、目が開けられない程のライトの乗り物が見えました。

 

ちなみに車2台走れる道路幅なのですが、私は右端の歩道の上を歩いていて、「うわっ、何だあれ中華製のバイクかな、目が開けられないじゃん」 となりました。

 

歩道が右で、それが1灯の光なので、バイクが反対側から左に寄せて走っているので、LEDのライトが直線状に200M以上離れた位置から飛んできて眩しいのかなあ~ と思いました。

 

最近は電動スクーターなどがありますので、エンジン音で区別しているのではなくて、あくまでも自分の立ち位置から考えた場合、バイクかなあ~ と思ったのです。

 

近づいたら通り過ぎる際にライトの位置とかをサッと確認するわけですが、自転車のライトに水平に飛ぶように取り付けてられていたので、まあ、暗い道でよく裏道として車がガンガン高齢者みたいな運転へたくそな人も走っているので、その車が事故でも起こすというのを誘発している目的のライトかなあ~ という風に見えました。

 

自転車に取り付けられたLEDライトですと、1秒間に1回くらい消える感じでストロボ発光し、たまに歩行者が対向車の自転車のライトがちょっと眩しいとかはあります。

 

でもね、この写真を見れば、普段運転している人だとわかると思いますが、200M先とかからもう目が開けられないレベルの光ですので、対向車の自動車の運転者が困るとかを見て喜ぶ人かなあ~ という感じに見えました。

 

例えば、自転車にしか乗れない、車の運転は免許もないし、バイクの免許もないし、みたいな人もいる。

 

そんな人でも夜に無灯火で走ってパトカーの警察官に注意されるとか若い女性でもいるじゃないですか。

 

でも、そんな人でも写真のような対向車が目も開けられないような眩しいライトを取り付けて走るとかってあまりしないと思います。

 

ちなみに自転車が通った道路に、大型スクーターを停めて道路に座り込んでいた人もいました。

 

一説によると、自転車とかに乗っていて、ちょっとおかしくなっていくと、ライトとかでもこんな風に何か事故を誘発させる感じのものにしたりする人がいるみたいですよ。

 

車を運転する人だと、18歳の大学1年生の免許取ったばかりの1年生でも夜間走行でライトとか気にするじゃないですか。

 

対向車の自転車が眩しくないか? とか考えたり、雨の日とか昼間走る時とかにフォグランプとか光を拡散させるライトを点灯させたり、すると思います。

 

「車の運転は、常に俯瞰視で周りの車や人を見て事故などに気を付けて走り、周りの誰かの迷惑にならない事」 と教えていたりする。

 

たぶんね、1年生からそれができていたりする事で友達や彼女とかも同乗してどこかにドライブに行ったりする。

 

その後大学を卒業してどこかの企業に入社し、新社会人デビューして、上司の車でも運転させられて、「きちんとできているな」 と思われて上司の車を乗り回すとかしているだけだと思うのです。

 

「こいつに俺の高級車を乗らせて1人で外に出しても、まさか誰かの迷惑にならないだろう」 と思う事ができた事でそうなるのだと思うのです。

 

でも、自転車の場合って、そもそも誰もその人の運転とかチェックしていないと思うのです。

 

大学生を卒業して、新社会人デビューしたらわかる感じなのですが、どこかの企業に入社出来て、上司が、「おい、三之橋くん、今度俺の車を運転させてきちんと運転できるか見るから」 とかは言わない。

 

わざわざ事前告知とかがないシステム。

 

「わが社ではまた重大インシデントが発生しました。 そこで誰にやらせるのかを話し合ったら、三之橋さんに決定しましたので、今から準備して行ってください。 緊急事態なので至急お願いします」 と朝出勤して言われるシステムだったりして、事前に準備とかできない。

 

大学生が卒業後に、車の運転実技でのチェックはあると知っていたりするので、まあ車の運転の練習はやると思うのですが、そもそもバイクとか自転車でのチェックはしない。

 

なぜか?

 

俯瞰視ができているのか? を確認する為であれば、普通車サイズで運転させて、隣とかで確認するとわかるが、そもそも軽自動車とか自転車などの小さなものだとさすがにチェックはできないと思うのです。

 

誰もチェックしない方が、その人自身での思い込みは激しいものになるかなあ~ と思うのです。

 

例えば、自転車しか乗れないという人だと、ひょっとして暗い夜道で雨の日とかに事故に遭いそうになって、「もっと眩しい光を」 という感じで思い込み、対向車の自動車が眩しいレベルにするのかもしれない。

 

でも車を運転する人というのは、自転車にも乗れ、バイクにも乗れ、トラックにも乗れ、あらゆる公道を走る乗り物に乗ったりしている。

 

大学生とかだと、卒業後にどこかの企業に入社できた後に運転の実技チェックもあるとか知っているわけで、免許取った1年生からさまざまな人を乗せて走っていると思うのです。

 

例えば、男性の大学1年生だと、彼女だけを乗せて走った経験とかだと、その彼女の感覚的なものだけに頼る事になるので、さすがにそれはしないと思うので、彼女以外のガールフレンドを乗せて走るとかして、チェックの人数を3ケタくらいにしてあると思うのです。

 

車をモノサシに使う人は意外と多いと思います。

 

例えば、女性がいて、その人は運転をしないとか免許を持っていないとする。

 

そんな彼女が彼氏の運転が上手いかとかをチェックする方法としては、彼氏がまず普通車サイズの30プリウスとか50プリウスに乗っていると、「軽自動車やコンパクトカーでな普通車サイズなので運転できる方でないか」 と思い込みされるケースもある。

 

そんな場合、車1台しか通れない住宅街の路地を運転させれば一目瞭然となるので、「ちょっと友達に家に寄りたい、たしかここを左折して」 みたいに走らせれば、「あれれ、たしかこのくらいだと普通車サイズのセダンならばハンドルを切って1回で曲がれるはずなのに、なぜか今切り返したのでおかしい、俯瞰視できないのかも」 と気づくと思うのです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラーシャインコーティングの水弾き具合

2022-11-21 20:59:10 | 洗車&コーティング

昨日は夕方から小雨が降り、朝もちょっと降ったのか? 15時頃に屋根なし月極駐車場にいくと30プリウスのルーフに水が溜まっていました。

 

 

上記は11月21日15時ころに屋根なし月極駐車場に保管してあった30プリウスに乗り込む際のルーフの水滴です。

 

バチバチに撥水するのが好きという人もいらっしゃるかと思いますが、いつも他の車のルーフに水滴残っていないのに30プリウスはこんな感じです。

 

走って、買い物に行くとそこのショッピングセンターのお客様駐車場に駐車してみると結構落ちていました。

 

ほんとは1度クロスで拭いても良かったのですが、明日以降また雨という感じなので、そのまま放置して走りましたら、夕方屋根なし月極駐車場に帰ったら、乾いていました。

 

ワックスをかける派であったり、コーティング施工派であったり、いろいろな好みの人がいらっしゃかと思いますが、ミラーシャインはこんな感じなので、慣れないと、「あれれもう施工効果消えたか」 と思ってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5円引きデーなので、家族の車に給油し、灯油価格が上がっていた

2022-11-20 20:19:34 | 燃費

前回は7月3日だったと思うのですが、家族の車の燃料計が下がってきたので、5円引きデーなので給油に行きました。 後は福岡の灯油価格も見ておきました。

 

 

上記は11月20日の日曜日13時30分頃にいつものGSに給油に行った時に、会員用のメールに5円引きQRコードを読み込みさせた後の値引き後の表示になります。

 

最近は、金・土・日曜日になる感じがあり、金曜日に給油行くのが良いのですが、洗車した為に日曜日に来ました。

 

 

上記は11月20日に給油した後の料金です。

 

前回の夏に比べると、単価的には@¥10円くらい下がった感じでした。

 

走行距離はトリップメーターが、196,8kmとなっていましたので、燃費は、196,8km ÷ 33,37L = 5,9km/Lという感じになるのですが、真夏に屋根なし月極駐車場から出発し、片道2kmとか、1km先のショッピングセンターへの買い物にエアコン全開という感じで走るのでまあ、こんな感じですね。

 

私の30プリウスが、トリップメーターをリセットせずに福岡市内を走って、燃費は26km/Lを現在でも示しているので、それを比べると、悪く見えると思います。

 

でも、GSのセルフ式の給油機の計算書を見ると支払っている金額はこのくらいで、走る距離が短いのでそれ程痛くもない。

 

後は家族が夏バテで救急車で搬送入院して入院した事もあって、限度額適用認定証で返金してもらい、諭吉さんがたくさん返ってきたりした時のガソリン代ですので、笑いながら給油している感じになります。

 

 

上記は11月20日の灯油価格で、18L缶で、¥1,980となっていたので、去年より400円チョイ値上げになった感じですね。

 

どちらかといえば、こっちの方がちょっと気になる感じで、福岡だとそんなに影響もないのかもしれませんが、雪国だととんでもない負担になると思うので、50,000円給付とかの計算は合っていないような気がします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根なし月極駐車場でハトのフンが落ちて高圧洗浄で洗車

2022-11-18 16:33:17 | 洗車&コーティング

今回は、昨日30プリウスで屋根なし月極駐車場に帰ったら、隣の家族の車にハトのフンが落ちていたので、「今日は洗車しておくか」 とコイン洗車場に行って洗車する事にしました。

 

 

上記は11月18日15時過ぎた頃に、屋根なし月極駐車場に行き、持って行った水の激落ちくんアルカリ電解水をスプレーしたハトのフンです。 外気温18℃くらいだと思うので、そのまま走りました。

 

こんな感じで、4ドアセダンの左後部座席の上のルーフに落ちていたので、まずは出発直前にヒタヒタに5回くらいトリガーを引いて浸す(ひたす) という作業をします。

 

 

上記は11月18日コイン洗車場に到着したら、前の利用者がホースを片づけていないので、車が所定位置に入れません。

 

エンジンをかけたまま1度降りて、ホースを片づけて前に移動しました。

 

発達障害者なのかなあ~ と思いますが、時々こんな感じの日があります。

 

車を所定位置に駐車する際に窓が閉まっているのかチェックして、降りたら即右後部座席に積んでいたアルカリ電解水をまたヒタヒタにスプレーしました。

 

 

上記のコインの100円玉を入れるところに300円を入れて、Aコースの水洗車4分間をチョイスし、ホースを左手に持ち、スプレーガンを右手に持ち、スタートボタンを押し、ターゲットの左後部席の上のハトのフンが落ちているあたりから洗っていきました。

 

一瞬で落ちたので、そのまま洗車しましたが、落ちない時には、一時停止ボタンを押してアルカリ電解水を追加スプレーし、他から洗う感じになります。

 

 

上記が洗車後の様子なのですが、ハトのフンは落ちたのですが、親水状態になって全然撥水していませんでした。

 

前回フクピカのガラス&ボディでいつ拭いたのか忘れたくらいですので、全然コーティングがない感じ。

 

 

上記は大型スクーターで入ってきて、カップルで立って話す人達で、ほかには洗車している人を見かけないくらい閑古鳥が鳴いていました。

 

作業ブースに移動して、100円ショップダイソーのマイクロファイバーのふきんがセブンイレブンで売っているので、それで拭き、後は直径3~5mmくらいのこげ茶色のシミが5個・6個ルーフとかにあったので、そのシミを丁寧にクロスで拭くと落ちてくれました。

 

その後に、フクピカのガラス&ボディでサッと拭き、帰りました。

 

屋根なし月極駐車場に帰ったら、また右後部座席に置いた荷物のフクピカのガラス&ボディを1枚出して、サッとエンジンフード、ルーフ、トランクとミラーを拭いて終わりました。

 

現在の屋根なし月極駐車場では作業権取得していないのであまり作業するのもどうかなあ~ と思いますが、ボディが親水状態になっていたので、こんな場合は2度目をかけた方が良いのと、ハトなど鳥のフンが落ちる時って、洗車した翌日にまた落ちるとかあるので、その辺を考慮しコーティングしておく感じになります。

 

ちなみにミラーシャインのコーティングしてある30プリウスですと、ハトのフンがベッタリ落ちて、真夏に1週間後に洗車しても楽勝でした。

 

注意した方が良い点として、ハトのフンとか、鳥のフン、虫などが付着した場合、酸性の汚れになるので、ワイパーの根本にある黒いプラスチックなどに落ちた場合とかは溶ける事があるので、その日に洗車した方が良いです。

 

よくYOUTUBEでは、ピッカ―ルのグラスターゾルオートなどで鳥のフンを落とすと紹介されていると思いますが、コスパ的には、100円ショップダイソーのアルカリ電解水で楽に落ちますよ。

 

よくディスカウント店のカー用品コーナーに慌てて行き、鳥のフンや虫を落とす専用クリーナーを買う人がいらっしゃるみたいです。

 

アルカリ電解水は、アルカリ性洗浄剤となるので、皮膚が弱い人ですと手袋した方が良いですし、アルカリ性は遅効性ですので、洗う前にヒタヒタにスプレーして浸す(ひたす) という方が、フンとか虫の死骸とかは酸性なので、中和する時間を考えて作業する事が重要です。

 

私の場合は、手袋なしの素手でスプレーし、コイン洗車場で再度スプレーしてから洗車の準備に入りましたが、アルカリ電解水はコスとパフォーマンス的に10円とか20円くらいなので、ガンガンスプレーし、それから高圧洗浄機でスプレーした感じで一瞬で落ちてくれました。

 

ブラシとかで擦るみたいなものをやる人がいらっしゃるのですが、車の塗装被膜は柔らかいので傷が付きますよ。

 

後は、100円ショップダイソーの洗車&ワックスシートとか、フクピカとかでサッと上からワックスやコーティングしておく方のがお勧めになります。

 

後は、車のボディを拭いたクロスは洗濯もできますが、鳥のフンって変な菌を含んでいる事がありますので、小さなお子さまがいらっしゃる人や、病気や高齢者のいる人は洗濯せずにそのまま捨てておく方がお勧めとなります。

 

今回少し迷ったのは、前回コイン洗浄で家族の車を洗車したのが6月2日で、その後6月14日とかにショッピングセンターのお客様駐車場で小雨の日にサッと拭いたというブログ記事などを見て、「フクピカボディ&ガラスって、3カ月持てば良い方なので、まあ5カ月経っているので、水洗いしサッと拭いて水垢一発で綺麗にした方が良いのでは?」 と考えました。

 

ただ、それをやると作業時間がチョイオーバーして、金曜日だと屋根なし月極駐車場に早く帰られないと袋小路で困る事もあるし、「そもそもこの状態でマイクロファイバークロスで拭き上げてからフクピカボディ&ガラスで拭くとどうなるのか?」 も気になりました。

 

後は、屋根付き月極駐車場から屋根なし月極駐車場に移動し、8月末くらいにコーティングが切れたと思われるので、そこから放置して、「そもそも屋根なし月極駐車場に昼間とかずっと駐車して日当たり良い場所なので、ルーフとかどうなっているのか?」 も気になりました。

 

普段ずっと屋根付き月極駐車場を利用してきたので、「屋根なし月極駐車場に移動し、普段と同じくらいのメンテナンスで塗装とかどういう影響出るのだろうか?」 がよくわからない未知数的なものなので、あえて家族の車にはコーティングとかしない事にして、30プリウスと比較しようと考えました

 

家族の車は新車購入から早20年なので、屋根なし月極駐車場に移動したらその影響がもっと目に見えるのかなあ~ と予想しましたが、あまり目に見えるものもない感じでした。

 

よく、「俺は年に2回しか洗車しない」 なんて人がいらっしゃると思うので、今回それを真似た感じですが、窓ガラスとかのウォータースポットとかが酷くなるので、まああまり現実的でもないかなあ~ と思いました。

 

小まめに洗車する人には屋根付き月極駐車場の方が合っている感じがあり、逆に小まめに洗車しない人だと屋根なし月極駐車場の方が合っているかなあ~ という点と、後はルーフとかにもっとウォータースポットとかあるかなあ~ と予想したりしたのですが、ちょっとあったくらいでした。

 

今年は梅雨明けという感じで家族が夏バテで救急車で搬送入院したりして、その暑い時期に洗車してコーティングしないと屋根なし月極駐車場に保管しているとルーフとかもっとダメになるのではないか? と想像したのですが、あまりそんな事もない感じでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30プリウスで11月18℃での燃費

2022-11-17 18:52:31 | 燃費

今日は、福岡市内は18℃くらいで、チョイ寒い曇りの日でしたので、30プリウスの燃費のお話となります。

 

 

上記は11月17日のお昼に家族の車で家族と買い物に行くと、屋根なし月極駐車場からカマキリが付いてきていました。

 

ドライブコースは下記。

 

30プリウスで4月にラジエーターグリル塞ぎして、高層マンションの多い福岡市照葉を1時間ドライブして燃費29,5km/L

 

上記は1時間程のおひとり様ドライブコースなので、ちょっと時短で4分の3程走りました。

 

 

上記は、11月17日15時台に香椎の方で田中さんでしょうか、福岡市長選挙の人達が大勢いました。

 

右折の信号が変わるのを待っていたので、撮影しておきました。

 

 

上記は11月17日16時ちょい前に屋根なし月極駐車場に帰ったら、30プリウスの外気温が19℃になっていました。

 

 

上記は11月17日の屋根なし月極駐車場に帰って、30プリウスを駐車し、1度運転席を降りて枠のはみ出しチェックをしてからまた運転席に戻り、ハイブリッドシステムをシャットダウンした時の走行データです。

 

走行時間44分、16,5kmの走行距離で、燃費は28,7km/Lとなっていました。

 

今日から電熱ヒーター内蔵ベストをオンにして走りました。

 

おひとり様ドライブで重要なのは、「30プリウスのガソリンエンジンが温まってきたなあ」 という風に折り返し地点を過ぎた後に、ガソリンエンジンを点火して、アクセルを絞り、瞬間燃費計が巡行時に30km/Lとかのラインを越えている」 というのを目視確認している事くらいです。

 

ガソリンエンジンは、熱量不足すると結露が発生し、熱で蒸発できないとエンジンオイルがエマルジョン現象で分離したり、負荷がかかってしまいます。

 

不調の原因になり、面倒なのでそこには気を付ける感じ。

 

でも、燃費的には、「絶対に30km/L出すぞ」 みたいな気負いはない感じ。

 

ちなみにエンジンオイルは、車検時に換えたままですので、もう1年半使っていますので、そこは真似ない方が良い気はします。

 

今年は、ラジエーターグリル塞ぎをしたまま、真夏もそのままでしたので、「古いエンジンオイル+外気温37℃でも異常出ないのか?」 とチェックしているだけのお話になります。

 

YOUTUBEとかで動画をアップしていますと、「耐久性に問題ないのか?」 と質問きたりしますので、面倒くさいので37℃でも試しているのとエンジンオイルが古くても問題起きないのかを確認しています。

 

例えば、YOUTUBEの動画の燃費向上運転方法を観た人が、「この三之橋という人は、YOUTUBEで燃費に関しての動画をアップしてくらいなので、いつも無償サービスの新油を使っているので、それで燃費が良いんだ」 とか。

 

後は、「三之橋という人はYOUTUBEで稼いでいて、いつも燃費に良い高級なオイルを頻繁に交換しているに違いない」 とか、そんな風に思い込む人がいると思う。

 

エンジンオイルは、長く使いまわすとブローバイガスが汚くなるだけと20年くらい前に整備工場で無償交換してくれるようになったのを知らない人がいると思うので、それも動画にしたりしないといけない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする