今日は、衆議院議員選挙の投票に家族と行きました。 出口調査というのもやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/894de93d88cf7ad4e5547f211bf3c614.jpg)
上記の写真のように、1人の女性が立っていて、出口調査というのをされているみたいでした。
私も投票して帰る時に呼び留められて、「出口調査にご協力をお願いします」 と言われました。
まず、「あなたの年代は?」 みたいな質問があり、①20代、②30代などと書いた紙の番号で回答する形でした。
「あなたは誰に投票しましたか?」 みたいな質問があり、①○○ ○○ ②xx xxとか候補者の名前が書いてあり、番号で回答しました。
「あなたは比例代表でどこの政党に入れましたか?」 みたいな質問があり、①○○党②xx党とか政党名が書いてあり、番号で回答しました。
「政策で魅力を感じたのはどれ?」 みたいな質問があり、それも番号で書いてあるものから選択して回答しました。
車で家族と行ったので帰る時も家族と一緒でしたが、出口調査は全員ではないみたいで、呼ばれた人だけが回答している感じで、意外と簡単なものでした。
「へえ~、これが選挙速報で、”当選確実” みたいになる調査なのか~」 という感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/894de93d88cf7ad4e5547f211bf3c614.jpg)
上記の写真のように、1人の女性が立っていて、出口調査というのをされているみたいでした。
私も投票して帰る時に呼び留められて、「出口調査にご協力をお願いします」 と言われました。
まず、「あなたの年代は?」 みたいな質問があり、①20代、②30代などと書いた紙の番号で回答する形でした。
「あなたは誰に投票しましたか?」 みたいな質問があり、①○○ ○○ ②xx xxとか候補者の名前が書いてあり、番号で回答しました。
「あなたは比例代表でどこの政党に入れましたか?」 みたいな質問があり、①○○党②xx党とか政党名が書いてあり、番号で回答しました。
「政策で魅力を感じたのはどれ?」 みたいな質問があり、それも番号で書いてあるものから選択して回答しました。
車で家族と行ったので帰る時も家族と一緒でしたが、出口調査は全員ではないみたいで、呼ばれた人だけが回答している感じで、意外と簡単なものでした。
「へえ~、これが選挙速報で、”当選確実” みたいになる調査なのか~」 という感じでした。