ひねもす日報

blogお引っ越し先 https://note.com/omochi7557
noteです

世のスタンダード

2005年09月07日 | Weblog
今回の台風はやっぱり大きいのだろう。東京なんて直撃でもないのに、やっぱり影響アル感じ。
 今年も残るところ3ヶ月。あと3ヶ月競艇を続けたら一年やったことになる。最近「競艇のイメージが悪い」と言われた。わたしは、マージャンの方がもっとイメージ悪い気がする。一晩中、煙草の煙がもくもくしたところでやっている。
 実父は賭け事を一切やらない人だった。実兄は一通りしている模様だが。実父がしない人だったから、競艇に悪い印象がなかったのかも。「●●万すっちまったー!」なんてのは、実兄からしか聞いてない。
 親兄弟、育った環境に、人は多大な影響を受けているだろう。実父&実兄は、寂しがり屋。転勤族ではなく、地場で勤め、地場生まれの地場育ちとなると、ちょっと暇になると「●●ちゃんち、行こう」とか「あいつどげんしようやろか」なんて速攻電話。そして
相手がつかまったら「今から行くけん!」と車でブーン。そういうのを見たり、行く先に連れて行かれたりしていたので、わたしにもそういう性分はあるようだ。「友人、友人!」となる家族で犠牲になるのは子供だった気もするが、母もそういう人だったからなぁ。普通、母は家にいて、「お父さんたら、また出かけて!」って言ってそうなのだが。
 暮らしの中に、自然に「仲間や友達」という観念が入っていた。でも、それが世のスタンダードではなかったということに、ここ2,3年で気付いた。自分の当然が世間の当然ではない。
 ちなみに、我が家の男どもは、「不誠実だけど面白い」という人達だったので、誠実な男性の見極めだけは、長けることが出来たように思う(笑)。
 今朝も競艇番組のビデオを見る。解説を聞けるので、わたしのような初心者には大変参考になる。CSに入りたいと本日初めて思った。
 夏も終わりに近付いて、わたしはTシャツとアロハシャツが大好きだと改めて思う。アロハは経験上4月から解禁出来る(ちょっと肌寒いけど)。Tシャツをオフシーズンまで着倒そう。