ひねもす日報

blogお引っ越し先 https://note.com/omochi7557
noteです

スニーカーとか靴とか

2024年11月02日 | Weblog
 半年悩んで「これだ!」と決め購入したジム用のTシャツ。
グレーにしたら脇汗が見えてしまうというね(;´Д`)。
お蔵入りさせるしかないのでしょうか❓
そんなめちゃくちゃ目立つ!ってことも・・・ないんだけれど・・・。

 ここ2年半は仕事以外籠城ライフを過ごしていたので
靴箱もスカスカ。仕事用スニーカーは必要時に
ASAHIのオンラインで安いものを購入し履いていた。
今年の夏息子の部活帯同の為久しぶりに旅行へ行くことがあり、
歩く為にナイキ購入。歩く日はU.さんの靴で事足りるのだが、
スエードなので天気が気になるんよね。この靴、横浜に住んでいた頃に
購入したので10年以上選手。
久しぶりのナイキは20年以上前にシティ情報福岡で働いた時、
アート担当の先輩が履いていたやつ。そのモデルを購入。
スニーカーってずっとコンバースばかり買っていたのだけれど
ナイキの履き心地素晴らしい。秋冬にもはけるよさげなスニーカー
探すも無く。図書館でもらってきた過去のVERYにemmiのスニーカー紹介
のページが。良いぞと思ってショップへ。
わたしが行った店舗は衣類の比重が高めでスニーカーは
少数精鋭やったけれど、それでも3,4足気になるのがあって
試着して決定。靴って試着大事なので、オンラインで購入できない。
冬は靴下かさねばきするしなーとかサイズ感大事。
 行った商業ビルも、研修とか勉強会に行くとき
前は通っていたが中に入るのは初めてのビル。平日の昼は
カフェにも余裕があって良さそうだった。みんなこうやって
どっかこっか行きよるんやろかー❓商業ビル内に
コロナ渦の時にルームフレグランスを購入した店も入っていたので
そちらでもお買い物。好きな香りのルームスプレー。
良い香りって脳に効く。
 帰宅して今月担当の事例検討会用のネタ出し。
帰宅した息子にネタを聴いてもらいよったらそれが深まって
別のケースもあったことを思い出せてありがたや。
買い出しに行った町は昔空手に行きよった町で、
夫が息子と留守番出来ん日は息子を帯同して空手へ行っていた。
空手を少し早退して一時託児所に迎えに行く。
駅までの道すがらソフトクリーム屋で食べて
帰路の電車途中で下車して銭湯へ。檜の風呂がある
ビル型銭湯だった。そこからバスで移動して商店街で
ご飯食べて帰るのが好きだった。それが今や精神の分野の
事例を相談するまでに(;´Д`)。
12月の眼科検査にも一人で行ってくれるらしい(医院に確認
したところ「16歳超えているなら一人でも大丈夫」とのこと)。
もう術後3年目で担当医師とも連携が取れているので
何も心配ないが、ほんの10年前には病児保育!とかって
ハラハラしていたのに、こんな日がくるなんて。驚きです。
久しぶりのthe お買い物な日で新鮮だった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿