オイルヒーターに足をくっつけるセガレ(画像)。寒くなってきたー。
先週末、パンクした原付きをバイク屋まで修理に。バイク、押して行く。パンクした車体はばり重…。けれど戻ってきたviaは、バッテリーも交換してもらい快調!良かったー。動かないマシンを眺めるのは切なかった。しかししかし、バイク屋の旦那にセガレとタンデムを相談。無理じゃないみたい。教習所検索すっか。
本日は結局病後のセガレ体調を気遣い、東京モーターショーは断念…。無念。まぁ、出かけたところで昼から冷たい雨やったし、しろしかったろうや。わたしひとりなら傘と長靴でさくさくっと移動できるけれどね。セガレおったら牛歩やから。
てなわけで本日は久しぶりに託児付きジムへ。30分以内5キロを目指してがしがし走る。走り終わったらぶわっと汗が出る。この汗で、肌が好調だった気がするんよなー。ジムにタイトに通えよった頃。夏にじわっとかく汗とも岩盤浴の汗とも違う汗。運動して汗かくと、身体の詰まりが取れる気がする近頃。心臓ばくばくさせて血を巡らせる感じが何とも良い。
昨日は会社のロッカーに置いていた空手の本を休憩時間に読む。自由組手に割かれる稽古の時間が少ないから、いっちょん上手くならん。それが嫌で読んでいたら、学生時代に少林寺をやっていた上司が通りかかる。わたしの本から彼の息子が剣道を中学高校とやっていて、高校時代に息子に内緒で試合を夫婦で見に行き、「大きくなったなぁ」と感涙した話を聞き、共感!わたしもそげんなりたいよー。
パン切りナイフで3日くらい前、中指に皮を切って痛い。けれど、「痛いけれど我慢できる…」レベルやから薬ば塗らんからいっちょん治らん。
注文から一週間かかると言われた電動チャリのバッテリー。案の定早めに届いた。けれど、最近またバッテリーの調子悪くないんよなー。一応買っておいて手もとにおいておくか。価格2万2千円ですって。安くない。
先週末、パンクした原付きをバイク屋まで修理に。バイク、押して行く。パンクした車体はばり重…。けれど戻ってきたviaは、バッテリーも交換してもらい快調!良かったー。動かないマシンを眺めるのは切なかった。しかししかし、バイク屋の旦那にセガレとタンデムを相談。無理じゃないみたい。教習所検索すっか。
本日は結局病後のセガレ体調を気遣い、東京モーターショーは断念…。無念。まぁ、出かけたところで昼から冷たい雨やったし、しろしかったろうや。わたしひとりなら傘と長靴でさくさくっと移動できるけれどね。セガレおったら牛歩やから。
てなわけで本日は久しぶりに託児付きジムへ。30分以内5キロを目指してがしがし走る。走り終わったらぶわっと汗が出る。この汗で、肌が好調だった気がするんよなー。ジムにタイトに通えよった頃。夏にじわっとかく汗とも岩盤浴の汗とも違う汗。運動して汗かくと、身体の詰まりが取れる気がする近頃。心臓ばくばくさせて血を巡らせる感じが何とも良い。
昨日は会社のロッカーに置いていた空手の本を休憩時間に読む。自由組手に割かれる稽古の時間が少ないから、いっちょん上手くならん。それが嫌で読んでいたら、学生時代に少林寺をやっていた上司が通りかかる。わたしの本から彼の息子が剣道を中学高校とやっていて、高校時代に息子に内緒で試合を夫婦で見に行き、「大きくなったなぁ」と感涙した話を聞き、共感!わたしもそげんなりたいよー。
パン切りナイフで3日くらい前、中指に皮を切って痛い。けれど、「痛いけれど我慢できる…」レベルやから薬ば塗らんからいっちょん治らん。
注文から一週間かかると言われた電動チャリのバッテリー。案の定早めに届いた。けれど、最近またバッテリーの調子悪くないんよなー。一応買っておいて手もとにおいておくか。価格2万2千円ですって。安くない。