5月15日東京にてフランスの有名パテイシエのアルノーマルケ氏を招いての講習会に行ってまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/21/fa403e25974ba4885509897d90c959c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/05/9568e3512a6f3f2ecc6ca1f98f964b65.jpg)
朝9時から午後3時まで7種類ものお菓子を次から次から作りだし技術を惜しみなく公開してくれます。
助手の方も普段はオーナーパテイシエとしてご自身のお店を持っている方たち。 みなさん、スイーツの甘いイメージとは違い、真摯な職人の雰囲気が漂います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/a7/d4d6aea519e1011cf375d4feee1faf7e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/74/17c1fe596a107a0de934f3f9be052309_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/cf/6f23e74226dda2516d1de290ed99ec70_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/9c/02af40dd74c3eea30dcaea33c680470d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/40/ed24ca2ebc7ef0b3ef47055ad1c42798_s.jpg)
マルケ氏によると、フランスでは労働時間が短く(週35時間とか)パテイシエもその例にもれず、余り手の込んだ伝統的な技術を使わなくなる傾向があるらしい!です。
逆にフランスで修行した日本人によって日本でその技術が継承されているというような側面があるとのこと。
日本の洋菓子はレベルが高いのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/21/fa403e25974ba4885509897d90c959c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/05/9568e3512a6f3f2ecc6ca1f98f964b65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2b/e4f6265e5195d0eea80af5ba14d1636a.jpg)
朝9時から午後3時まで7種類ものお菓子を次から次から作りだし技術を惜しみなく公開してくれます。
助手の方も普段はオーナーパテイシエとしてご自身のお店を持っている方たち。 みなさん、スイーツの甘いイメージとは違い、真摯な職人の雰囲気が漂います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/a7/d4d6aea519e1011cf375d4feee1faf7e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/74/17c1fe596a107a0de934f3f9be052309_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/cf/6f23e74226dda2516d1de290ed99ec70_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/9c/02af40dd74c3eea30dcaea33c680470d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/40/ed24ca2ebc7ef0b3ef47055ad1c42798_s.jpg)
マルケ氏によると、フランスでは労働時間が短く(週35時間とか)パテイシエもその例にもれず、余り手の込んだ伝統的な技術を使わなくなる傾向があるらしい!です。
逆にフランスで修行した日本人によって日本でその技術が継承されているというような側面があるとのこと。
日本の洋菓子はレベルが高いのですね。