![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4b/8110a90059e30817d31f7c0cd00e19c6.jpg)
お客様の(苺の苦手なあの方
・・・)からのリクエストで、どこか懐かしい感じのするレモンケーキを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ed/139c97e4060955a54b148d967bd07f0a.jpg)
そうそう、この袋は誰でも一度は目にしたことのあるおなじみのお菓子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/2afb6d71566b2b56b5531c7ee5180636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/b5ce7b13235c71dc14ffc56386ea48d3.jpg)
果汁とすりおろした皮がたっぷり入った生地を焼き上げ、これまた、たっぷりの果汁を染み込ませます。
そして杏ジャムを塗って・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6a/d4ed5183fb7141dbfeb84e80ddd8e54b.jpg)
最後にホワイトチョコでコーテイング。
夏にぴったりのさわやかなお菓子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ed/139c97e4060955a54b148d967bd07f0a.jpg)
そうそう、この袋は誰でも一度は目にしたことのあるおなじみのお菓子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/2afb6d71566b2b56b5531c7ee5180636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/b5ce7b13235c71dc14ffc56386ea48d3.jpg)
果汁とすりおろした皮がたっぷり入った生地を焼き上げ、これまた、たっぷりの果汁を染み込ませます。
そして杏ジャムを塗って・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6a/d4ed5183fb7141dbfeb84e80ddd8e54b.jpg)
最後にホワイトチョコでコーテイング。
夏にぴったりのさわやかなお菓子です。
ブルーベリーの季節になりました。
さっとジャムに煮て、相性抜群のレアチーズと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/78/2a707bf28d83f718affc1ec46e0c6a07.jpg)
もう一品も夏らしくパイナップルの生クリームを巻いたココナツロール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f9/dc2734dc2abeaae10a457c51c4dab9ad.jpg)
さっとジャムに煮て、相性抜群のレアチーズと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/78/2a707bf28d83f718affc1ec46e0c6a07.jpg)
もう一品も夏らしくパイナップルの生クリームを巻いたココナツロール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f9/dc2734dc2abeaae10a457c51c4dab9ad.jpg)
カフェコーナーに新たに加わった本を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f4/3c56afde56f3998965622dc873469e85.jpg)
辻仁成の「パリのムスコめし。」という料理本。
作家でミュージシャンの辻さんが、息子と二人暮らしになった時から作っていた料理が本になったもの。
テレビでも何回か自ら作っていましたが、その腕前と料理のおしゃれさはやっぱりちょっと芸術的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/15/4f26d601bbf8e8edc36d638f0337d62c.jpg)
例えば、こんな感じ。
真似できそうで真似できない、でも見てると創作意欲がそそられる、そんな本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f4/3c56afde56f3998965622dc873469e85.jpg)
辻仁成の「パリのムスコめし。」という料理本。
作家でミュージシャンの辻さんが、息子と二人暮らしになった時から作っていた料理が本になったもの。
テレビでも何回か自ら作っていましたが、その腕前と料理のおしゃれさはやっぱりちょっと芸術的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/15/4f26d601bbf8e8edc36d638f0337d62c.jpg)
例えば、こんな感じ。
真似できそうで真似できない、でも見てると創作意欲がそそられる、そんな本です。