久々の更新となります。
それなりに仕事が忙しかったので、
しばらく更新できずにいました。
ところで、しばらく滞っていたMGサザビーですが、
ちょこちょこいじってます。
今回は、作り始めたころからの懸案事項である
プロペラントタンクであります。
様々所を延長させたボディにはあまりに小さすぎる
プロペラントタンク。
はてさてどうしてやろうかと悩んではいたのですが、
やっと解決(?)。
エバーグリーンの12.7mmプラパイプがちょうど、
ノーマルの太さにマッチ。
ということで、10cm延長。
ちょっと長過ぎかとも思ったのですが、
取り付けてみたら、それほど違和感がなかったので
OKとしました。
こんな感じに延長。ただ切って間に入れただけ~。

本体にくっつけると、

それなりに仕事が忙しかったので、
しばらく更新できずにいました。
ところで、しばらく滞っていたMGサザビーですが、
ちょこちょこいじってます。
今回は、作り始めたころからの懸案事項である
プロペラントタンクであります。
様々所を延長させたボディにはあまりに小さすぎる
プロペラントタンク。
はてさてどうしてやろうかと悩んではいたのですが、
やっと解決(?)。
エバーグリーンの12.7mmプラパイプがちょうど、
ノーマルの太さにマッチ。
ということで、10cm延長。
ちょっと長過ぎかとも思ったのですが、
取り付けてみたら、それほど違和感がなかったので
OKとしました。
こんな感じに延長。ただ切って間に入れただけ~。

本体にくっつけると、

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます