2カ月ぶりくらいの更新でしょうか?
とりあえず何とかやっております。
前回更新から2カ月弱の間に船釣りに4回行っておりました。
ハゼ釣り、カレイ釣り、ハゼ釣り、かかり釣り・・・
特に11月になってからは3回、つまりほとんど毎週という状況でした。
釣果のほうもまずまずだっただけに、さばいて食べるのが大変!
その分、さばき方もうまくなりましたが。
さて、一番最近では、石巻方面でのかかり釣り。
カキの収穫時期になり、カキ棚に寄せての大型狙いのばくち釣りです。
釣果のほうは、さすがに大量とは言えませんでしたが、
40cmオーバーの良型を上げることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/86/827101efdf15b6a2036fec4c06d598a3.jpg)
44cm!
肉厚で煮付けて食べたら最高でした。
このほか40cmには届かなかったものの、35cmオーバーが3枚釣れたので
こちらは刺身+こぶ締め。
しか~し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bf/6fee1516c3001790776272f34027e32e.jpg)
卵がいっぱい!
なので、刺身用の身とは別に卵を取り出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e2/dcd025f8050d44c013b3aada6efa7bb1.jpg)
塩焼き。
旨いかどうかは人それぞれと思いますが、いわゆる珍味でした。
以上、近況報告 ?
とりあえず何とかやっております。
前回更新から2カ月弱の間に船釣りに4回行っておりました。
ハゼ釣り、カレイ釣り、ハゼ釣り、かかり釣り・・・
特に11月になってからは3回、つまりほとんど毎週という状況でした。
釣果のほうもまずまずだっただけに、さばいて食べるのが大変!
その分、さばき方もうまくなりましたが。
さて、一番最近では、石巻方面でのかかり釣り。
カキの収穫時期になり、カキ棚に寄せての大型狙いのばくち釣りです。
釣果のほうは、さすがに大量とは言えませんでしたが、
40cmオーバーの良型を上げることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/86/827101efdf15b6a2036fec4c06d598a3.jpg)
44cm!
肉厚で煮付けて食べたら最高でした。
このほか40cmには届かなかったものの、35cmオーバーが3枚釣れたので
こちらは刺身+こぶ締め。
しか~し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bf/6fee1516c3001790776272f34027e32e.jpg)
卵がいっぱい!
なので、刺身用の身とは別に卵を取り出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e2/dcd025f8050d44c013b3aada6efa7bb1.jpg)
塩焼き。
旨いかどうかは人それぞれと思いますが、いわゆる珍味でした。
以上、近況報告 ?