先日のプリウスの続き。
暗いところでのiPad撮影で、画像があまり良くなかったのでちょっと真面目に撮影してみました。きれいに撮ったところで、素材が素材なのであまり変わり映えはしませんが前よりは良いかと思います。
ところで話は変わるのですが、iPadの写真のファイルが.HEICという形式になっていたのです・・・いつの間に。iPadで撮影後windowsPCで編集→アップロードしようとしたら、HEIC形式は開けないと表示され軽くパニック。HEICって何???Googleで検索したところ、iOS11以降でJPGからHEICに変更されたとのこと。急遽ネットから変換アプリをダウンロードし事なきを得ましたが、ちょっとびっくりしました。今後、この形式が標準になっていくのでしょうか・・・。独自形式はその開発元のアプリでは使いやすいのですが、汎用性が無くつらいですね。覚えるのも大変。
とりあえず、写真をご覧ください。



1/35 ドイツ38cm突撃臼砲 ストームタイガーに付属されていた整備兵とともに。
スケール的には近いので。

暗いところでのiPad撮影で、画像があまり良くなかったのでちょっと真面目に撮影してみました。きれいに撮ったところで、素材が素材なのであまり変わり映えはしませんが前よりは良いかと思います。
ところで話は変わるのですが、iPadの写真のファイルが.HEICという形式になっていたのです・・・いつの間に。iPadで撮影後windowsPCで編集→アップロードしようとしたら、HEIC形式は開けないと表示され軽くパニック。HEICって何???Googleで検索したところ、iOS11以降でJPGからHEICに変更されたとのこと。急遽ネットから変換アプリをダウンロードし事なきを得ましたが、ちょっとびっくりしました。今後、この形式が標準になっていくのでしょうか・・・。独自形式はその開発元のアプリでは使いやすいのですが、汎用性が無くつらいですね。覚えるのも大変。
とりあえず、写真をご覧ください。



1/35 ドイツ38cm突撃臼砲 ストームタイガーに付属されていた整備兵とともに。
スケール的には近いので。
