やっとこさ完成しました。
今年の正月改修を始めて、その後飽きたりしながら、
塗装までこぎつけました。
改修部分は、以前の記事に書いてますので、
色レシピのみ。
本体赤1:F ディープレッド
本体赤2:G ブライトレッド
本体黒:F カーボンブラックマット(関節や盾の黒など)
ゴールド:F ナイトゴールド+G クリアーイエロー少々
それから内部フレームに G ガンメタルを使用
(F:フィニッシャーズカラー、G:ガイアカラー)
下地は、本体赤2の部分はホワイトサフ、それ以外はグレーサフ。
モノアイには、Hアイズ(緑)+オーロラシール
となっております。
表面処理が甘い箇所がありますが、初めての大幅改修ということで、
仕方がないと自分に言い聞かせています。
やはり、延長部分など、何回処理してもうまくいかなかったりと
いろいろ勉強なりました。
色に関しても、赤1と赤2のコントラストが付きすぎて、ちょっと
いまいちな感じ。下地をグレーとホワイトに塗り分けたのが
だめだったか!?







今年の正月改修を始めて、その後飽きたりしながら、
塗装までこぎつけました。
改修部分は、以前の記事に書いてますので、
色レシピのみ。
本体赤1:F ディープレッド
本体赤2:G ブライトレッド
本体黒:F カーボンブラックマット(関節や盾の黒など)
ゴールド:F ナイトゴールド+G クリアーイエロー少々
それから内部フレームに G ガンメタルを使用
(F:フィニッシャーズカラー、G:ガイアカラー)
下地は、本体赤2の部分はホワイトサフ、それ以外はグレーサフ。
モノアイには、Hアイズ(緑)+オーロラシール
となっております。
表面処理が甘い箇所がありますが、初めての大幅改修ということで、
仕方がないと自分に言い聞かせています。
やはり、延長部分など、何回処理してもうまくいかなかったりと
いろいろ勉強なりました。
色に関しても、赤1と赤2のコントラストが付きすぎて、ちょっと
いまいちな感じ。下地をグレーとホワイトに塗り分けたのが
だめだったか!?








※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます