こうべ垂れる稲穂かな・・・。
9月も明日で終わりですねぇ・・・。
福島も朝晩と日中の寒暖の差が激しくなってきました・・・。
この寒暖の差が山々を紅く染めていくのですねぇ・・・。
今年は、県内の有料観光道路も無料。
この機会を逃すなかれ、じっくり紅葉を愛でながら温泉なんかにのんびり浸かりたいわぁ・・・。
さてさて、先日、二本松のコメから放射性物質が検出された話をしましたが、今日の福島民友新聞によりますと、「二本松のコメを全て出荷するな」とか、「福島で食え」とか、「何で米作ったの?」とか、中には加害者扱いのメールが二本松市に寄せられているとのこと・・・。
はぁ~。
全くねぇ。
勿論、国民全てがこんな人達じゃないとは解っているけどさ・・・。
それでなくても県民全員正直言って心休まる日なんて震災以降無いんだよ・・・。
昨日も飲み屋の店主と話をしたけど、みんなギリギリの精神状態で生活してるよねぇ・・・って。
避難すればいいとか、言うのは簡単ですけどね、失業してもいられないし、知らない土地で小さくなって生活しなくちゃいけないとか、家だってあるし、簡単な話じゃないんだよね・・・。
よくもまぁ、県民みんなでこんなに大人しくしてるもんだと自分でも思うよ・・・。
線量計を買って、高いの低いの言ってる人もいるけどさ、高くても何の保障も無いし、一人で除洗できるわけでもないし。
知らない方が幸せな事もあるよなぁ・・・って、この言葉ってまさに今使う言葉なんだなぁ何て思ってしまうけどね・・・。
農家の大変さなんて、解らない人って多いんだろうねぇ。
私だって実家は農家じゃないし、夫の家だって農家じゃない、農家なんて全く解らないけど、大変さは理解してるつもり。
少なくとも、上の様なメールをよこす輩よりはね。
嫌なら食べなきゃいいだけでしょ。
何でいちいちグダグダ言うのさ。
大体、矛先間違ってるし。
♪バ~カ~を~~相手~の~とき~じゃな~ぁ~い~♪
って歌が昔あったけどさ。
農家だって、田植えする時、今年は期待してなかった人がほとんどだよ。
でも植えないと田んぼがダメになるんだよ・・・。
野菜だってそう、1年休めばまた1からやり直し・・・。
そういう苦労とか、想像できないんだろうねぇ。
自分の事しか考えてないから。
我が家も昔から年契約で農家から米を買ってるけど、田植えの頃から今年は「多分無理だと思う」って言ってたし、こちらもそうだろうなぁとは思ってましたよ。
この機会に、全国の美味い米でも買ってみるか・・・なんて前向きに考える様にしたりね・・・。
全く・・・。
心無い人間って、意外と多いんだよねぇ・・・。
これが末法の世というものなのかねぇ・・・。
9月も明日で終わりですねぇ・・・。
福島も朝晩と日中の寒暖の差が激しくなってきました・・・。
この寒暖の差が山々を紅く染めていくのですねぇ・・・。
今年は、県内の有料観光道路も無料。
この機会を逃すなかれ、じっくり紅葉を愛でながら温泉なんかにのんびり浸かりたいわぁ・・・。
さてさて、先日、二本松のコメから放射性物質が検出された話をしましたが、今日の福島民友新聞によりますと、「二本松のコメを全て出荷するな」とか、「福島で食え」とか、「何で米作ったの?」とか、中には加害者扱いのメールが二本松市に寄せられているとのこと・・・。
はぁ~。
全くねぇ。
勿論、国民全てがこんな人達じゃないとは解っているけどさ・・・。
それでなくても県民全員正直言って心休まる日なんて震災以降無いんだよ・・・。
昨日も飲み屋の店主と話をしたけど、みんなギリギリの精神状態で生活してるよねぇ・・・って。
避難すればいいとか、言うのは簡単ですけどね、失業してもいられないし、知らない土地で小さくなって生活しなくちゃいけないとか、家だってあるし、簡単な話じゃないんだよね・・・。
よくもまぁ、県民みんなでこんなに大人しくしてるもんだと自分でも思うよ・・・。
線量計を買って、高いの低いの言ってる人もいるけどさ、高くても何の保障も無いし、一人で除洗できるわけでもないし。
知らない方が幸せな事もあるよなぁ・・・って、この言葉ってまさに今使う言葉なんだなぁ何て思ってしまうけどね・・・。
農家の大変さなんて、解らない人って多いんだろうねぇ。
私だって実家は農家じゃないし、夫の家だって農家じゃない、農家なんて全く解らないけど、大変さは理解してるつもり。
少なくとも、上の様なメールをよこす輩よりはね。
嫌なら食べなきゃいいだけでしょ。
何でいちいちグダグダ言うのさ。
大体、矛先間違ってるし。
♪バ~カ~を~~相手~の~とき~じゃな~ぁ~い~♪
って歌が昔あったけどさ。
農家だって、田植えする時、今年は期待してなかった人がほとんどだよ。
でも植えないと田んぼがダメになるんだよ・・・。
野菜だってそう、1年休めばまた1からやり直し・・・。
そういう苦労とか、想像できないんだろうねぇ。
自分の事しか考えてないから。
我が家も昔から年契約で農家から米を買ってるけど、田植えの頃から今年は「多分無理だと思う」って言ってたし、こちらもそうだろうなぁとは思ってましたよ。
この機会に、全国の美味い米でも買ってみるか・・・なんて前向きに考える様にしたりね・・・。
全く・・・。
心無い人間って、意外と多いんだよねぇ・・・。
これが末法の世というものなのかねぇ・・・。
行くも住るも 座るもふすも県民それぞれではありますが、福島の夜が明けるのを信じております・・・。
そうでしたか、お父様が夢に・・・。
自決されたと言う事は、それ相応の悩みがおありだったのでしょうね・・・。
自決された方々のほとんどの魂は、「死ななきゃ良かった」という事が多いです。
やはり、残したきた家族は気になるし、その行為に及んだ理由は色々それぞれありますが、理由のその後だって気になるようです。
なので、あの世に行っても、気になってしょっちゅう戻ってきてしまったり、なかなかあの世に行けなかったり・・・という事が多いんですよ・・・。
お父様の夢は、お父様が無事昇華された表れだと思います。
家族の事も、残してきた問題も、全てが解決した・・・と言いますか・・・。
もう、自分がこの世にフワフワしている理由も無いな・・・と悟られたとだと思います・・・。
「もう逝くぞ、元気でやれよ」的な挨拶のようなメッセージの様な気がしてなりません。
悪い夢では無いですよ。
お父様も次に生まれ変わる準備に入ったのかもしれませんね。
ところで先日の夢に自決した父が初めて出てきました。しかも生き返るところ。何の意味があるのか・・
todoさんなら解ると思いまして。記事と関係ないコメントですみません。