いよいよ明日は忘年会です。
飲み放題でがっつり飲むぞ~
所で、我が家のにゃんこですが、不思議な事が多々あります。
この所、寒い毎日ですので、夜は電気敷き毛布を足元に敷いて寝ます。
朝、私が起きるときにスイッチを切るのですが、ここ2日ばかり「あ~お風呂入る前にスイッチ入れてなかった~」と思って寝室に行くと点いているのです。
日中は我が家の「トラ」がそこで寝てるのです。枕をして、人間の様に横向きで・・・。
きっと、誰も信じないと思うのですが、家の猫以前はファンヒーターも点けていた事がありまして・・・。
朝、出かける時に消し忘れたとしても2時間で切れるのに、私が夕方帰った時はちゃんと点いててお部屋を暖めてくれるのでした・・・。
我が家のニャンコは化け猫疑惑もありまして、男の子なのですが家の中では絶対マーキングしませんし、爪は研ぎませんし、重い襖や引き戸を開けてあちこち自由に部屋を出入りしてるらしいのです。
しかも、開けた所にも爪の痕がありません。
どう思います?
勿論、こちらの言ってる事は解るらしく、こちらも解りますので会話が成立しております。
ただし・・・うちの子、油を舐めるんです・・・。
昔から化け猫が油を舐めて・・・なんて話あるじゃない?
それはそれでいいんですけどね。
頭がいいので一人でおいておいても安心ですし・・・。あっ、火を使うのはよくないわね。
時々、気に入らない事があると、留守の時に障子を破ったりするのですが、悪い事と解っているらしく、主に障子は相方に叱られるので、相方を見ると一目散に逃げていきます。
この破り方も個性的で、勿論なかなか破れない障子を使ってるのですが、障子が4枚あるとしたら四角く18個木で仕切られてるとすると、4枚全部18個ある枠から1つずつ破っていったり・・・。
一番下の列だけ全部破ったり・・・。
猫ってこういう破り方するものなの?
そうそう、猫草は私の植木だと思ってるらしく、全く手をつけません。
ご飯もカリカリだけだと缶詰を混ぜるまで絶対食べないし・・・。
相方しか居ない時は我慢して食べるらしい・・・。
親ばかですかねえ?
でも、今まで何度もにゃんこと暮らしてきましたが、こんな子は初めてです。
相方も過去最高に賢い!と、も~猫っかわいがりとはこの事だと納得です。
ワンコの教育もしてくれるらしく、家のワンコ・・・食後、散歩の後は体を舐めます・・・
ちなみに、トラにはトイレも教えないうちに一人でできましたし、何にも教えていないのです。
多分、子猫の時によく面倒見てもらっていた、以前住んでた所の裏の家のジジに教えてもらったのかな?
まっ、化け猫だろうと長生きしてくれれば私は満足なんですけどね。
飲み放題でがっつり飲むぞ~
所で、我が家のにゃんこですが、不思議な事が多々あります。
この所、寒い毎日ですので、夜は電気敷き毛布を足元に敷いて寝ます。
朝、私が起きるときにスイッチを切るのですが、ここ2日ばかり「あ~お風呂入る前にスイッチ入れてなかった~」と思って寝室に行くと点いているのです。
日中は我が家の「トラ」がそこで寝てるのです。枕をして、人間の様に横向きで・・・。
きっと、誰も信じないと思うのですが、家の猫以前はファンヒーターも点けていた事がありまして・・・。
朝、出かける時に消し忘れたとしても2時間で切れるのに、私が夕方帰った時はちゃんと点いててお部屋を暖めてくれるのでした・・・。
我が家のニャンコは化け猫疑惑もありまして、男の子なのですが家の中では絶対マーキングしませんし、爪は研ぎませんし、重い襖や引き戸を開けてあちこち自由に部屋を出入りしてるらしいのです。
しかも、開けた所にも爪の痕がありません。
どう思います?
勿論、こちらの言ってる事は解るらしく、こちらも解りますので会話が成立しております。
ただし・・・うちの子、油を舐めるんです・・・。
昔から化け猫が油を舐めて・・・なんて話あるじゃない?
それはそれでいいんですけどね。
頭がいいので一人でおいておいても安心ですし・・・。あっ、火を使うのはよくないわね。
時々、気に入らない事があると、留守の時に障子を破ったりするのですが、悪い事と解っているらしく、主に障子は相方に叱られるので、相方を見ると一目散に逃げていきます。
この破り方も個性的で、勿論なかなか破れない障子を使ってるのですが、障子が4枚あるとしたら四角く18個木で仕切られてるとすると、4枚全部18個ある枠から1つずつ破っていったり・・・。
一番下の列だけ全部破ったり・・・。
猫ってこういう破り方するものなの?
そうそう、猫草は私の植木だと思ってるらしく、全く手をつけません。
ご飯もカリカリだけだと缶詰を混ぜるまで絶対食べないし・・・。
相方しか居ない時は我慢して食べるらしい・・・。
親ばかですかねえ?
でも、今まで何度もにゃんこと暮らしてきましたが、こんな子は初めてです。
相方も過去最高に賢い!と、も~猫っかわいがりとはこの事だと納得です。
ワンコの教育もしてくれるらしく、家のワンコ・・・食後、散歩の後は体を舐めます・・・
ちなみに、トラにはトイレも教えないうちに一人でできましたし、何にも教えていないのです。
多分、子猫の時によく面倒見てもらっていた、以前住んでた所の裏の家のジジに教えてもらったのかな?
まっ、化け猫だろうと長生きしてくれれば私は満足なんですけどね。