射水のかたすみで働く設計士

いつも前をむいて、さあ、がんばろ~! 辻谷 誠 建築デザイン事務所

洋食

2013-06-11 21:27:23 | 食と料理

Img_1759 Img_1757

今日は久しぶりに、高岡市民病院近くにある洋食屋 ”レストランオータニ” へ行ってきました。

自分もチビも嫁さんも、かならずカニクリームコロッケ!

略して”カニクリコ”の大ファン!(笑)

ハンバーグとカニクリームコロッケ、ほんとに美味い!



壊れる

2013-06-10 10:14:07 | 独り言

Img_1744

昨年、8月に買ったエプソンのコピー&FAXの複合機が誕生日の6月8日に壊れてしまった。

修理をすると、

出張費が11,000円

技術料が13.000円

交通費が2,000円

部品代は実費・・・・・・・だそうだ。

ネットで買ったときは、たしか最安値の店を探して4万円以下で買ったはず。

おそらく修理すると4万ぐらいかかりそうな感じ・・・・・

買い替えるべきか!?修理するべきか!?悩むな~^^;

一個の家電製品が壊れると、たてつづけに壊れていくもので、先月は掃除機、除湿機、洗濯機の排水ホース、今月はこれとドライヤーと冷蔵庫の一部分・・・・・

なぜだ!??


誕生日

2013-06-09 10:50:01 | 家族

Img_1731Img_1732Img_1742

昨日は45歳の誕生日。

一年たつのが、非常に早く感じる年ごろ(笑)

朝から大忙しのチビは、誕生パーティーの飾り付けを折り紙で作り、どこにどのような形で飾り付けるのか!?

現場監督なみに指示がとび、思い通りにならないとあばれて泣く・・・・・

ほんとは焼き鳥が食べたかった自分だが、Img_1729_3

チビの要望で手巻き寿司パーティーになり、チビ特製の軍艦3種盛りを作っていただいた(笑)

この場をかりて、昨日はfacebookで多数のお祝いの言葉をいただき、本当にありがとうございました。

また一年間、頑張れる活力がわきました ^^




内部解体工事

2013-06-06 15:20:49 | M社屋改装

Img_1700

昨年末からプランしていたM社屋の改装工事、ようやく今日から内部解体工事が始まり工事スタート!

トイレ、キッチン、エアコン等使えるものは、新しいレイアウトでまた、活用していく。

工期は7月いっぱい、決めることがいっぱいあるぞ!!

がんばろっ(汗)


サクラマスの塩焼き

2013-06-03 21:23:02 | 釣り

Img_16901

いい感じで焼き上がった、サクラマスの塩焼き

身がほくほくで、あまさと香りが、普通の鮭の塩焼きと一味違います。

4月に釣った64cm庄川サクラマスをさばいて、すぐにマイナス60℃で冷凍しておくと、鮮度がぜんぜん落ちてません^^

おそるべしマイナス60℃!

Img_1689

九頭竜川、神通川のサクラマス釣りは5/31で終了し、残るは6/15までの庄川のみ。

あの手この手で攻めてはみるが、掛かったと思ったら外道ばかり・・・・・


射水のK邸

2013-06-02 14:14:19 | 射水のK邸

Img_1677

屋根、小屋裏の熱を極力抑えるため、ガルバリウム鋼板の遮熱塗装板+現場発泡ウレタンを吹付。

滑川での打合せの帰りに射水のK邸にたちよると、数匹のスズメの異常ななき声が!??

チュンチュンではなく、ジュジュジュ~ジュッじゅじゅ~と慌てふためいてる様子。

Img_1678

スズメのチビが2階のベランダから迷い込んできたようで、2階の部屋をバタバタと飛び回って壁にぶつかっては、墜落している。

その後ろから、母スズメがすさまじい鳴き声とともに追っかけてはベランダの外にでて、チビスズメに逃げ道を誘導しているような感じが察知できたので・・・・・

朝、こむらがえりになった足を引きずりながら、何とか素手で捕獲!

そして・・・・・・・ ^^;

母スズメのもとへと帰っていきました。

おわり(笑)