b4ih+bb.net

【JSB】2022-2023シーズン
東京海上日動ビッグブルーを応援するブログ

bjリーグの日本バスケットボール協会の登録 

2010-03-22 09:18:38 | info
いよいよ統合に向けての第一歩になるでしょうか?

日本代表、ALL JAPAN、交流戦と道が開けてくるけど、どちらのルールで、どちらのボールで対戦するのか、そのあたりも悩ましそう。
でも、代表の道が開けることと、層が厚くなることにつながるというのは大歓迎です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日(土)の黒田電気戦 代々木第二体育館

2010-03-05 13:19:46 | info
11:30という微妙な時間だったのに、全然気づいていませんでしたが
15:00からJBLの日立vsアイシン があるのですね。

もちろん、入替で行うでしょう。
参考に大人・スタンド自由で前売2000円/当日2500円でした。
ゲームが終わるのが13:30だとしても、最近JBLを遠くに感じている私は、もう1ゲームみる元気はないかな・・、いえ、ビッグブルーが勝利したら、たまにはJBLもみてやろうかぐらいの気持ちにはなるかもしれません。
アイシンはダントツ1位、日立は現在3位。プレイオフで対戦する相手かもしれないことから、いいゲームが見られると思います。

どうかな?見るのかな?

結局・・・(^^;見てきませんでした。
去年までは結構見ようと思っていた日立でも、topのアイシンでも、気持ちが惹かれませんでした。なぜだろう?

ちなみにチケットはJBL開催ということで、JBL2だけ観戦してもJBLを観戦しても当日2500円でした。
誤認識でしたね~。

なぜ、見る気にならなかったのか?というと、もうちょっとインターバルが短ければ観戦する気になったんだろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年謹賀新年 (遅いけど)

2010-01-01 19:52:41 | info
新年からパソコンに触る気分にはならず更新をサボっていましたが、来週から始まるリーグ戦のためにちょっと更新します。

毎度、年賀状の柄で。
1月1日に書いていた年賀状も昨年は12月30日、今回は12月28日に出せたことを考えると、(気が早いけど)次は元旦着も夢ではない気配(^^)。

ビッグブルー&JBL2応援の皆様
本年もよろしくお願いいたします。


こちらは今年の花。
毎年活けていたけど今年は寄せ植えにしてみました。
ある意味手抜きともいえますが、水仙以外は未だ元気です。
鏡餅はここ数年、紙粘土で作ったミニミニで。
松本の民芸てまりの前にいるのが鏡餅・・・。

1日は天皇杯、2日、3日はテレビで箱根駅伝。
母校は昨年に引き続き好成績で、喜ばしい限り。
選手が校歌を歌い、滅多に歌わないけど神宮で歌ったな・・と懐かしく思い出したりして。
まあまあ、良いお正月でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉西武ライオンズ 天王山(楽天戦)

2009-08-21 09:00:00 | info

こちらのシーズンは早く終わりました

西武ドームでの楽天戦。ここで3勝しなければ自力優勝はなくなり、クライマックスシリーズにも危険信号だった西武ドームでの3連戦1戦め。

このときは田中マー君から勝利をあげたレオ、そのまま行って欲しかった~。日本シリーズ制覇の翌年Bクラスって・・・。(涙)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茂木さんおめでとう!

2009-05-26 13:33:02 | info
月刊バスケットボールの意外とお茶目なキャラの鹿田さんに驚きつつ、ちょっとWeb散策をしたところ、茂木さん!女子部の方とご結婚されたのですね!

詳細は女子部ブログがベストです!
幸せそうな写真がいっぱいですよ!

http://bigbluetokyo.blog111.fc2.com/

戸坂紋乃(ナナさん)が花嫁さん!おめでとうございま~す(^^)
家族のバックアップありの期待のシーズンになりそうですね!

押野さんもご結婚!ガード陣は堅実ね!(笑)
鹿田さんもあんなことを書きながら、自分も秒読みじゃないのかしら?
もっと会場で注意してみようっと。

個人的にはピンクがちょっぴり恥ずかしいけど、ブログテンプレートもお祝いムードにしてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉ピアスアロバジャーズ 創設者 古宮正晴氏 の訃報が・・

2009-02-08 18:49:27 | info
千葉ピアスアローバジャーズのサイトに訃報が発表されておりました。
2月5日午後9時ごろご逝去されたとの報です。

チームのサイトは左下にリンクしておりますのでそちらをクリックしてください。

最後にお姿を拝見したのはオールジャパンを目指して予選を戦っている頃、ビッグブルーの石神井の体育館に合同練習でお見えになっていたときです。JBL2のシーズンから傍らに酸素ボンベを置いていらっしゃいました。

ビッグブルー東京が「東京海上」として日本リーグに復帰したシーズンから2000-2001シーズンまで監督として、柳さんと岩本さんは1年目に指導を受けていらっしゃいましたね。
その後しばらくして千葉を率いていらっしゃることを知りました。
本当にバスケットボールを愛されている方だと思います。

ご冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JBL栃木・加藤三彦ヘッドコーチ更迭

2008-11-11 13:41:41 | info
驚きました。
決断が早いと言うのか、シーズン途中のこの時期に!さすがにプロチームは動きが違う!?

アソシエイトヘッドコーチとしてトーマス・ウィスマン氏が就任との発表。経歴は書ききれないほど・・・栃木のサイトで見てください。JBL、WJBLではいすゞ自動車ギガキャッツ、JOMOサンフラワーズなどのアソシエイトヘッドコーチなどをされていたんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/15(水)練習を見学 男子部

2008-10-19 07:54:03 | info
シーズン直前の様子を見たくて練習を見学。
たまたま女子より一週間先ですが、リーグは週末から開幕です。
この日は千葉と合同練習ということでゲーム形式の練習。(ラッキー!)
正直に書いちゃいますが千葉は対戦ムード十分。ほとんど全員出席なんだろうと思います。ビッグブルーは水曜日はなかなか時間までにメンバーがそろいにくいというのはわかっていましたが、微妙な集合状態。徐々に増えてくるというのが苦しいところです。
そういう状況からやむを得ないのか・・流れは千葉が押し気味、得点も同様。そうは言ってもメンバーもそろってきたあるポイントで”集中”のスイッチが「高」に入ったとき、ほっとさせてもらいました。

それぞれにいいところを見られて安心しました。この日は佐藤さんがとってもいい感じでした。さすがにJBL2サイトのビッグブルーの顔になっているだけのことはありますね!
サイトのTOP、なかなかいい角度でオトコマエな写真が使われています。今季はキャプテンの抱負はでないのかしら。

JBL2サイト


画像は松藤コーチを囲むビッグブルー(勝手な想像)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/15(水)練習を見学 女子部

2008-10-19 07:11:38 | info
あさって(10/17)が代々木第二体育館で開幕戦の女子部。集中力が高まっていました。
いままでも水曜日はほとんど男女とも練習をしていたこともあって、女子部にも差し入れを持参しました。もし男子部だけの練習だったら自分のお腹に入れるか、ラッシュを我慢して同僚に食べさせるか・・になってしまう懸念もありましたが、そんな心配をよそに、気持ちの入る練習が見られるというのはうれしいものです。
それに見学していた席までいらっしゃってお礼を言っていただけました。キャプテンの白澤さんでしょうか?まだお顔とお名前がわかっていないというのはお恥ずかしいのですけど・・。
優しさを感じて(^^)気持ちが暖かくなりました。

※女子部は原則見学を許していなかったのですね。すみません。
 練習内容については書きませんのでご容赦ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JBLリンク栃木ブレックス 田臥勇太選手 入団

2008-08-31 16:24:22 | info
衝撃的な発表!

http://www.tochigibrex.com/news/release_080831.html

株式会社ドリームチームエンターテインメント栃木の公式発表です。
帰国を待つファンが多かったことを考えれば、このスタッフからするとありうる結果でしたか・・・。ガードの選手はがんばらねば!

トヨタでのデビュー戦はすごかったものね。
おめでとうJBL。面目躍如ですね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする