輝く60代を目指して! 自転車日記 PART2

週末の自転車日記です。
2012年の大腿骨頚部骨折で、足の左右差2.5cmとなったびっこの自転車乗りです。

ペダリングは奥深い

2009-07-05 20:08:04 | 自転車
昨日、うっしーからペダリングを教えてもらったので、早速今日実践。 でも難しくてできません。 どうしてみ6時まで踏み込んでしまいます。 むしろ、引き足を使ってちょっと踏む感じで、3時位の踏み幅か? 相当、意識しないと出来ないです。 それでもこれを意識しながら本日は走行してみました。 

そんな走りを意識しながら、北川辺から関宿に戻ってきました。 そして、今日の昼飯は、迷った末、久しぶりのちどりに行く事に

途中、鷲宮では向日葵畑がもう満開

騎西城で小休憩。



そしてちどりへ



今日は野菜天うどん。 うまっ!

菖蒲ではラベンダー祭りの真っ最中

内牧では蓮の花がいい感じです。


今日はペダリングを意識して走りましたが、これは意識してもなかなか難しいです。 またチャレンジしてみようと思います。

夕方、近くのグランドでニューグローブで、壁投げ。
しかし! 投げ方を完全に忘れてる。これはちょっとショック。
上半身が高いし、身体が開いているし、ギッタンバッコンしているよ。(笑)
しかも、壁から戻ってくるボールを何度かトンネル。 俊敏性も衰えているなぁ
こりゃちゃんと投げられるまで、大変だ。

本日走行 154キロ
恩田さんで走行




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異音解消か

2009-07-05 07:29:44 | 自転車
昨日は午前中、魔丼の異音解消のため、浦和のアップダウンを往復しながら、ショップへ。  魔丼だと、貧足の自分でも登りが気持ちよく上がれます。 しかし、トルクをかけるとカチカチと後ろの方??から音がして気になってました。

さて異音の方はシートマストをはずし、カーボンの滑り止めをネジ部分とシートマストの被せる内部に塗り直し。 ペダルの締め増しなどなど。 これで暫く様子見ですが、まだかすかに音がするような??  また店長からT社とP社のニューモデル情報なんかも。 ツールに投入されるかもしれないので楽しみ。 特にT社のヘッド回りは、革新的かも。 

夕方からは、皆でタケさんのお見舞いへ
話を聞くと、復帰までは暫くかかりそう。 
でも自転車乗りがベットの上にいるのは、やはり似合いません。
早期の復帰、お待ちしてますよ。 
見舞帰りは皆で喉を潤おし帰宅。 


本日走行 47キロ
魔丼で走行




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする