この頃、仕事で帰宅が午前様が続き、さらに休日出勤などもあったりすると気力が続かないので、昨晩、思い切って今日の代休取得を決めました。 そして今日は家内と紅葉見物で日光へ。 いろは坂では、何故か一方通行を下ってきちゃった車との正面衝突した事故直後の車が。。。。たぶん明智平から間違って下ってしまったのでしょうね。 ぶつけられた車は災難だよね。
いろは坂も車が多いと思っていたけど、この辺りは平日で空いているかと思ったら混んでいるのに吃驚。
さらに華厳の滝のおみやげ屋さんでは猿が饅頭の万引き。
堂々と歩き、お土産売り場の饅頭をくわえて逃走。 人を怖がらないのはある意味、馬鹿にされているような気も。
昼は名物の湯葉丼を食してみました。
淡白な湯葉に甘辛いアンがかけてあって美味しかったです。
そして奥日光へ
平日なのに渋滞には参りましたが、急ぐことも無いので紅葉を眺めながらのんびりと。
湯の湖周辺は今が紅葉のピークかな
車を駐車場に置いてハイキングルートを暫し散策。
気温は10度以下なんで冬の服装。 それでも歩かないと寒い位。
帰りは日光駅周辺のお土産屋さん回りと霧降高原経由で鬼怒川温泉へ
霧降高原は案の定濃い霧で視界が悪く景色を楽しむことが出来ませんでした。
もみじラインを走るか、温泉に浸かるか悩みましたけど、今日はやっぱり温泉の気分。^^
鬼怒川温泉でのんびり日帰り温泉につかり、リフレッシュして帰ってきました。
やっぱ温泉は最高ですね。
さて明日もまた頑張りましょう。