今日はあけぼの山公園へ
ママチャリで行く事も考えたけれど、まだ距離的に無理なので自粛。
また、先日、朝のTV番組で紹介されていたので、渋滞を想定し、自転車ルートで裏道駆使してスムーズに駐車場へ
駐車場で少々待ちましたが、ほぼ予定通りの時間に到着できました。
あけぼの山といえばシンボルの水車。
チューリップは丁度満開。
花弁1枚色違い発見!
TVの効果もあるのか?かなり人が出ていました。
帰りは布施弁天を見学してきましたが、帰路は上下道とも渋滞で、なかなか身動きできず。
車が動きだせば、カミさんも吃驚の住宅街徘徊する自転車ルートで利根川方面に戻り運河経由で帰宅しました。
こうゆう時に自転車で走り回った道が効果的です。
さて、本日、今回の怪我に関する最後の保険書類が完成し投函しました。
これで、保険関係の手続きが全て終わり、後は身体が良くなるだけ^^
最近、新たに懸念しているのは、股関節の硬さ。
ママチャリを跨ぐだけでも、辛い股関節なので、いつも、ヨイショと掛け声かけて跨いでいます。(笑)
これじゃホリゾンタルどころかスローピングも跨げない。
筋トレ中心でストレッチを後回しにしたツケがここにきて大きな弊害になってます。
ストレットも頑張らねばならないが、これがかなりの苦行。
筋トレの辛さは、我慢できるけれど、ストレッチの辛さだけは、苦手なのだ。
これも、ボチボチ強度上げていかないとダメなんだか。。
明日からまた仕事です。
頑張っていきましょう!