輝く60代を目指して! 自転車日記 PART2

週末の自転車日記です。
2012年の大腿骨頚部骨折で、足の左右差2.5cmとなったびっこの自転車乗りです。

夏休み

2009-08-14 20:41:00 | 日々の出来事
 今年の夏休みは小学生の遠足以来の鋸山登山。 登山と言っても低い山なので、気楽なハイキングです。 でも普通にロープウェイを使って登ったらつまらないので、ちゃんと登山道で登ることにしました。 しかし、あるべき登山道がなかなか見つからず、ロープウエイの従業員に地図を描いてもらい再出発。 その際、本当に登るんですか?のお言葉が。。。詳しく聞くと、殆ど登る人がいないので荒れ放題らしい。 入り口は、これじゃ見つかりませんといった感じ。 しばらくは石段になっていましたが、人が歩かないので苔が凄くて滑ります。 落石、落木なんてあたりまえ。 蜘蛛の巣が行く手を遮る事も。 まるで探検隊。(笑) 途中からは両側絶壁の尾根道。 狭いし、踏み跡が無いので雑草が多く、これがまるで獣道。 この道でいいのか少し不安になったけれど、ロープウェイ駅が見えてきて一安心。 汗びっしょりになりました。 急な山道だからロープウエイがあるのだろうけど、登山道がちゃんと整備されていないのは残念だな。 
 
低層な山でも自分の足で登ると嬉しいもんです。



宿は野島崎灯台の近く。 

予算削減したので、う~んまぁこんなもんなんでしょうね。
翌朝、日の出を見るため海岸散歩に出たけれど、曇りで見れず。
せっかく早起きしたのに、これは残念。



帰路は磯遊びをしながら、灯台巡り。

本当は前日まで鋸山までは自転車で行こうかと思っていたのですが、カーナビが無い我が家の車では、家内が絶対無理という事で断念。 

さて、明日はどうしようかなぁ


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラーメンと生ビール | トップ | MADE IN TAIWAN »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あねさん)
2009-08-15 15:45:48
南房総ですか~、いいですね♪

私はお盆中ですが、昨日までリハビリで…
明日からは次男の最後の試合があり
(明日は計量・明後日から試合)
17日は佐倉まで応援に行きます。
翌日まで勝ち残ってくれれば、18日も応援です。

15年間、おっかけ続けた次男の試合も
これで最後かと思うと寂しいです
返信する
Unknown (tomi)
2009-08-15 19:03:08
>あねさん
自分もそうでしたけど、子供の行事が無くなると、やる事が無くなりますよ~

何か見つけないとね。

たとえば自転車とか^^
返信する
Unknown (あねさん)
2009-08-15 20:40:45
自転車は、肘がもう少し落ち着いてくれないと無理です。

仕事以外にも何か見つけないとな…とは思ってます
とりあえず、コブクロのライブかな~(笑)
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事