輝く60代を目指して! 自転車日記 PART2

週末の自転車日記です。
2012年の大腿骨頚部骨折で、足の左右差2.5cmとなったびっこの自転車乗りです。

ひよどり坂

2022-06-19 20:43:00 | 日々の出来事
昨日はカミさんと佐倉市のひよどり坂へ

道が結構混んでいて予定の2倍かかって佐倉市に到着。
新しいフリードのカーナビが狭い変な道を選択するので、ちょっと戸惑いました。

ひよどり坂は、竹林の中の坂道でとても風情ある風景で、京都の嵐山の竹林の様な大きさはありませんが、見事な竹林です。






ひよどり坂の近くには佐倉藩の武家屋敷もあり素朴な観光地です。



帰りに佐倉城跡へ
天守閣は残ってませんが、城内の広さから割と大きなお城だったように思います。





城内に菖蒲園もあり、もう少し早く来れば満開でした。
桜の木も多いので春はとても良さそうです。

さて新しいフリードが来て1ケ月以上経過しました。
燃費は郊外の田舎道だと17〜18ℓ 高速で20~22ℓ[90キロ巡航]都内や街中 約13ℓと優秀です。

HONDASENSINGは追突の危険がある時の自動ブレーキや白線からはみ出さないようアシストしたり車間距離を一定に保つ機能などの安全運転支援システムです。
最新のシステムは自動運転支援になってきてますので、次のフリードではもっと進歩するでしょう。

室内は前のフリードと大差はありませんが、左前方に死角があるので、注意して運転しています。
またエアコンの吹き出し口が後方の席には無いのが残念なところです。

前のフリードの欠点でもあったエンジン音やロードノイズはかなり改善されて静かになり、良いファミリーカーだと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの武蔵野うどん | トップ | 早朝サイクリングなどなど »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事