輝く60代を目指して! 自転車日記 PART2

週末の自転車日記です。
2012年の大腿骨頚部骨折で、足の左右差2.5cmとなったびっこの自転車乗りです。

荒川CRへ

2009-10-18 19:50:03 | 自転車
 今いちテンションの上がらない今週末。 自転車に乗りたいんだか乗りたくないのかよくわからない。今朝は動きがなんだかスローモー。 ウダウダしていたら、ついに家内から自転車行って来いの指令が。。。やっぱり家にいると邪魔なんだなぁ。^^;

仕方なく?準備を急いで荒川方面へ
今日は荒川までの新しいルート探しながら走行。 やっぱり、いつもの県道150号ルートが一番近いかな。 今日はちょっと交通量が多いのが難点の開平橋から荒川へ
荒川は吉見運動公園で休憩。 ここは、下流のさくら同様、サイクリストの休憩ポイント。多くのサイクリストが休憩してます。

そして森林公園から熊谷経由で荒川CRへ
この区間は交通量が多いので、こちらも心拍上げて走行。
帰路はホンダエアポートで休憩。
さらに対岸に渡り、暫くCRの散策。

久しぶりに榎本牧場も。
小さい牧場だけど、子供連れには気楽に遊べていいかもしれませんね。


この牛舎の匂いは、婆様の実家の牛舎と同じ匂い。 懐かしい臭さ。(笑) 特に嫌だったのは夏の搾りたての牛乳。 牛が青草食べてるので、とても青臭くて自分は大嫌いだったなぁ。と昔を思い出した。 

ここも荒川CRの休憩ポイント。 このジェラード目的で走ってくるサイクリストもたくさんいるようです。 今回は黒ゴマジェラード。 美味い!

上尾からは少し心拍上げて、北越のまめぞうへ

今日も概ねアウター21固定で走行。
荒川CR中流域はは江戸川上流と比べて集団走行やチームジャージの方が多く、今日もたくさんの自転車とすれ違いました。 
ちなみに、走行中で目立ったメーカーはG社、そしてP社。 埼玉がお膝元のB社も多かったかな。 残念ながらTREXは1台も遭遇せず。

さて、明日からは、テンション上げねば。。。

魔丼で走行。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いろんな秋 | トップ | 検査結果 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お~ (よっち)
2009-10-20 08:37:53
ご近所ですぅ(^_^)
最近、行ってませんが・・・榎本牧場&吉見
開平橋は走りにくいので、上尾側から右折して左岸CRや一般道で榎本、樋詰橋(沈下橋)に抜けるのが定番ルートです・・・が、解りにくいんですよね(^_^;)
返信する
Unknown (tomi)
2009-10-20 09:13:47
>よっちさん
開平橋周辺から沈下橋に抜ける道は方向感覚だけで走っているので、よくわかりません。毎回、道が違うかも。(笑) 元農道の道なんで入り組んでますよね~。 たまに荒川方面にも出張しますので、宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事