輝く60代を目指して! 自転車日記 PART2

週末の自転車日記です。
2012年の大腿骨頚部骨折で、足の左右差2.5cmとなったびっこの自転車乗りです。

自然に任せる。

2011-05-23 22:37:54 | 日々の出来事

ワンコばかりの日記になったが、忘備録的に残しておきたいと思っている。

今日のクックは家内が点滴をさせに通院。

点滴と言っても治療目的ではなく人間で言う栄養と水分補給。

根本的治療は病院で一日10時間の血管点滴を3日間続ける。

それをやって腎臓の数値が改善されても、寿命が少し伸びるだけ、むしろ1日10時間も見知らぬ檻に入れられているストレスの方が重たいと先生は言うが。。。。何も出来ないのでここに来て迷いも出てくる。

食欲が無いのに、注入器のようなもので食べさせるのも犬にとってはストレスだけらしいので止めた方が良いと言うが。。。

今朝はオシッコをもらしていたが、何故か臭わない。

腎臓でろ過されないので、異臭物が体外に出ていないのかもしれない。

昼間、まだまだ頑張れそうだと家内から電話があったが、確実に日々衰えていく姿をこれから見ていかねばならない。

帰宅後はカミさんと話をして、治癒する可能性が低いので、飲むのを嫌がる薬は止めることにした。

まだ食べさせる努力はするけれど、注入器で食べさせるのも止める事にした。

食べれないのに無理して食べさせるのもストレスを与えるだけらしいし延命治療もクックにとって苦痛とストレスなのかもしれない。

ならば自然の原理に従うしかないかと決めました。

今日会社帰りに大好物のスイカを買ってきた。

今はぐっすり眠っているので明日、カミさんが食べさせてみる。

 夜中起きたら食べれるようにウイダーインゼリーを試しに置いておく。

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頑張ってます。 | トップ | まだ大丈夫 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (923)
2011-05-24 00:12:19
家族やペットにしても介護は皆大変だと思います。
私もかなり味わいました。感謝の気持ちは忘れません。
頑張ってください。
返信する
Unknown (tomi)
2011-05-24 17:52:55
>923
元気な時はストレス与えてもフォローできますが、こうなってしまうと嫌な思いをさせて逝かせる事になるのが逆にかわいそうかなと。。。
でも実際はけっこう大変です。
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事